野菜作りへのチャレンジブログ

野菜作りへのチャレンジブログ

PR

プロフィール

ryu865

ryu865

コメント新着

青い蛙 @ Re:3つのトラブル発生!ミニトマト、キュウリ、ジャガイモ!(05/15) New! 葉がまいたトマトでも実は取れますから、…
youkou888 @ Re:トマトの雨除け完成!(05/15) New! ryuさん、おはようございます。 樹高も50…
ryu865 @ Re[1]:下仁田ネギと長ネギの様子!スティッキオも!(05/14) New! choromeiさん こんにちは そうですよね…
ryu865 @ Re[1]:下仁田ネギと長ネギの様子!スティッキオも!(05/14) New! arakawaryuさん こんにちは 初めての栽…
ryu865 @ Re[1]:下仁田ネギと長ネギの様子!スティッキオも!(05/14) New! youkou888さん こんにちは ありがとうご…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年10月08日
XML
テーマ: 家庭菜園(60055)
カテゴリ: ナス栽培
台風で花や小さな身がたくさん散ってしまい、収穫の間が空いてしまいましたが、その後花がたくさん咲いて実がどんどんできています。1株に30個以上は確認できます。
ブログ仲間の皆さんから、気温が下がってくると大きくならなくなるよとアドバイスをいただいたので、まず、酵素をかけました。というか定期的にかけています。次に早めに実を収穫しました。さて、この後どうなっていくのでしょう。

◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング

◇酵素をかけました。

◇少し小さいですが、3個収穫しました。

◇樹勢はなかなかいいのです。



PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月08日 18時30分07秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ナスの実がたくさん2!(10/08)  
choromei  さん
昨日のブログにも書き込みましたが、ナスビの樹に勢いがあって羨ましい限りです。
我が家は手入れが行き届かずに早々にダメになってしまいました。
11月までは問題はないと思うので頑張ってください。 (2024年10月08日 19時44分45秒)

Re[1]:ナスの実がたくさん2!(10/08)  
ryu865  さん
choromeiさんへ
ありがとうございます。ただ、テントウムシだましとウリハムシ、そしてダニらしきものが少しずつむしばんでいます。薬剤を使わずにここまで来ていますが、ひどくなったら、11月まで厳しいかもしれません。
ただ、酵素と毎日の整枝作業で頑張ってみます。 (2024年10月08日 20時13分50秒)

Re:ナスの実がたくさん2!(10/08)  
青い蛙  さん
木が大きいので、うちよりは成長が早そうです。
気温が下がってきたので、ウドンコ病もきそうですね。
うちのナスはなかなか大きくなりません。
ピーマンは沢山、大きくなるんですけどね。 (2024年10月09日 05時30分53秒)

Re[1]:ナスの実がたくさん2!(10/08)  
ryu865  さん
青い蛙さんへ
木は大きくなっています。2mちょっとぐらいです。ただ、新しい芽や花がたくさん出てくるので、全部残していくのではなく、少しカットをするようにしています。教えていただいたように早め早めに収穫していきたいと思います。
うちのピーマンが全然ダメでした。来年リベンジです。 (2024年10月09日 20時24分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

西瓜苗追加植え付け New! monsanさん

キャベツ、レタスの… New! 青い蛙さん

かぼちゃとスイカも… New! youkou888さん

ネギの畝に納豆を投入 New! choromeiさん

スイカの畝を準備 … New! arakawaryuさん

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: