2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
全国の競馬ファンの皆様おはようございます。昨日は冴えない結果に終わってしまいましたが落ち込んではいられません!今日で正月休みも終わりですので悔い無く散りたいと思います。まずは中山10レースのジャニュアリーSですが、例年の血統傾向を見るとフォーティーナイナーの一族に支配されておりました。だが今回の出走馬を見ますと、何とフォーティーナイナー系が1頭もおりません。無い袖は振れませんので、次に相性の良さそうなフレンチデピユテイ産駒に白羽の矢を立てる事に致します。7番のマルカフレンチは06年のこのレースで8着に破れましたが、昨年は苦手と思われる重馬場で開催された結果での事。幸い今日は良で行われそうですので、見事前年のリベンジを果たしてくれると期待しております。人気薄ながら3番にも同じフレンチデピユテイ産駒のダブルアップがおりますが、こちらも小倉の1000Mで連勝とフレンチデピユテイらしさが出ており好感が持てますな。でも既に連勝とダブルアップしてるので、トリプルアップしなさそうで気になります…【ジャニュアリーS 決断】◎ 7 マルカフレンチ○ 10 アグネストラベル▲ 11 リーサムウエポン△ 9 トシザヘネシー★ 4 ケージーアジュデ☆ 3 ダブルアップ穴 12 ウエスタンビーナス日経新春杯は昨年の勝ち馬アドマイヤフジで決まりでしょう。京都芝で唯一複勝圏を外したレースが、ディープインパクトの6着となった菊花賞の時のみと実績も安定しております。対抗には近走に勢いを感じるトウカイエリート。名馬トウカイテイオーの母トウカイナチュラルに大種牡馬SSの究極の組み合わせで『エリート』ですので、馬主さんの期待のほどが伺えますね。【日経新春杯 決断】◎ 9 アドマイヤフジ○ 8 トウカイエリート▲ 1 オースミグラスワン穴 7 ワイアットアープ京成杯はサンツェッペリンを軸にします。前走はディープインパクトの弟ニュービギニングに屈したものの、素質馬を相手に堂々の成績。サンツェッペリンの父テンピーはカーリアン系ですが、バランスオブゲームにも代表される様にカーリアンの系統は中山に強そうな感じがしております。【京成杯 決断】◎ 10 サンツェッペリン○ 7 メイショウレガーロ▲ 8 ローズプレステージ△ 11 ダイレクトキャッチ★ 3 ピサノデイライニ☆ 1 ショウリュウアクト穴 5 アロマンシェス当たってくれよぉ~!
2007年01月14日
コメント(1)
全国1億人の競馬ファンの皆様おはようございます。時期ハズレの正月休みを利用してのんびり予想をしておりますが、馬券はハズさぬ予想を致したいものです。まずニューイヤーSですが、過去の結果から中山マイルに強そうな血統を探りますとダンチヒの系統に適性を感じます。当該レースに於いても05年にミッドタウン、01年チェックメイトと勝ち馬を輩出。同舞台で行われている朝日杯FSでも04年マイネルレコルトが優勝、05年も母方にダンチヒを持つジャリスコライト(3着)ダイアモンドヘッド(5着)と活躍が見られます。今年の出走馬の中でこの血統を受け継いでいるのはメテオバースト。近走はパッとしないため人気が落ちてる様ですが、中山芝もマイルの距離も合ってる感じで注意したいと思います。ニシノデューも母方にダンチヒが宿っており見限れません。その他ではレッドゴッド、ブライアンズタイム、カーリアン、エタン系にも優位を感じますね。特に注目したいのがマヤノグレイシー。父のマヤノトップガンは距離は違えど中山GPの有馬記念馬であり、ブライアンズタイム×レッドゴッドの血統は今回うってつけの血統と言えるでしょう。【ニューイヤーS決断】◎ マヤノグレイシー○ キングストレイル▲ メテオバースト△ マイネルモルゲン★ スターイレブン☆ ダンスインモア穴 ニシノデュー淀短距離はギャラントアローが2勝している所を見ると逃げに妙味ありか?シルヴァーゼットとナリタシークレットの単複でも買おうかと思います。
2007年01月13日
コメント(3)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


