LOVE&PEACE

LOVE&PEACE

PR

Profile

LOVE=PEACE

LOVE=PEACE

Calendar

Favorite Blog

JJさん、ありがとう… ぽぽみぃ95さん

Lotus Room Cafe ☆ tommy ☆さん
私のぐうたら日記 hisappy!!さん
☆☆☆ ぽっこりいの宝… ぽっこりいさん
おひさま あっぷっ… レンゲちゃん!さん
◆ままごはん+離乳食… *まりりんさん
aikomamaのくつろぎ… aikomamaさん
Pocket*Pocket pocket * :・さん
*SAKUSAKUBOSHI* さくさく1103さん
れべっかの隠れ家 れべっか0517さん

Comments

あやはママ。 @ Re:卒乳(07/14) 寂しいですよね。 気持ちわかります。 …
みぽ228 @ Re:卒乳(07/14) 子供はどんどん成長していくものね^^ 親…
☆ tommy ☆ @ Re:卒乳(07/14) 無事に卒乳できたんですね☆いろんな意味で…
れべっか0517 @ Re:断乳 六日目(06/25) もうそんな時期なんだねー。 他にいろん…
ぴんmama @ Re:断乳 六日目(06/25) ついに卒乳なんですね!! 6日目というこ…
あやはママ。 @ Re:断乳 四日目(06/23) ホントお久しぶりです。 今日は主人が仕…
☆ tommy ☆ @ Re:断乳 四日目(06/23) おひさしぶりです☆断乳がんばっているんで…
pocket * :・ @ Re:断乳 四日目(06/23) 4日目になったんですね。 もう前にすすむ…
レンゲちゃん! @ Re:こんにちは お久しぶりです。 もう断乳のときが来…
ぴんmama @ Re:祝!!1歳(05/31) 1歳のお誕生日、おめでとうございます!! …
May 12, 2005
XML
カテゴリ: ひとりごと
サチ悩んでます。ぜひ皆さんの意見をお願いします。

サチは漠然と、家の子が行くならこの幼稚園だな~と決めていたとこがあります。
仮にAとします。
ここは、マンモス幼稚園で1学年が300人くらいだったかな?
だからオムツがとれてないと入れないとこです。
それでも保育士の数が園児に比例してないので殺気だってるって聞いた事も。
でも、園庭もすごく広いしいいかな~って思ってた。

でも、ここは週3が給食。週2が弁当なんです。
でも、給食のたべが悪いと毎日お弁当にされたうえに


そういえば去年の年少は評判も悪かったな~など。

ナオキは日記にも書いてるとおり少食。
一回の食事でセブンイレブンのおにぎりをおにぎりだけならやっと1個食べれるかどうか。
おかずもあげると、おにぎりは半分くらいになります。

こんなんで、サチが入れようと思ってた幼稚園に入れて平気?


そして幼稚園B。
ここは園庭がすごく狭い。
でも、園自体はそんなに大きくないからのんびりした感じ。
制服も可愛いです^^
ただ活動も女の子向きだって聞きます。

それから幼稚園C。

しかもお勉強が中心の幼稚園。
サチはお勉強も大事だけど小さいうちは少しのびのびとがいいなって思ってる。

結局はどこがいいんだろう?

皆さんは幼稚園の決め手どういうふうに考えてます?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 12, 2005 11:37:48 PM
コメント(7) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:皆さんはどうよ~ 幼稚園のこと(05/12)  
ぽっこりい  さん
幼稚園といえどもいろいろあるんだねー。
私自身まだ幼稚園とかの情報収集してないからよく分からないけど。。
多分うちは保育園かなー。
きっと働かなきゃいけないし、幼稚園は無理なのかも。。
というか近所に保育園があるので多分そこ。単純な決め方だね(汗)
未定だけどね。

雁字搦めではなくのびのびした所がいいのかなって思うヨ!

(May 12, 2005 11:49:04 PM)

Re:皆さんはどうよ~ 幼稚園のこと(05/12)  
*まりりん  さん
私は給食のある幼稚園を選びたい!
でも、週に1~2回は、お弁当だったほうがいいかな~。
(時々は作りたいけど、毎日はイヤ!)

ってことで、私は給食を基準に選んじゃうかも。

あと、幼稚園バスがあるかどうかも気になる。
園庭がコンクリか土かってのも気になるかも。
延長保育があるかどうかも気になる。

幼稚園見学に行くのは、来年になるんだよね。
それまで情報収集しなきゃねー (May 13, 2005 12:10:15 AM)

Re:皆さんはどうよ~ 幼稚園のこと(05/12)  
ぶーこっこ  さん
サチさんすっごくそれぞれの園の特徴を調べてあるね~!
あとは実際に見学してみると雰囲気がわかるらしいよ。
私もまだ悩んでるけど、同じ学区の小学校に入る子が多い幼稚園がいいかなぁ~と思ってます。

ナオキ君は2年保育にするの~? (May 13, 2005 07:49:05 AM)

Re:皆さんはどうよ~ 幼稚園のこと(05/12)  
renren826  さん
幼稚園選びって難しいよね。子供の相性も
親の相性も合うところとなるとさらにね・・・
うちの近所もいろいろ特色があるうえ、子供の数に
対して幼稚園が少ないみたいだから遠くの幼稚園に
通わせるようなことになることもあるらしい。。
まだもう少し先だなって思っていてもきっとすぐ
そのときはやってくるんだろうなぁ~
全然意見になってなくてごめんね。
(May 13, 2005 08:09:41 AM)

Re:皆さんはどうよ~ 幼稚園のこと(05/12)  
あれぐる  さん
やっぱり幼稚園に実際に自分でいってみて、中の様子を
見てから決めると思いますね。

それだけ選べるほどあるっていうのがいいですよねw
うちなんて行ける範囲に1つしかないので選べないんで
すよねw

かなり評判はいいところなので安心はしているんですけどねw (May 13, 2005 09:33:22 AM)

Re:皆さんはどうよ~ 幼稚園のこと(05/12)  
mametta  さん
幼稚園選びも大変だね。

mame家の場合は悲しいことに、
翔葵が生まれる前(mameの妊娠中から)から
ココの幼稚園?!保育園?!行きなさいって
義母に決められてるトコがあるの。
ダーが卒園したトコみたいだけど、
決める権利はmameとダーにはないの。 (May 13, 2005 10:05:56 AM)

Re:皆さんはどうよ~ 幼稚園のこと(05/12)  
れべっか さん
れべっかのとこは3人とも、
共働きてのもあったし、
住宅群の敷地内(徒歩3分)に保育園があったので、
そこにしてました。

夫婦は幼稚園卒なんだけどね・・。
昔と違ってサチちゃんが言うように、
いろんなカラーもあるし、
当時住んでたとこ周辺には5つの幼稚園と3つの保育園がありました。

幼稚園は経済的にもお高いのもあるし、
宗教色が強いとこ、お受験ブランド志向なとこ、
人間関係がややこしいとこで、
園長派vs理事長派なんてことで揉めてニュースになるほどのとこもあったし・・・

言える事は、自分たちが子供にどうしてあげたいかってことで選ぶのが一番!
意外と世間体や友達が行ってるからなんて、
安易な理由で選ぶんだけど、文武相応で身の丈のあったとこで、子供がのびのびできるところを探してあげるといいと思います。

幼稚園だからとか、保育園だからなんていうのは関係ないしね。


(May 13, 2005 01:39:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: