LOVE&PEACE

LOVE&PEACE

PR

Profile

LOVE=PEACE

LOVE=PEACE

Calendar

Favorite Blog

JJさん、ありがとう… ぽぽみぃ95さん

Lotus Room Cafe ☆ tommy ☆さん
私のぐうたら日記 hisappy!!さん
☆☆☆ ぽっこりいの宝… ぽっこりいさん
おひさま あっぷっ… レンゲちゃん!さん
◆ままごはん+離乳食… *まりりんさん
aikomamaのくつろぎ… aikomamaさん
Pocket*Pocket pocket * :・さん
*SAKUSAKUBOSHI* さくさく1103さん
れべっかの隠れ家 れべっか0517さん

Comments

あやはママ。 @ Re:卒乳(07/14) 寂しいですよね。 気持ちわかります。 …
みぽ228 @ Re:卒乳(07/14) 子供はどんどん成長していくものね^^ 親…
☆ tommy ☆ @ Re:卒乳(07/14) 無事に卒乳できたんですね☆いろんな意味で…
れべっか0517 @ Re:断乳 六日目(06/25) もうそんな時期なんだねー。 他にいろん…
ぴんmama @ Re:断乳 六日目(06/25) ついに卒乳なんですね!! 6日目というこ…
あやはママ。 @ Re:断乳 四日目(06/23) ホントお久しぶりです。 今日は主人が仕…
☆ tommy ☆ @ Re:断乳 四日目(06/23) おひさしぶりです☆断乳がんばっているんで…
pocket * :・ @ Re:断乳 四日目(06/23) 4日目になったんですね。 もう前にすすむ…
レンゲちゃん! @ Re:こんにちは お久しぶりです。 もう断乳のときが来…
ぴんmama @ Re:祝!!1歳(05/31) 1歳のお誕生日、おめでとうございます!! …
September 4, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

先日

中年のおばさんに言われた一言

子供一人を育てたくらいじゃあ

子育てしたうちに入らない。

子供一人で満足しているんじゃあ子供がかわいそう。

そんなの母親失格といわれた。

そりゃあさ

私だって子供をもっとうみたい。

犬や猫じゃあ、あるまいし

一度に何人も産めるわけじゃないし

望んでも出来ない人もいるのも現実。

なのに

そんなふうに言わなくても・・・・。

私だって

何度ももう一人欲しいと思ったよ。

でも

出来ないんだもの。

子供が一人授かっただけでも幸福。

子供fが授からなくても

夫婦でいる幸福もあると思う。

そんな子供を育てたからえらいわけじゃない!!

そうは思いませんか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 4, 2006 03:52:10 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


始めまして  
気持ち、よくわかります。
子供は「授かり物」そして、けして、「一人じゃ可哀相」でもないし、生まれてくれた「この子」が一番ですよね。
子供の数なんて関係ない!一人っ子でも、大家族でも、「子供」に対する愛情の度合いは変わりません。
私はバツイチで、今2才の娘がいますが、上の子は小学1年生。父親と暮らしています。
今日、実はたまたま乗ったバスで、運転手さんに、「2才か!そろそろ二人目かな?一人じゃ可哀相、、、」と言われたばかりです。
「物理的には1人だけど、気持ち的には2人目ママ」が、今の私です。
上の子は、結果的に引き取ることができなかったけど、生涯「私の子」だし、娘(下の子)に対する愛情と何ら変わりはありません。
大切なのは、「子供が何人いるか(育てたか)」ではなくて、その子にとって、どんなママでいれるか、だと思います。











(September 4, 2006 05:50:39 PM)

Re:子供一人じゃ、母親失格?(09/04)  
また言われたの??
めでたい・・・おばちゃんだw

まあ、人それぞれの考えや思想、
思い込みもあるしw

いちいち真に受ける必要もないと思うけどね。
数でえらいなら、TVの大家族なんて勲章ものだw

でも、よく見てたらわかるけど親はいがいに、
ほったらかしじゃんw
子供同士がしっかり支えあってたりでw

おばちゃんも若い頃、
同じように言われたんでしょうw

言ってやれ~親の苦労は当然で、
子供がいい子に育ったら、
それは親のおかげじゃなく、
子供ががんばったからだとw

てめえの手柄をひけらかすやつに、
ろくなやつがいたためしはねぇってw (September 4, 2006 10:09:00 PM)

Re:子供一人じゃ、母親失格?(09/04)  
☆ tommy ☆  さん
ずいぶん無神経な発言だねぇ。
子どもを育てた数で勝負するのも変な話よね。

歳をとると無遠慮になってきちゃうのかな?
自分の考えとかを人の状況もわからずに
押し付けるのってサイテーだよね。
こんな歳のとり方はしたくないわ。
(September 4, 2006 11:01:15 PM)

Re:子供一人じゃ、母親失格?(09/04)  
babyキティ  さん
何そのオバハンッ(#`Д´)凸
昔だったら一家庭に何人も子供がいて・・・ってのが当たり前ではあったかも知れない。
けど時代が違うし、私もそうだけど欲しいっておもってても授からない場合だってあるのに!
その人が何人子育てしたか知らないけど、1人だってその子を大きくする苦労は変わらないハズじゃん!!
そんなことを人様に平気でいうような人なんだから、気にすることないよッ!
人は人。それにナオくんを愛情いっぱいでちゃんと育ててるんだから、母親失格なんかじゃ絶対ないからね♪
(September 5, 2006 01:46:01 PM)

☆みぃママ☆さんへお返事  
それはつらい思いをされましたね。
上のお子様のことも引き取りたかったでしょうに。

でも、小学生のお子様も一緒には住んでいなくても
自分のお子様ですよね。

今そばにいる2歳のお子様と同じく
とっても愛情があるという気持ちには変わりないですもの。

子供が2~3歳になると
もう一人はどうするの?なんて質問されますよねえ。

でも、本当に授かりもの。
いつか授かることが出来たら、また愛情たっぷりで育てたいと思います。

でも、たびたび「ママゴリラ」になる私なので
しっかりママになれたら授かるのかもしれません。

あとでそちらにおじゃまします。
コメントありがとうございました。 (September 5, 2006 03:21:39 PM)

れべっか0517さんへお返事  
あたしは整骨院に行くので
そこには暇なおばちゃんや、おばあちゃんのパラダイスです。

そして、決まってたくさん子供を産むのが当たり前と思っているようです。
そこへ、行くとそういう年寄りやおばさんに遭遇します。

まあさ、真に受ける必要はないんだけど
あたしが内心一人じゃ・・・・って思ってるので
凹むのかもしれません。

あせっても子供が出きるわけではないんだけどね。 (September 5, 2006 03:23:38 PM)

☆ tommy ☆さんへお返事  
本当に何人も育てたからえらいという発言だったの。
あたしも、☆ tommy ☆さんのように二人目が出来たらな~て思うんだけど
なかなか思うようにはいかないものよねえ。

赤ちゃんは可愛いし
もちろん大変な事もあるんだけど
それでも子供を欲しいって思う気持ちが強いんだ。

だから、いちいちそんな言葉に凹んでしまうんだ。
優しい言葉をありがとう。 (September 5, 2006 03:25:34 PM)

babyキティさんへお返事  
本当にね・・・
とっても子供が欲しくて
夫婦の仲がよくて・・・
二人とも問題がないのに子供が出来ない
そういう人もいるんだよねえ。

私なんて一人目を育てているんだけど
それがえらいとかは思ってないんだよ。
まだ
3年半しか育ててないしね。

でも、私は欲しくても出来ない現実というのを
受け入れてガンバっているんだよ。
一人で満足しているわけではないんだけど
一人でも授かってくれたから感謝してる。

私はナオキの前に流産しているから
失う気持ちや授からない気持ちの悔しさは分かっているつもりなんだ。

だから、オバサンの発言にはかなり頭にきているよ。 (September 5, 2006 03:28:37 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: