LOVE&PEACE

LOVE&PEACE

PR

Profile

LOVE=PEACE

LOVE=PEACE

Calendar

Favorite Blog

JJさん、ありがとう… ぽぽみぃ95さん

Lotus Room Cafe ☆ tommy ☆さん
私のぐうたら日記 hisappy!!さん
☆☆☆ ぽっこりいの宝… ぽっこりいさん
おひさま あっぷっ… レンゲちゃん!さん
◆ままごはん+離乳食… *まりりんさん
aikomamaのくつろぎ… aikomamaさん
Pocket*Pocket pocket * :・さん
*SAKUSAKUBOSHI* さくさく1103さん
れべっかの隠れ家 れべっか0517さん

Comments

あやはママ。 @ Re:卒乳(07/14) 寂しいですよね。 気持ちわかります。 …
みぽ228 @ Re:卒乳(07/14) 子供はどんどん成長していくものね^^ 親…
☆ tommy ☆ @ Re:卒乳(07/14) 無事に卒乳できたんですね☆いろんな意味で…
れべっか0517 @ Re:断乳 六日目(06/25) もうそんな時期なんだねー。 他にいろん…
ぴんmama @ Re:断乳 六日目(06/25) ついに卒乳なんですね!! 6日目というこ…
あやはママ。 @ Re:断乳 四日目(06/23) ホントお久しぶりです。 今日は主人が仕…
☆ tommy ☆ @ Re:断乳 四日目(06/23) おひさしぶりです☆断乳がんばっているんで…
pocket * :・ @ Re:断乳 四日目(06/23) 4日目になったんですね。 もう前にすすむ…
レンゲちゃん! @ Re:こんにちは お久しぶりです。 もう断乳のときが来…
ぴんmama @ Re:祝!!1歳(05/31) 1歳のお誕生日、おめでとうございます!! …
April 24, 2005
XML
カテゴリ: ひとりごと
はじめに、皆様あたたかいコメントをどうもありがとうございます。

インタ-ネットでも調べたけど症状から見て
「おたふく」で間違いないと思います。

症状
両耳の下からあごにかけて腫れている
腫れた部分が熱を持っている
酸っぱいもの、辛いもの、固いものなどを食べるとズキズキする。
食べる動作をすると、腫れてる部分にさらに激痛がします。
お風呂に入ったりするとさらに痛みがます。



食事なんて食べれないし、あいかわらずナオキはサチにベッタリです。

さいわいナオキは9月に「おたふく」の予防接種をしておいたので
うつる心配はないと思います。

男の子は「おたふく」をやらないと「無精子症」になると聞き
女の子は「風疹」をやらないと「障害を持った子が生まれる」と聞き
あわてて予防接種をしたものです。
子供を作るか作らないかは本人にお任せしたいからね。
そんな若いうちにほいほい作られても困るんだけど。

さて、耳鼻科でのおたふくの血液検査ですが
うまくすれば27日に結果が出るけど
ちょうどゴ-ルデン・ウイ-クと重なるので

そうなると、私がおたふくでも完治しているでしょう。
何にしてもゴ-ルデン・ウィ-クの中の30日は午前中だけ診療してるので
その時は受診しようと思います。

しかし、子供よりも激しい痛みだということで
かなりの痛みです。

明日からサチ一人でどうしようという感じです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 24, 2005 09:29:48 AM
コメント(9) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おたふくかぜ(04/24)  
*まりりん  さん
きっと、サチさんと私のおうちは近いと思うから(想像だけどね)お手伝いに・・・って、一瞬おもったんだけど、ごめん。行けないや。
私も娘も、おたふくの予防接種、まだなんだよお

ボヤボヤしてないで、さっさとできる注射はしておいてやるほうがいいんだよね。
「痛がるし、あとでいいか」って思ってたけど、注射しておいてやることのほうが、ずっと大事なんだよね。

ナオくんの注射が終わってたことが、ちょっと救いだね。

それにしても、GW。
お医者さんも休みたいのは、当然なんだけど、でも、休まないでほしい・・・ (April 24, 2005 10:15:39 AM)

Re:おたふくかぜ(04/24)  
mametta  さん
おたふくかぜ・・・
お恥ずかしい話mame2回なった人なんだよねぇ。
6歳の時と20歳の時。
2回もなるんかぁってトコなんだけどサ・・・
こういうのって、
ホントかかると厄介だよね。

デモとりあえず、
ナオキクン予防接種しててよかったね♪

男の子は『おたふく』
女の子は『風疹』かぁ。
よぉく覚えておこっと!

結果GW前にわかるといいね。 (April 24, 2005 01:25:50 PM)

Re:おたふくかぜ(04/24)  
babyキティ  さん
サチさんがおたふく風邪?!!
私小っちゃい時にやった記憶があるけど・・・大人になってもなるもんなのねぇぇ(T ^ T)
せめてナオくんが予防接種してて良かったよね~!
もししてなくて2人でおたふくじゃとんでもなく大変だもんッ!!
GW前にお医者に行ければいいけど・・・・
サチさんお大事にね(-人-;) (April 24, 2005 01:38:05 PM)

Re:おたふくかぜ(04/24)  
hakua23 さん
こちらに図々しくも遊びに来てしまいました。
って サチさん大丈夫ですか??
私は母も私の記憶でも 片方だけしかやってない!!
この先不安です…

チョット気になったのですが 予防接種は100パーセントうつらないってことではなかったと思います。
こんな時に心配をあおるようで申し訳ないのですが
予防接種しておけば軽く済む…だったのではないかと…
病院で100パーセントうつらないって言われていたら
私の勘違いです。ごめんなさい (April 24, 2005 02:13:38 PM)

Re:おたふくかぜ(04/24)  
あやは。  さん
そうですか。
辛いですね。何もしていても痛いなんて
私なら耐えられないかも。
サチさん頑張ってください。

あやはもおたふくは予防接種まだです。
自費ですよね!?
一度きいてみないとダメですね。

お大事にしてください。 (April 24, 2005 02:52:44 PM)

Re:おたふくかぜ(04/24)  
みほ424  さん
こんにちは
ちょっとお邪魔してない間におたふくになってたの?
大人がなると相当辛いって聞きますよね
少しは休めているのかな?なかなか難しい所だよね
これしか言えないけど...無理しないようにしてね

ナオキ君の予防接種が済んでいたのが不幸中の幸い
そう思って乗り切ろうね

お母様&ナオキ君が階段から落ちた日記も読みました
ナオキ君はなんともなかったみたいで良かったけど..お母様は大丈夫だったの??頭は激しく出血するって言うけど...打ち所が悪かったら本当に怖い事になってたよね 良かった

我が家は平屋なので階段はないけど実家にすごく急な階段があります
滅多に実家に帰る事はないけど私も気をつけるね

最後になったけどお大事に。。  (April 24, 2005 04:26:43 PM)

Re:おたふくかぜ(04/24)  
大人になってからのおたふくは大変だって聞いたけど大丈夫?
熱があるだけでもしんどいのに、痛みもあるなんて・・。
一日でもはやく終わるといいのにね。
お大事にね。 (April 24, 2005 08:03:03 PM)

Re:おたふくかぜ(04/24)  
サチさん大変なことになってますね!
大丈夫ですか?
早く楽になるといいですね。
ご飯も食べれなくて可哀想です・・・

うちは私が長女で妹二人の三人姉妹なので歳も近いし
うちの母も誰がどの病気したかなんて覚えて無かったですよ~
なので看護実習の時に水疱瘡にかかってしまって
大変でした><
やっぱり大人になってかかると大変な病気ですね・・・

ちなみにうちの主人おたふくしてないんです。
子どもからうつったら大変!!と思って
しずくは保育園に入る前におたふくの予防接種済ませておきました。 (April 24, 2005 09:39:42 PM)

Re:おたふくかぜ(04/24)  
辛そうですね~><
楽天のお友達もちょっと前になったって言ってましたよ。
痛そうでした。。。私もまだおたふくなってないのですよ^^;
あいこ、予防接種したほうがいいよね(^ー^;A

痛みを和らげるお薬とかないのかなぁ。
一日も早い回復祈ってます。がんばって乗り切ってね。
お大事に!
(April 25, 2005 12:03:13 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: