| ダームの町
|
|---|
| いきなり戦闘シーンから始まります。メルローズが強いので負けません。 最初は、外へ出ずバトルトレーナーでレベル上げしましょう。 |
| 北の塔
|
|---|
| 短いダンジョンなので、気軽に行きましょう。 ムオンを手に入れたら脱出。穴はBボタンで飛び越えます。 帰りは穴に落ちたほうが早くて便利です。 |
| イレムの町
|
|---|
| 宿屋の温泉の左側の方に通り抜けられる壁があります。 その先には、魔法屋がありますので、是非よっていきましょう。 とりあえず、最強装備を整える事。お金が足りない場合は稼ごう。 ステスロスのある神殿への通り道まで行くと、サハギン戦です。 |
| BOSS:サハギン
|
|---|
| HP460、能力:つめ、たつまき、サイコブラスト、でんげき、○すべて きっちり装備を整えていけば楽勝でしょう。ケアルで回復するまでもありません。 |
| ステスロス
|
|---|
| かこワープを使って過去へ行きます。 ダーンの町周辺にギルがいるので、話し掛けておきましょう。 |
| レイの町
|
|---|
| ここで装備を整え、じょうかマシンを貰っておくこと。 |
| 南東の洞窟
|
|---|
| 中ボスのフレイヤとボスのドグラが待ちかまえています。 フライヤを倒した後、イレムのおおばばさまに話し掛け、サモンで先にムーの町に行って装備を整えるといいです。 |
| BOSS:フレイヤ
|
|---|
| HP400、能力:ファイア、ブリザド、サンダー、○すべて デューンが傷つけないように戦うんだ! とか言ってますが、攻撃してください。 HPが低いので、回復せずにガンガン攻めたほうが楽でしょう。 |
| BOSS:ドグラ
|
|---|
| HP3000、能力:まきつく、かみつき、あくしゅう、さつじんビーム、○すべて まずは、2体のお供のウィッチを始末しましょう。 フレイヤがサンダー、人間は攻撃、エスパーは回復でいきましょう。 ボスの攻撃でクリティカルが出たら死にます。運が悪かったと思ってください。 |
| イレムの町
|
|---|
| おおばばさまからサモンの魔法を貰います。 ドグラを倒さなくても、このイベントを進めることは可能。 サモンを使い、海底へ。難破船が一隻あるので、探索しておきましょう。 |
| ムーの町
|
|---|
| イフラムのたねを手に入れます。 タネは、南東の洞窟の側にある色の違う地面に植えましょう。 |
| ステスロス
|
|---|
| 現在の世界に戻ります。ここでフレイヤとはお別れです。 |
| イレムの町~ムーの町
|
|---|
| クロノスと話してとうのかぎを入手。 南の塔に行く前に、海底のムーの町によって装備を整えた方がいいです。 難破船も新たに二隻増えてますので、探索しておくこと。 |
| 南の塔
|
|---|
| 最初に訪れた北の塔によくにた構造のダンジョンです。 最上階では、サガシリーズ皆勤賞のボスが待ち受けています。 |
| BOSS:アシュラ
|
|---|
| HP3500、能力:パンチ、マヒにらみ、アッパー、ファイア、○すべて/ほのお まずは、2体のお供のリザードマンを始末しましょう。 これといった強力な攻撃もないので、エスパーが回復しながら戦えば楽勝です。 |
| カオス城
|
|---|
| なかなか広いダンジョンです。地下1、2階には隠し通路があります。 ボスのカオスもなかなか強いので、適度に逃げてMP温存しておいたほうが良いでしょう。 |
| BOSS:カオス
|
|---|
| HP4000、能力:クエイク、ずつき、のしかかる、せきかにらみ、○すべて/じしん 全体攻撃のクエイクと、強力な単体攻撃がやっかい。 石化になったら、きんのはりで速攻直しましょう。 最低でも2人は回復役に回し、HPの少ない仲間にケアルラを使うこと。 |
| ステスロス
|
|---|
| いよいよ、未来です。早速ワープ装置でワープしましょう。 |
| ダームの町
|
|---|
| 神殿から南東にダームの町があります。 入り方は、町の西にいるイフラムの木から聞きましょう。 メルローズから合言葉を聞いたらバイパーの都市へ! |
| バイパーの都市
|
|---|
| 北にあるバイパーの都市に入り、ディオールを仲間にします。 ここから少し北へ行った海底にシェルターがあるので、入りましょう。 |
| イレムの町~ムーの町
|
|---|
| 宿屋にいるおおばばさまからメタモルの魔法をもらいます。 その後、ムーの町へ行って変身し、装備を整えましょう。 |
| 神殿の北
|
|---|
| 神殿の北にある桟橋の端っこでロケットベルトを使い、浮遊大陸へ! |
| ヤディスの村
|
|---|
| 浮遊大陸の唯一の村です。装備を整え、ここを拠点にしましょう。 |
| 北の遺跡
|
|---|
| ダンジョンの奥へ進みリモコンを手に入れます。 隠し通路が多いので、壁に向かって十字キーを押しながら進むと良いです。 |
| 神々の山
|
|---|
| 途中に回復ポイントがあるので、エスパーはクエイクで攻撃するといいです。 塔を登っていくと、イベントがおきディオールがパーティから外れますので、 この塔はディオールのケアルラのみで回復しておくと良いです。 隠し通路の奥ではミロク戦が待っています。 |
| BOSS:ミロク
|
|---|
| HP6000、能力:ブリザガ、エアロ、こもりうた、だいせんぷう、○すべて ラミアが2体お供でついてますので、まずエスパー2人のクエイクで一掃しましょう。 後は、こまめに回復しながら戦えば問題ないでしょう。 |
| 浮遊大陸
|
|---|
| まず、つうしんきを使ってパルサーと連絡を取ります。 その後、リモコンを使ってステスロスに乗ると、イベントが発生します。 イベント後、ステスロス内部でじくうワープを使いましょう。 |
| ダリウスの町
|
|---|
| 異次元世界の敵は強いです。 この町で装備を整えましょう。次は、南西にある町へ向かいます。 |
| ハーミットの村
|
|---|
| ばけねこは強いので話し掛けない方がいいでしょう。 町の柵が壊れたところから、上に行くと木があるので調べましょう。 またたびを入手したら、北にあるダンジョンへ! |
| 北の迷宮
|
|---|
| 左右のどちらからでもボスに辿り着けますが、どちらにも宝箱があるので両方回りましょう。 まず、またたびを使ってばけねこを眠らせます。ばけねこは押す事が出来ます。 フェンリルを倒したら、北東の方にある鍵のかかったドアを開け、ネメシスを仲間にしましょう。 その後、ダリウスの定期船に乗ります。 |
| BOSS:フェンリル
|
|---|
| HP8000、能力:キック、2ほんのきば、なぞなぞ、サンダガ、ハリケン、ストーン、○すべて/どく ダメージを受けたら即ケアルガで回復を心がけましょう。 混乱した場合は、即エスナ。これで楽に倒せるはずです。 |
| キナイア
|
|---|
| 様々な武具やアイテムが売っています。買い揃えておきましょう。 準備が出来たら、リモコンでステスロスを呼び出し、乗って南にある山へ! |
| ハシド山
|
|---|
| 単純なダンジョンです。ボスは結構強いので、セーブしておきましょう。 |
| BOSS:ベリアル
|
|---|
| HP10000、能力:オーラ、まきつく、くさいねんえき、ぶきみなわらい、○すべて ダメージやステータス異常を速攻で回復していきましょう。 エスパー2人に毎ターンヒールを使わせると勝てるはずです。 |
| 水晶岬~南西の遺跡
|
|---|
| 北にある水晶岬でシャルルの話を聞きましょう。その後、南西の遺跡に行き、入口でパゴスを倒します。 水を止めるには、岩を押して埋めてしまいましょう。ジャンプを駆使すればそんなに難しくないはずです。 |
| BOSS:パゴス
|
|---|
| HP16000、能力:メテオ、つめ、した、マヒにらみ、のみこむ、○すべて/ちんもく ベリアルと同じ方法で勝てるはずです。 ただ、HPがかなり高いので根気が必要です。 |
| ヨルムンガンドの砂漠
|
|---|
| ステスロスに載らないと通過できません。 ボス戦が控えてますので、事前にセーブしておくこと。 |
| BOSS:ヨルムンガンド
|
|---|
| HP4000、能力:のしかかる、かみつき、たいあたり、とかす、すなじごく、○すべて/ダメージ/へんか 聖剣以外の攻撃がほとんど効きませんので、他の3人は回復に徹しましょう。 攻撃力が高いので、ダメージを受けたキャラを次のターン誰かに庇わせるのがいいです。 |
| ステスロスの町
|
|---|
| ステスロス2号機を貰います。ユニットも忘れず問っておく事。 まずは、水晶岬でバルザイ、シャルルを搭乗させましょう。その後、東のザカリオンの町へ! |
| ザカリオンの町
|
|---|
| エクスカリバーを入手しましょう。その後、まさむねを搭乗させましょう。 お次は、北東にある雲の上の町、クラウドへGO! |
| クラウドの町
|
|---|
| クレネス王に話し掛けると、通行証がもらえます。ユニットも忘れず入手する事。 バルザイに話し掛けると搭乗してくれます。 |
| 点在する洞窟
|
|---|
| 次は洞窟の探索をしましょう。ステスロスの町の北、キナイアとハシド山の東に洞窟があります。 貴重な宝が眠っているので、よっておくといいでしょう。次は、ザカリオンの西のポートルの町です。 |
| ポートルの町
|
|---|
| 門番に通行証を見せると通してくれます。 地底に行く前にネメシスと別れ、代わりにディオールが仲間になります。 |
| 地底
|
|---|
| キノコの洞窟には是非全部探索しましょう。 まがたまは、必ず入手しておくこと。また、回復ポイントがあるので、メテオとかどんどん使うといいでしょう。 |
| ナスの谷
|
|---|
| 溶岩の上を通るとダメージを受けますが、あまり気にしなくていいです。 せいなるオイルがありますので、必ず隅々まで探索する事。ヨルムンガンドの抜け殻にも必ず寄っていくこと。 たまに、ヨルムンガンドが現れますので、聖剣で撃退しましょう。 |
| ヨルムンガンドの抜け殻
|
|---|
| ムラマサとメビウスほうを入手しましょう。この2つを手に入れたら用無しです。 ナスの谷へ戻って、出口を目指しましょう。 |
| モズマの町
|
|---|
| 最強の武具が売っている町です。族長と話したら、装備を整えましょう。 メタモルを使わないと戦闘になるので注意です。また、町でもエンカウントするので用心しましょう。 |
| 西の塔
|
|---|
| ここへ行く前に、コマンドの町の宿屋によるといいでしょう。この塔にかがみがあります。 重力反転スイッチは、塔を隅々まで探索してからにすること。 スイッチを押した後は、形こそ変わっていないものの別の塔になってるので宝箱を回収しましょう。 |
| コマンドの町
|
|---|
| 三種の神器を探す親子連れと話し、つるぎを入手しましょう。 |
| 南東の遺跡
|
|---|
| 単純なダンジョンです。ここのボス、ボルボックは結構強いです。 勝つ自信がなければ一度地底を通りステスロスへ戻って「まさむね」「くさなぎのけん」の聖剣を作成しましょう。 |
| BOSS:ボルボック
|
|---|
| HP28000、能力:ホーリー、えんさんえき、せきかガス、じゅもんふうじ、○すべて/のろい ホーリーが強力です。石化対策もしておきたいところ。 聖剣装備の人間に攻撃を任せ、エスパー2人は毎ターンヒーラを唱えるのがベスト。 |
| 点在する洞窟2
|
|---|
| リモコンでステスロスを呼び出し、ゴート地方に点在する2つの洞窟を探索しましょう。 ちょうごうきんとリボンは必ず入手しておこう。 ステスロス内で聖剣とイージスの盾を作成したらゴート山へ!コテージもいくつか買っておきましょう。 |
| ゴート山
|
|---|
| 途中に回復ポイントがあるので、エスパーとボラージュのホーリーでザコを一掃しましょう。 城内では、まず宝箱を回収してリボンを集める事。 スイッチを押せば、4個分のマスの大きさの穴ができるので、落ちましょう。 あとは道なりに進めばラスボス間近です。 |
| BOSS:ティール
|
|---|
| HP34000、能力:やみのウィルス、しっぽ、はかいこうせん、フレア、マグマ、○すべて/へんか 闇のウィルス対策にリボンを全員に装備させましょう。 後は、ボルボック戦と同じように戦うだけです。 |
| LAST BOSS:ラグナ
|
|---|
| HP48000、能力:よみのはどう、マグマ、メザ、アシュラ、メビウスバリア、○すべて/ちんもく よみのはどうは、920程食らうのでまず、一撃で死んでしまうでしょう。 アシュラは全員に560程ダメージを与える超強力魔法です。 ここは、人間2人に攻撃させ、エスパーはヒーラーとレイズを臨機応変に使い分けましょう。 ボラ―ジュはエスパーのどちらかを毎回庇わせると良いです。 途中からステスロスが参戦、毎ターン550のダメージを与えてくれます。 |
| エンディング
|
|---|
| お疲れ様でした。これでGBサガ3作、完全制覇ですね!(してない人はサガ1か2をプレイしませうw) |
![]()

