2025.09.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



プロのつぶやき1330「バリスタ向けのブレンドワークショップ」

ネットショップはこちらです。 ​ http://sakamotocoffee.shop/ ​ お支払いは・・・【クレジット決済】【PayPay決済】【amazonPay決済】【代金引換】【コンビニ支払い・銀行振込】になります。

(卸のお客様は「卸のご案内」ページから登録をお願いします。)お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

この度、当店をご利用のすべてのお客様に、お客様ご自身にて電子領収書等が発行可能になりました。

月末から9月に入っても35℃超えが続きましたが・・・9/4(木)にやっと曇り空になって30℃以下になりました。台風であちこちに被害が出ましたが、千葉は雨も風もそれほどひどくありませんでした。台風一過の青空が秋を感じさせます。

30℃以下だとほんと過ごしやすいです・・・急に身体全体がリラックスしてきました・・・だから食欲の秋というのでしょうか(笑)若い頃は真夏でも食欲旺盛でしたので、その感覚が分かりませんでしたが(笑)

9月中旬下旬は食事会の予定が詰まっています・・・高校の同窓会もありますので、体調整えます。高校の同窓会は前回がいつだったか?還暦前だったと思います。元気な今のうちに会っておこうという趣旨のようです・・・リタイアしている人が多いですが、視力体力衰える中幹事さんご苦労様です。

そんなこんなで・・・バリスタ向けのブレンドワークショップ3回目を行いました。

1回目2回目で基本的な考え方とブレンドのカッピングをして・・・3回目は「秋冬のエスプレッソブレンド」という実践的なワークショップになりました。

秋冬のブレンドのイメージを話し合って・・・そこから6種類の豆を候補に選びブレンドカッピングしました。最初は6種類を同割でブレンドして確認し・・・テーマになっている味わいをイメージしながら、6種類から取捨選択し、カッピングを繰り返しました。

イメージと言っても、最初は難しいですが・・・秋冬に飲みたい味わいや、秋冬のお菓子を考えてそのお菓子に合いそうな味わいとかをイメージしていくと広がっていくと思います。

ある豆を外したり、割合を増やしたり・・・いきなり完成を目指すのではなく、味わいがどう変わっていくのかを確認していきます。こういう経験が後々引き出しになっていきます。いい組み合わせも大切ですが、失敗の組み合わせも大切です。

(慣れると、このような工程は頭の中でできてしまうので、周りからはいきなり完成に近づいてしまうように見えるようです)

徐々にイメージに近づいていき・・・方向性が見えてきたら、一つの豆を違う豆に入れ替えて、より季節感や季節のスイーツとの相性がより良くなるようチューニングしていきました。

だいたい出来たところで、実際にエスプレッソで淹れて、ラテにもして確認します。カッピングした時とエスプレッソにした時の擦り合わせをします。

そんなやりとりを2時間くらい集中するとかなり疲れます。

若い人ばかりなので・・・出来上がったラテを飲みながら、昔のコーヒー業界の話し、スペシャルティコーヒーに出会って、アメリカのカンファレンスに通った頃の話し、スペシャルティコーヒーの素材を使えるようになってからの話し、コーヒービジネスで食べていく時のしてはいけない話し・・・色々と話しが弾みました。

ネット情報や業界本には無い現実の味作りとビジネスのワークショップになりました。さかもとこーひー始めた30年くらい前は資金が無くてもなんとかかんとか独立できましたが・・・最近は情報の豊かさと同時に、焙煎機もグラインダーも高い、生豆も高い、競合も多い、お客さんはお財布を閉めていると逆風吹きまくり・・・当然若い人たちは資金的に厳しい、さらに昭和の根性世代と違って、今の若者はのんびりしてますので、学園祭レベルかと思うようなゆったりした意識を感じます。

それでも、コーヒーに限らずキッチンカーやイベント出店から、小さなお店と独立したい人が増えているように感じています。時々相談にも来ますが・・・コーヒーは平和な商売なので、長く続けられる基礎作りを最初に話します。ネット情報は一見オシャレで意識高い感じでも、結局目先小手先な口当たりの良い情報が多いので要注意です。何でも同じでしょうが、継続的な訓練と学習が必要ですね。

坂本は古希の爺いになりましたので・・・30代40代50代60代の常連さんの暮らしや美味しいもの好きな方々の嗜好や価値観に触れるようにしています・・・流石に20代まではカバーできません(笑)

さかもとこーひーは「まろやかな美味しさと、ゆたかな香り」を大切にしています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.07 08:18:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

青森県南の稲刈り@ Re:プロのつぶやき1331「コーヒーは平和な仕事」(09/14) 青森県南の稲刈りについては、 089624018…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
T.E55@ Re:中古焙煎機でました、FUJIROYAL R101 半熱風(06/06) 焙煎機購入検討したくお見積りをお願い致…
岡田昌徳@ Re:プロのつぶやき1223「27歳で最初の独立」(08/13) 色々あったけど、純粋に懐かしいですね!…
はじまりの春@ Re:「はじまりの春」(03/23) はじまりの春の知りたいことは、089624445…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: