子供の成長って早いよね・・・あっという間。
なので、ママ大好き♪って言ってくれる今のうちに親孝行しているらしいですよ。
これからは・・・覚悟しなくちゃ。ババァとか言われちゃうのかな(>_<)

うちも抱っこってせがまれると重いので、おんぶでいい?って聞いておんぶしてます。
おんぶだと自分でつかまってくれるし、少しは楽かなぁ。 (January 14, 2005 02:44:19 PM)

LOVE&PEACE

LOVE&PEACE

PR

Profile

LOVE=PEACE

LOVE=PEACE

Calendar

Favorite Blog

JJさん、ありがとう… ぽぽみぃ95さん

Lotus Room Cafe ☆ tommy ☆さん
私のぐうたら日記 hisappy!!さん
☆☆☆ ぽっこりいの宝… ぽっこりいさん
おひさま あっぷっ… レンゲちゃん!さん
◆ままごはん+離乳食… *まりりんさん
aikomamaのくつろぎ… aikomamaさん
Pocket*Pocket pocket * :・さん
*SAKUSAKUBOSHI* さくさく1103さん
れべっかの隠れ家 れべっか0517さん

Comments

あやはママ。 @ Re:卒乳(07/14) 寂しいですよね。 気持ちわかります。 …
みぽ228 @ Re:卒乳(07/14) 子供はどんどん成長していくものね^^ 親…
☆ tommy ☆ @ Re:卒乳(07/14) 無事に卒乳できたんですね☆いろんな意味で…
れべっか0517 @ Re:断乳 六日目(06/25) もうそんな時期なんだねー。 他にいろん…
ぴんmama @ Re:断乳 六日目(06/25) ついに卒乳なんですね!! 6日目というこ…
あやはママ。 @ Re:断乳 四日目(06/23) ホントお久しぶりです。 今日は主人が仕…
☆ tommy ☆ @ Re:断乳 四日目(06/23) おひさしぶりです☆断乳がんばっているんで…
pocket * :・ @ Re:断乳 四日目(06/23) 4日目になったんですね。 もう前にすすむ…
レンゲちゃん! @ Re:こんにちは お久しぶりです。 もう断乳のときが来…
ぴんmama @ Re:祝!!1歳(05/31) 1歳のお誕生日、おめでとうございます!! …
January 14, 2005
XML
カテゴリ: 育児
0歳の頃に比べると1歳は飛躍的に色々と行動範囲が広がりましたね。

今まで、ハイハイしていたはずが
あんよして・・・
今では走ってます。
滑り台もヒュ~ンってお手のもの。
お砂場遊びもできるし
ボ-ルだって投げられる。

かたことでも
パパやママ、ばあば、じいじ、ねんね、にゃんにゃんとか

音楽にものってたりする。

可愛いとこもいっぱいあって
すご~く愛おしいんだけど

この時期って
「キンキン」言ったり「ぎゃ-ぎゃ-」言ったり
すぐにかんしゃくをおこしたりしますよね?

我が家の息子はあんなに「あんよ」大好きだったはずが
いまでは歩かない子の仲間入り。
でも、動物園や横浜なんかでは歩くの。
地元ではほとんど歩きません。

しかも!!

自転車に乗せても抱っこ。
かといって、抱っこひももやだ!!
もうお手上げです。

でも、これは一時的なものだと思うことにしてて
無理やり歩かせようとはしてません。



昨日も書いたように食べむらもすごいです。

ここで日記を書くと
本当に皆さんがあたたかいコメントを書いてくれるので
とっても励まされます。

日記に書いてスッキリしました。

息子に八つ当たりしないよう頑張るぞ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 14, 2005 01:16:09 PM
コメント(4) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1歳児の成長と変化(01/14)  
あやは。  さん
私もひどかったです。
まず産まれて実家にいる頃から
泣き止まないあやはにいらいらして
育児ノイローゼになってました。
自分のお家に帰っても寝不足やあやはとの生活に
疲れてあやはに怒鳴ってしまう事も。
そういう時に誰かに聞いてもらうの大切ですよね。
今は日記を通して出来たお友達に聞いてもらったり
アフェリエイトをしてるのが気分転換に
なって頑張れます。
でも最近の何してるの?これ何?などのあやはの質問にイライラしてしまいますが・・・。 (January 14, 2005 02:24:35 PM)

Re:1歳児の成長と変化(01/14)  
ぶーこっこ  さん

Re:1歳児の成長と変化(01/14)  
renren826  さん
renは最近またベビーカーにおとなしく乗って
くれるようになってあんまりおろせーって
言わなくなってきたよ。でもこれも一時的な
ものかもしれないね。。

renもかんしゃく起こすと手がつけられないよ。
スーパーでひっくり返るのも時間の問題って感じ。

あたしも皆さんの暖かいコメントにすごぉく
励ましてもらってるよ☆大変でも応援してくれる
人がいたり、自分だけではないんだって思うと
がんばれるよね!!! (January 14, 2005 03:58:32 PM)

やりますね・・・  
特に 次男がすごかったです。
いまだに かんしゃくを起こすときがあって。。。
最近は 回数的には減ってきましたけど
子供も出来ない事があったりすると ストレスが溜まるのか
何か出来ない事があると
怒り始めたりで。・・・子供に八つ当たりしたいときもありますよね^^
でも、頑張り過ぎなくていいですよ。。
八つ当たりしろ言っているわけではないのですが。。
たまに自分の時間を作るとかね ^^
でも、八つ当たりしそうに なったとき我慢している自分がいる。。。。
 その時に なおちゃんが自分を母親に成長させてくれていると考えると
ちょっと 違う方向から観察できるようになるかもしれません。
 さちさんなら 大丈夫♪
自分を しっかり持っているし♪
そして、手を抜きながら 子育てしましょう♪

そういえば
最近 なおちゃん少しお兄ちゃん顔になってきましたね ^^

(January 14, 2005 06:13:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: