暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
558965
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
sakapon67の釣行記
PR
< 新しい記事
新着記事一覧(全256件)
過去の記事 >
2021.02.25
木下恵介監督の映画「喜びも悲しみも幾年月」
カテゴリ:
昔話
喜びも悲しみも幾歳月(いくとしつき)
』は、
1957年(昭和32年)に公開された「おいら岬の灯台守」で、若山 彰が歌い出しの映画における主題歌です
「おいら岬の灯台守」若山 彰
おいら岬の灯台守は 冬が来たぞと海鳥鳴けば
妻と二人で沖行く船の 北は雪国 吹雪の夜の
無事を祈って火をかざす 沖に霧笛が 呼びかける
火をかざす 呼びかける
木下惠介監督
1932年、上海事変勃発の年、新婚夫婦(佐田啓二、高峰秀子)が観音埼灯台に赴任します。
翌年、日本は国際連盟を脱退、夫婦は石狩灯台へ転勤します。
冬の寒さに耐えながら、長男と長女に恵まれる。1937年、長崎県の孤島・女島灯台へ転勤します。
1941年、佐渡島の弾埼灯台に転勤する。翌年、日米開戦となります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
終戦を、静岡県の御前埼灯台でむかえる。
1950年、三重県の安乗埼灯台へ副台長として転勤する。
娘(有沢正子)は、御前埼で親しくしていた知人(夏川静江)の世話で、東京の大学へ進学する。1954年、台長として香川県の男木島灯台へ赴任します。
このとき、息子(中村加津雄)が不良と喧嘩して刺され死亡する。1955年、再び御前埼灯台へ。娘は、東京の知人の息子(仲谷昇)に恋われて結婚する
。
これが、「灯台守」として戦前から 戦後の半世紀に渡って過ごした経緯ですが、主演の佐田啓二&高峰秀子の熱演が懐かしく、息子さんの「中井貴一」さんの出演をみる毎に思い出します
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2021.02.27 08:52:10
コメントを書く
[昔話] カテゴリの最新記事
sakapon67の過去帳2
2023.04.15
4月29日昭和の日、
2022.04.30
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
< 新しい記事
新着記事一覧(全256件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: