坂野上事務所・本音の日記

坂野上事務所・本音の日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ししりょりょたか

ししりょりょたか

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
January 4, 2006
XML
テーマ: 徒然日記(24668)
カテゴリ: 徒然と思うこと
 昨日、東京と名古屋から帰省していた妹と弟が帰っていきました。今日からまた普段の日常に戻っていると思います。

 私も10数年前は東京の大学に行っていたので盆・暮れには帰省をしていました。当時は(今も)お金もなかったのでよく「急行能登」や甲府・松本回りの普通列車乗り継ぎで帰ってきていたものです。

 この貧乏旅にも大変な楽しみがあって、急行能登では座れないので一番後ろの運転席(?)の前に新聞紙を引いて友人とオール宴会。車掌さんも大声を出さなければ見逃してくれました。午前6時のアナウンス開始(夜行列車では11時半くらいから翌朝6時まではアナウンスが休みで停車案内もありません)のときに「皆さん、明けましておめでとうございます」と車掌さんの第一声。今でもいい思い出です。

 松本経由で普通列車を乗り継ぐコースは朝5時半に中央線の東小金井を出発します。高尾と松本、糸魚川で乗り換える9時間コース。まだ真っ暗なうちに出発、松本に着くと少し時間があるので駅の周りをぶらぶら。大糸線に乗ると雄大な白馬岳が迎えてくれます。南小谷を過ぎてトンネルを超えると一気にカラーの世界からモノクロの世界。このギャップにびっくりしたもんです。山が水墨画の世界になるのですから。

 今では帰省自体することがなくなりましたし、旅行といっても時間のかからない飛行機が主となりました。新幹線や特急の旅もいいのですが、また機会があればこのような貧乏旅をしてみたいな、と妹と弟が帰っていくのを見て思いました。

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 4, 2006 10:25:24 AM
コメントを書く
[徒然と思うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

精神異常者のマスタ… New! 保険の異端児・オサメさん

『今時の勉強方法』 所税仲間さん

キャッシュフロー 社… 公認会計士天野隆さん
10年後の自分に向け… taka-maruさん
輝く私であるために にゃこ姫さん

コメント新着

宮崎@ Re:おっぷぁい!ぷぁい! 0118653468 5654490015565
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: