SAC廃人記

SAC廃人記

伝説のライブ

伝説のライブ



かつて登録制の派遣スタッフをやっていたことがある
一日1万円食事交通費支給
仕事の内容はコンサート会場での機材の搬入搬出警備誘導等々
働きたい日にだけ出勤すればおkのバイトだ。
考えようによってはタダでコンサートが聴ける
まあ、これが甘い罠なわけだがw

しかし会社の方もスタッフ派遣の依頼がきたら人数を揃えなければならない。
そういうときに登録メンバーに電話がかかってくるのだ。
「南こうせつのコンサートがあるんですけど、どうかな?」
1日だけのコンサートというのは搬入搬出両方あるのでしんどい
しかし若かったSACはどうせ1日だけやし、、ということでいくことにした。

おなじスタッフとして登録していた某氏と共に出発する、、
場所は奈良の奥地、、、めちゃくちゃ遠い、、、
電車で奈良の??駅まで向かう。
駅には各派遣会社のスタッフが少しずつ集まっている。
現場はどこかなあ、、そう思っていると移動になる
こんどはワンBOXカーにスタッフが乗り込み移動のようだ
遠い、、いったいどこまでいくんだ、、どでかいダムのような現場がある
しばらくして会場に到着した。
どうやらこのコンサートはダムで村がなくなる記念に開かれたコンサート
のようだww

ポツポツと雨が降ってきた、、屋外なのでかなりきつい、、
少し向こうに小さめのオッサンがあるいている、、
おっさん、、
某氏「普通のおっさんやなあ」
普段着の南こうせつはあまりにも普通のおっさんだった。
機材の搬入が終わり、村の人達も会場に入り始める。
そんななか派遣スタッフの一人と話ていると、、
物凄いカワイイ歌手(?)がいたらしい、、、
どんな感じか見てみようか、、とすれ違いざまにみてみると、、
たしかに物凄い、、これが生芸能人か、、、ショックだったw
(後日この人のCDを探したがどこにも売っていなかったwwwww)

コンサートが始まり、風雨がきつくなってきた、、
客層も村人なので老若男女さまざまだ。
地味なコンサートで終わるんだろうな、、、
警備の配置だった自分は風が強いためテントの支えにいくよう言われ
ステージのテントを支ることになった。
らいぶ
気がつくと風雨の中、会場が一体となってもりあがっている、、!

すげえ、、、

南こうせつすげえええwwwwwwwwwwwwww

このときの盛り上がりは一生忘れることはないだろう、、、

伝説の南こうせつライブ・・・・完


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: