暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
~★ 気まぐれ冴のページ ★~
はみだし日記 prt,5
日時 10月 13日(月曜日)
記者 冴かぁちゃん
ニュースタイトル 「秋の行楽!? リトルワールド♪」
はて・・・ 此処の所 全然出歩いていなかった なっく&冴の家・・・(--;
ええかげんに子供からもヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!! な嵐なもんで・・・
って おいらは 別に出かけてもええけど 旦那様がねぇ~<以下省略・・・
さてはて 11日は娘の【みやぴ~の14回目の誕生日】だったのですが 旦那様が
毎月第二土曜日に【西日本名店街】の店長会議がありましてね・・・ さすがに 先月
【はぁ~? そんなんなぁ~ いつもいつも 何で文句言わずに
~~ヾ(。・ω・。)イッテラッシャーイ(。・ω・。)ノ~~ってると思うてんねん!?
家で大切な行事がある時には 会合辞退できるように 普段は行かせてるんやろ?
そんなん 休まんかいっ!! 娘の誕生日を何と思ってるんやぁ~!?】
と・・・ ぶちきれたんですけどね~ でも さすがに【阪神優勝】しちまったからねぇ・・・
これが 巨人だとか広島だったら 関西陣営は静かだけど 阪神でしょ? この
日本リーグに勝ってしまったら・・・ 来週の今頃は【狂喜乱舞なセール】が待ち受けてます。
でね・・・ 今回出ずに 打ち合わせなんてしてなくてね・・・ はみごになると
あまりにもむごいかな?? と 思ったから 娘に【翌日祝い】って 事で手を打たせた。
そして 12~13日 で 希望のリトルワールドに行ってまいりました♪
12日夕方 先週お約束の【くら寿司】に行き・・・ そして 希望のGパンを買いに行き・・・
そんで大阪を19時前後に出発♪ 正確には覚えてないが 現地ふもとに着いたのは
23時前後?じゃなかったかしら?
適当に車を止めて寝れる場所を探す・・・ 絶好の場所を発見♪
今度からは此処が宿泊ポイントね(爆)ヽ( ´ー‘)ノ
寝る準備も済ませて 車外でプファー( ̄△ ̄)y─┛~~~~
お子様達を寝かせておいて 両親は車のすぐ横でのんびりまったり・・・
朝・・・目を覚ましたのは 大粒の雨の音・・・(--; けっ・・・誰だよぉ~
雨男・雨女はぁ~っ!! 最近σ( ̄。 ̄) オイラ【晴れ女】だぞっ!!
でも強行で行きましたよぉ~♪ 秋限定フリーパス 買っちゃったんで 来月も
行っちゃお♪< 予定は第三週の土日!?
で・・・一番のお目当ては・・・
娘 貸衣装♪
息子 走り回れる♪
父 サーカス♪
と みんなバランンバランなおもわく(爆) 母??母は・・・やはり食い物でしょうか!?
貸し衣装は 出資元が父だったんで 娘も気が引けたみたいだし 展示会場を見ていて
時間がなかったのと 雨上がりで足元が悪いのとで断念。 来月 母がおごるって事で
気分良く辞退♪ 息子はお金かからない子ですからねぇ~ ただ 障害物(車など)
ない場所なら とことん走り回れるので それだけでいいんです・・・(^^;
此処のサーカスは 毎度来るごとに【はずれ】がないですねぇ~ そりゃぁ~ね
【中国雑技団】だとか【ボリショイサーカス】なんぞには 負けます・・・でも
その辺の ちゃっちいのよりかは 洗練されてて それなりに【うおぉ~っ!】って
技を出してくれるので 見ている方も楽しいです♪ < 以下写真で案内♪
そして サーカスも終わり 時間をずらしてお食事タイム♪ イタリア館のお店へ・・・
旦那様がお得なのを見つけていて注文・・・ 母はどちらかと言うと 2セット頼むよりも
1セットにして ぼちぼち歩きながら【ご飯物】のある セクターに行きたかったんですけどねぇ~
まぁええかぁ~ 次回はおいらがご飯代出すから 好きに食ってやる!(爆)
食後はすぐ脇の ラクダさん達がいる場所に・・・ <写真3枚目参照♪
あのぉ~っ・・・ お父さん・・・ヾ(--;) 子供が真似するから 虐待もどき
な エサのあげ方はやめましょうね・・・(--;
雨が降ったり 暑いぐらいの日差しになったり・・・ とんでもない天候だったけど
事故も怪我もなく 戻ってまいりました♪ 来月は準備万端(!?)で出陣しますかね・・・
日時 6月 30日(月曜日)
記者 冴かぁちゃん
ニュースタイトル 「ぶちきれた・・・(--;」
さて・・・ 通販日記にも書いてるけど・・・【浴衣事件】の続きです。
ここの呉服屋!!!! おいら購入する時に【7/1 夕方着】って指定を入れたんです。
そしてここの店からも【間に合うように6/30に発送いたします】ってメールも来た。
でも・・・・その30日の今日!!昼過ぎに【申し訳ございません!】ってメールが来た。
【??】って 思って開けて見ると・・・ 下記のような文章・・・
申し訳ございません。
誠にあってはならないことなのですが、こちらの手違いで
商品の準備が遅れており、本日(6月30日)発送できなくなりました。
ご希望の7月1日16時~19時にお届けできず本当に申し訳ございません。
商品は揃い次第にご指定の時間帯指定にて発送させていただきます。
【ブチン】って切れた・・・ 一週間も前に注文してるんだよ?何でなん?
手違い!? そりゃぁ~あんたの店がしたことでしょ? ちゃんとした理由
聞かせてもらいたいわよね・・・(--メ) って・・・ 公衆電話から電話してみた
<すいません・・・うち 県外の電話 高くつくんです(^^;
楽天市場担当の女性の店長さんに電話を変わってもらった でも【すいません】の
いってんばり「で、お客様どのように致しましょうか?」とぬけぬけと聞く・・・
【そうやね 空販売(手元に商品がないのに あるようにして売る事を指す)や
ないって言うんなら 仕入先に行ったらちゃんとものはあるんでしょ?
なら、私大阪ですから 今からその仕入先に行って引き取ってきて
明日着で送って下さい。】
「いや・・・それはできかねます・・・」
【指定日に必ず着けてくださいね♪】
「それは無理なんです・・・」
【そっちのミスでしょ? どれぐらい前に注文入れてたと思うの?】
「でも・・・無理なんです」
【こっちも無理なんです!】
一向にらちがあかない・・・ 京都の呉服屋さんなんですけど・・・ だめ・・・
あの【はんなり言葉】って言うんですか? のらりくらり逃げるの!! イライラする!!
すると 社長でしょうか?店主さん?に電話を変わってきたので これ以上公衆とは
言え 電話代かけるのもったいないから【公衆なんで掛けなおしてもらえますか?】
って 電話番号を言って切った。。。 家に帰る事数分・・・ かかってまいりました。
また【すいません】と【できないんです】の一点張り・・・ なんでやねん?
仕入先に在庫があるなら その分だけでも取り寄せできるんとちゃうん?
まじでここ【空売りしてたんかぁ?】 となって・・・ 詰め寄ること数分
事情をやっと話した・・・【その店の手違いで違う所に送ってしまい 商品が手元に
戻ってくるのを待っている状態】なんだそうだ・・・(--; それも北海道。。。
だから 1日にはどうしても着けれないと言う・・・ なら手元に戻って来るのは
いつ? となるよね? 【2日です・・・】 その日の何時に戻るの?午前なの?
午後なの? 【午前中には・・・ですから そこから発送して 3日にはお手元に・・・】
「。。。 何でもかんでも【宅配屋】にまかせたらええと思ってるの?」
【。。。。。。。。。。。。。どのように致しましたら・・・・】
「そやね うち大阪やから 大阪まで手元に届いたらすぐに持ってきて頂戴」
【はぁ・・・・?】
「自分所がミスしたんでしょ?それも初歩的な! なら 宅配屋にまかせんと
自分で届けに来たらどう? これん場所でもないでしょ!?」
【・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わかりました】
まぁ・・・長い電話でしたわ・・・ 途中で【ああぁ~~~~っ!!イライラする!】
と 絶叫してしまいましたわ・・・・(--; そうでしょ? どんな手違いをして
遅れてるかもメールに書いていない、 そして 客から電話かかってきたらのらりくらり
逃げて 本当の理由を言おうとしない・・・ ごねられて(!?)やっと口を
開いたと思ったら 発送ミス? おたく注文品は注文あった日に仕分けして置いて
ないの!? って聞いてしまったわ・・・。 メールには【準備が遅れている】って
かいてるけど 決定的にちゃうやん? 電話口でも女の店長全然ちゃう事 いうてたやん?
そこまで嘘つく? ここで気に入った色留袖が出てたから この注文でいいお店なら
注文して それでいい所なら 持込の仕立てしてもらおうか・・・ と 思っていた
けど・・・ この2日の対応次第で考えさせてもらうわ・・・(--;
それとも なにかしらねぇ・・・【安物しか買わないいちげんさん】は京都風に言うと
【お断り】なんでしょうかね?(笑) 安物しか買わなくても客は客。 大阪では
そう見るんですけどね・・・ だってその客が今後 どんな【金の卵】になるかも
わからないやないですか? ましてや呉服・・・ それなりのもんこうて揃えたら
10万単位ですぞ・・・ 安いもんこうて その店下見してからやないと
買えますかいな(--;
日時 4月 7日(月曜日)
記者 冴かぁちゃん
ニュースタイトル 「聖 入学式」
はて・・・本日はあっき~の【小学校入学式】でした。
前の晩、どたばたと用意をすませて 寝たのは三時。。。
でも なかかな寝付けなくて本腰いれて寝だしたのは朝方4時・・・(--;
6時には起きて準備に入らねばいけないが、何が何が・・・結局起きたのは7時回ってました。
そこから洗顔・歯磨き・化粧水をはったいて(オイリー肌なので化粧水は2回に分けて
丁寧にはったかなくてはいけません。) そして 先に旦那様のご飯の用意、
食べさせてる間にちまちまと髪の毛を結い上げにかかる。 今回はちょいと考え方を変えて
すべて「逆毛」をたてて そして外からかぶせる分だけ丁寧に櫛でとかしつけて
小分けして結い上げていったみた。。。 はい どうにか成功(爆)
旦那様を送り出し(って・・・そんなにいい対応じゃないけど・・・
放り出しての方が近い!?) そして やっと子供を起こす。 これで8時10ぷん前(--;
みやぴ~にあっき~の食事を準備させる間に着物の着付け・・・ ヾ(ーー ) オイオイ・・・
その長袖Tシャツどないして脱ぐねん!? みたいな・・・
襟ぐりがでかいのでよかった・・・(謎)
そして みやぴ~の手の空く頃に帯をするまでにこぎ着けた。
帯に取り掛かる前にちょいと一服(━┳━ _ ━┳━)y-°°°
彩乃ちゃんに電話して いつも遅いありさに
【ごらぁ~っ! ちゃんと用意してるかぁ~っ!!】
って 怖い伝言をしようとしたら 留守電になる前に出た(笑)
旦那様がいないので早めに我家に立ち寄るとの事♪
8時45分ぐらいに来た時には お化粧してましたヽ( ´ー‘)ノ
彩乃ちゃんのお化粧も少し手直ししてあげて 小学校についたの9時10分ぐらい
子供を小学校に預けて 親は40分ぐらいお役ごめんで時間が出来ます。
行きつけの喫茶店がすぐ横なので 彩乃ちゃんとcoffeと洒落込む。。。
まぁ、掲示板に書き込んでくれている通りに なぁ~んもしてへんかったわぁ~♪
とお互いに話をしていたわけでして・・・
入学式も滞りなくスタスタと進んでいくのですが
7年前、あっき~がまだお腹の中にいた時にみやぴ~の入学式に出席したわけですが
いやぁ~変わるもんですね(^^; 新二年生の演奏だとか
入場行進曲がドラえもんだとか・・・
そう言えばいつもの校長のお話が変わっていたこと(爆)
さすがに3年卒入式に同じ話は使いまわし出来ないと踏んだのだろう(大爆)
先生の一言一言にほぼケチとボケをいれて(謎) 楽しく入学式は終わりました♪
何枚か撮影した中で一番【母が美しく綺麗に(謎)】写っている画像です♪(爆)
主役が息子でないのが【ミソ】ですな(・・)V(爆)
日時 3月25日(月曜日)
記者 冴かぁちゃん
ニュースタイトル 「あっき~修了式」
はてさて・・・ だいぶ遅れてのUPです(^^;
悲しいかな画像が少なくい上に楽天の【画像1枚の容量制限】&【倉庫に置く数】
の規制の為に どたんばたんしてやっとこさこうしてUPできました(--;
何故に少ないか?それはね・・・ この冬にデジカメを買い換えたんですよ。
で、付属のごつい電池(りちうむ?)を入れてたんですけどね・・・
これが式が始まる数分前に切れた(--; 家にいる旦那様やみやぴ~に
【SOS】を携帯で出すにしても・・・ 式が始まっちゃってるし・・・
騙し騙しで 数枚だけ撮影できた次第です(ρ_;)ヒックヒック
でもねぇ~っ!! そんなにあのごつい電池ってすぐにすぐきれちゃうものなの?
前の2020も持って行っておけばよかった・・・。
<カード認識をしてくれないが ときたま 機嫌のいい時は稼動してくれる(謎)
1枚目左は 泣き出す数秒前・・・ 1枚目右は すぐ横のM君が泣きだした
のにつられて不覚にも泣いてしまったあっき~(^^; でもね。。。
家に帰って来てから言うのよ・・・
【僕泣いてへんでぇ~ ちょっと涙出そうになったからなぁ~】 って。。。
ここまで言った時に 母はしっかりと・・・
「嘘つけ(--; 涙でてるの 前に座ってたかぁ~ちゃんは
しっかり見たぞ。」
【。。。。。。。。。。。。。。。。(--; バッ・・・バレテル・・・・】
2枚目は 我家のデジカメが死んでるので 彩乃ちゃんがエレベーターを
待ってる間に 柱の影からぱしゃり・・・(--;
このお着物は気に入ってるけどちゃんとしたのは撮影してないです・・・
1つ紋の入った色無地と昨年 みやぴ~の入学式で使った帯で着付けました。
でも、いつ見ても飲み屋のママさんの朝帰り風景みたいだわ(--;
<右側・・・ 朝帰りでエレベーターを待つ図!?(謎)
日時 10月21日(月曜日)
記者 冴かぁちゃん
ニュースタイトル 「想ひ出」
この11月の末近くに 旦那様の弟が結婚式を挙げる。。。
そこで問題が発生した。 一体何を着ればいいんだぁ!? やはり親族だから着物か!?
でもでも、神社で神前だからそこまで形式ばらなくてもスーツでもええやろ!?
みたいな・・・。(--;
それに、結婚式に着れるような大人しいスーツは持っていないおいら・・・
昔の黒を着るにしても・・・太ももは入ってもお腹のお肉が邪魔。。。
かと言って必要経費で冠婚葬祭用の2~3万もするスーツを旦那様が
買ってくれるわけもない(--; まぁ、甘えたらいいのだろうけど・・・
どうもこいつは甘えべたなもんで、ついつい一人で頑張ってしまう。。。
この前 実家に帰った時に義母に聞いてみた。
義母は逆にスーツがないのでお着物で出ると、言う・・・ なら・・・
こっちもあわせるかぁ・・・ 略式でするから
「色留袖ですか?付け下げですか??(これは紋の数が違うんです・・・)」
【いや・・・黒でいくよ(・・)V】
。。。。。。。。。。。うげげっ・・・(--;
黒留袖は人には二回ほど着付けた事はあるが まさか自分ではいまだかって
一度もない・・・。 かと言って着付けに行くのもお金がもったいない・・・・
<これぐらいの次元でしか物事が考えられない。。。
そこからが家に帰って大変である・・・ 黒留袖・・・・黒留袖・・・あれ?
どこに仕舞い込んだかしら?? 確か、この箪笥にまとめて・・・
ありゃぁ?ない・・・って 探すに探してやっと 振袖などを仕舞い込んでいる
ケースから発掘した。。。いやぁ~ いつ見ても派手な色合いだわ(--;
これは 母が買ってくれた留袖である。。。いつの日か嫁ぐおいらに
嫁に行ってから揃えては高くつくから きっとしんどいだろうから・・・
と、昔ながらな苦労人の母は「喪服&留袖」は用意してくれていた。。。
自分が父親の元に嫁いだ時 何一つ持ちもせず二人でお鍋ひとつから頑張って
揃えて来た経歴があるから・・・ きっとは母それなりに嫁ぐであろう娘たちに
同じ思いをさせたくはなかったんだろうと思う。。。
「嫁に行ってから揃えたら高いもんだから・・・」
と、母が着物の風通しをしながら 姉達の分とおいらの分を大切にたたんで
くれてました。
「親族はね、結婚式でも葬式でも 着物を着るのが正式だから、
なければ持たしてない親も恥ずかしいが 仕立ててないお前たも肩身が
狭いからね・・・」
それは まだ 嫁ぎ先も決まってないおいらや次姉に対しての精一杯の愛情だったんだろうなぁ・・・。
それ以外にもまだ元気で目がきく間に反物を購入しては
「これは○○の訪問着に・・・ これはお前の普段の小紋に・・・」
と 一つ一つ仕立てて揃えてくれました。
おかげさまで今回 おいらが留袖を着るにあたって準備したのは帯とバックのセットだけ。
それも 安い店を探しまわってどうにか携帯電話購入の為に
春から溜め込んでいたお小遣いで購入できました・・・
でも、おかげでまた一から貯め直しです(・;)
さて・・・母の想いを台無しにしないように頑張って着こなせるように練習しよう・・・
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
気になるニュース&話題(Infoseekニ…
クマ対策に効果のあるものとは‼️⚠️
(2025-11-21 11:33:18)
自分らしい生き方・お仕事
太陽がいて座に移動
(2025-11-21 11:00:05)
お買い物マラソンでほしい!買った!…
11/20 20時〜数量限定‼️もち吉『ブラ…
(2025-11-20 21:59:07)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: