世間一般の社員と呼ばれる方々を見ると経営者型とぶらさがり型に大別できるように思います。
前者は正しく自分の所属セクションを「経営」していくタイプ。リーダーシップやコスト意識などを身に着けており結果を残していく人達だと思います。
後者は会社が自分に何かしてくれることを待っているタイプ。まじめで従順ですが、権利意識も強い傾向にあるようです。
私もサラリーマン時代はどちらだったかというときちっと割り切れるものでもないのですが、後になるほど後者の色が強くなってきていたと思います。
どちらがいい、悪いというものではないのですが、経営者となった今、やはり前者のタイプの人の給料を上げてやりたくなるものです。
カレンダー
New!
保険の異端児・オサメさんコメント新着