フリーページ
HPを持つことって、とても簡単なようで難しいことだと改めて思います。
自分の思うことを、全部書いたり状況を完璧に書き込むことはとても難しいです。こちらが伝えたい言葉を勝手に読み手がその時の感情から勘違いしたり、推測されてしまっても困るなあと思うし。
自分の思いを全部さらけ出しているつもりでも、そこにはリミットが存在するから。。
「自分は、あるいは私が同じ立場だったらこうしなくちゃいけないと思う」という意見を聞くのは良いと思います。それによって励まされることは、とても多いし、自分と意見が違ってもすごく勉強になるなあと思う。そして、後々じわじわっと心に響いてきます。でも自分の意見を述べるに当たって、相手が賛同しないから、あるいはしなかったからといって、相手が自分の意見に賛同するように中傷気味になったりするのは、どうかなあと思う。とくに個人を中傷をする文章を実際に載せたりするまでにいたるとすれば、それはちょっとクレイジーじゃないでしょうか?
書き込みやトラックバックの存在はとてもありがたいです。これがなかったら、Rottmammyさんとは、出会えなかったでしょう。こんなすばらしい出会いをする機会を奪い取るおかしなトラックバックや書き込みには、心がすごく痛みます。
そのトラックバックや書き込みが、それを発する人にとって「私」を「正す」ためだというのなら、私書箱に長い手紙を送って助けてくれれば良いと思う。
サイト上にわざわざけなした印を残すのって、それはいくらなんでもマナー違反ではないでしょうか?
こんな事を書くと、自分だってやってるでしょ?って書かれるんでしょうけど。。。
アメリカと日本には、時差があるため実際に中傷意見がこのHPに載せられたところを見たことがない人も多いかもしれませんが。。。そういう人たちからすると、今日のお題は??でしょうねえ。。。いや、解る人にはわかるのでしょうか?
PR
キーワードサーチ
カテゴリ
コメント新着