あららぁ。
これじゃぁ身体疲れちゃうね。
会社自体がなんとかしてくれないと困るね。

家族としたら身体壊さずがんばってもらうしかないけど・・・
(May 30, 2005 11:56:09 AM)

LOVE&PEACE

LOVE&PEACE

PR

Profile

LOVE=PEACE

LOVE=PEACE

Calendar

Favorite Blog

JJさん、ありがとう… ぽぽみぃ95さん

Lotus Room Cafe ☆ tommy ☆さん
私のぐうたら日記 hisappy!!さん
☆☆☆ ぽっこりいの宝… ぽっこりいさん
おひさま あっぷっ… レンゲちゃん!さん
◆ままごはん+離乳食… *まりりんさん
aikomamaのくつろぎ… aikomamaさん
Pocket*Pocket pocket * :・さん
*SAKUSAKUBOSHI* さくさく1103さん
れべっかの隠れ家 れべっか0517さん

Comments

あやはママ。 @ Re:卒乳(07/14) 寂しいですよね。 気持ちわかります。 …
みぽ228 @ Re:卒乳(07/14) 子供はどんどん成長していくものね^^ 親…
☆ tommy ☆ @ Re:卒乳(07/14) 無事に卒乳できたんですね☆いろんな意味で…
れべっか0517 @ Re:断乳 六日目(06/25) もうそんな時期なんだねー。 他にいろん…
ぴんmama @ Re:断乳 六日目(06/25) ついに卒乳なんですね!! 6日目というこ…
あやはママ。 @ Re:断乳 四日目(06/23) ホントお久しぶりです。 今日は主人が仕…
☆ tommy ☆ @ Re:断乳 四日目(06/23) おひさしぶりです☆断乳がんばっているんで…
pocket * :・ @ Re:断乳 四日目(06/23) 4日目になったんですね。 もう前にすすむ…
レンゲちゃん! @ Re:こんにちは お久しぶりです。 もう断乳のときが来…
ぴんmama @ Re:祝!!1歳(05/31) 1歳のお誕生日、おめでとうございます!! …
May 30, 2005
XML
カテゴリ: ひとりごと
今日はお仕事について書きます。

我が家のばあばは病院勤務をしてます。
看護婦ではないんですけどね。
6月の末に病院の写真旅行で「オ-ストラリア」に1週間行ってきます。
確かにそのしわ寄せは分かるけど
ぜんかいの休みから6月いっぱいはずっと
6連続勤務。週に一度しか休みがありません。
もう最初からシフトがくんであるので
休日出勤のように、いつもより遅く家を出るということも出来ず


そして旦那様。
彼はSE。システムエンジニアです。
彼も朝は6時半に家を出て、帰るのは日付が変わるくらい。
毎週土日。祝はお休みの予定だけど
前日の夜にならないとお休みできるか分からない。
夏休みなどの大型連休はいつも数日は会社に行きます。

パパやばあばなどは仕事があってありがたいのもありますが
こんな勤務状態で体がぼろぼろになったら元も子もないのにね。

一緒に住んでいる私にとってはすごく深刻な悩みです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2005 08:29:13 AM
コメント(5) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:勤務体制に疑問(05/30)  
あやは。  さん
今のお仕事は絶対こんなの続けていたら
体壊しちゃうって言うくらい働かないといけない
仕事多いですよね。
そんなに仕事してたら体壊しちゃいます><
でも働かないと生活していけないとなると
頑張っちゃうんだろうし。

もっと上の人が考えて欲しいですよね。 (May 30, 2005 08:54:13 AM)

Re:勤務体制に疑問(05/30)  
mametta  さん

Re:勤務体制に疑問(05/30)  
お母様もご主人も大変なお仕事ですよね・・・
ほんと体壊したら大変です。

うちも土日休みとはいえ、休日出勤などもあり
朝早く夜も最終なのでサチさんのご主人と同じように
体の心配をしてしまいます。
お仕事やりがいあって楽しいようだからまだ救われてるんですが
そうでなければ考えちゃいますよね・・・

ディズニーランド楽しかったようですね^^
うちもとうとう来週です♪
ロックアラウンド・・・は抽選なんですよね~
当たるといいな!
またまた参考にさせていただきます^^

(May 30, 2005 11:59:23 AM)

Re:勤務体制に疑問(05/30)  
renren826  さん
ばぁばさんもだんな様も心配だねぇ。。
うちの夫もSEだけど、サチさんのだんな様ほど
忙しいことはプロジェクトが立ち上がる
前後1~2ヶ月ぐらいかな。でも休日出勤した
ことは出会ってからの5年間数えるほどしかないよ。
会社ももっと働いてる人のことを思って勤務体制を
きちんと考えてほしいね!
(May 30, 2005 12:59:15 PM)

Re:勤務体制に疑問(05/30)  
れべっか さん
年々、年中無休的な仕事が増えてるからね、
昔のように日曜日は休みなんて時代じゃないから、
週休二日だの三日だの言ってた、
バブル時代のような余裕もないし、
少子化で頭数も減る一方だしね・・・^^;

れべっかもサービス業のチェーン店で
長く働いていたので、
不規則な生活でした・・・
正月、お盆なんてものもないし、
日・祝に休むなんてのもまずなかったしね・・・

勤務時間も朝8時ころに出て、
仕事が終わって帰ってくると夜中の3時4時なんて日々だったし・・・
48時間勤務なんてことも珍しくなかったしw
最長は70時間勤務ってのがあったな・・・

40度の熱があっても、出勤したしね^^;
元嫁さんが浪費するようになってからは、
その仕事プラス、真夜中の水商売バイトもしたし、
まあ、よくがんばったもんだw

合理化できる仕事とできない仕事ってあるから、
自分で選んだ仕事をどこまでがんばり抜くかだね。
自分が居なければ、動かないんだってプライドが
持てれば、若いうちは何とかなるよ^^

がんばった分、後はきっと楽できるさw (May 30, 2005 02:52:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: