PR
カレンダー
コメント新着
■イベントのお知らせ■
あの「義侠」の山田明洋社長をお招きして、「義侠を楽し会」を開催いたします。
★詳細は コチラ です★ ぜひご覧の上ご参加ください!
さて、近所の中華店でワインの相性テストをしています![]()
今日のゲストは先日も登場していただいた ダイヤモンド酒造
の雨宮ヨシオさん![]()
風貌がアーティストですね!ワイン造りも作品なわけですからね
美味しい芸術品?
雨宮さんが手にしている料理は 福建風酢豚 。ワインは同社のロゼ。
よく酢豚にロゼは定番と聞きますが、ここの酢豚はだいぶ違います。
ソースの色が醤油ではありません。半透明なんです![]()
食材は豚肉と、 ジャガイモ
のみ!
あとネギ少々。
甘みが特徴的で、脂濃さがないんです。
それにスイートな香りと軽快なロゼがとても合います!!
まいうー!
水餃子には「黄金の甲州」。タレなしであわせて生姜の風味を楽しみます。
そのあとと出汁うす~く割った醤油で。実に合います![]()
甘みと内臓肉のコクが豊かな腸詰めには「マスカットベリーA樽貯蔵」。
辛味噌を爪楊枝の先にごくわずかほどの量を塗って食べると、甘みとスパイシーさが加わってもう最高です
つけあわせのネギもともに食べます。
中華風焼きそば(平麺。タンメンを焼きそばにした感じ)にはやはり黄金の甲州。なめらかな塩加減とスープの肉のコクが一体になって感じられました。
レバニラ(この中華店の人気メニュー。レバーが揚げてあって美味しい!)には、
ベリーAかと思いきや、生っぽくなってしまってダメ!
調味からして赤かと思ったんですが…。
ここでも黄金の甲州でした![]()
中華店では 黄金の甲州の一人勝ち
ですね![]()
楽しみました
またやろうと盛り上がってお開きです。お腹いっぱい♪
★ダイヤモンド酒造ワインリストは コチラ
です![]()

海老チリで日本のロゼワイン! 2017年11月01日
海老フライとマスカットベーリーA 2017年10月11日
神戸あたりのお好み焼き 2017年07月03日