PR

プロフィール

らうどじゃず

らうどじゃず

カレンダー

コメント新着

坂東太郎9422 @ Re:【薬膳鍋】お腹に超キターーーーー!!!(01/09) 「宮国由紀江(薬膳でメンテ) ~ 身近な…
らうどじゃず@ Re[1]:ひと夏の恋は終わらない(11/03) 飲み過ぎ1号さん このお店は虎連坊ヒルト…
飲み過ぎ1号@ Re:ひと夏の恋は終わらない(11/03) おはようございます 大阪のお得意様 でき…
らうどじゃず @ Re[1]:またここを再開しようかと思った件(10/26) 飲み過ぎ1号さん、誠にありがとうござい…
飲み過ぎ1号@ Re:またここを再開しようかと思った件(10/26) 久しぶりにUPされていて、懐かしいやら、…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年04月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨日から続いている吐き気はなくなりましたが相変わらずお腹がどこか気持ち悪い(>_<。)

こんな時は脂物は極力控えた食事がいいとのことです。

そこで「 酢のもの 」!ウィンク日本料理の代表選手の一人といってもいいと思うのです。

酒の肴にもぴったり。そして食欲増進!

隠れた仕事っぷりに日本の粋を感じませんか?クール

今日は十四番目の月の9時過ぎメニュー、酢の物の盛り合わせを紹介いたします。

酢の物か~なんて過小評価はもったいないですよ!?ウィンク

いろんなお酒でお試しくださいね!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月21日 19時40分22秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


当店の酢のもの♪  
かづき さん
お元気になりましたか? 酢の物、一日、ワンスプーンですよ^0^

当店の只今の酢の物は「葉ワサビの酢の物」です。
シャキシャキ触感がよくてなんともいえない透き通った辛味。ナンボでもイケます。「赤とんぼ」よくあいます~♪(画像なくてスミマセン)
明日は鯛づくしのコースが予約で入っています。なにが合いますかね~?
ん・・・?こういうことは自分のブログで書かなくては。

私のかわいい姪っ子は只今高校のジャズ部でテナーサックス吹いてます♪ ジャズと日本酒の会やりますか♪ (2008年04月21日 19時49分50秒)

大丈夫ですか?  
ぶーぶークラ子 さん
人間やはり健康第一ですよね?
早く元気になってご講義お願い致します。

三十を超えたら沢山の物が食べれるようになりました。 納豆他、酢の物もその一つです。
綺麗な酢の物ですね!
早く十四番目の月デビューを果たしたいです!
あっ、その前に風邪治さなくっちゃ・・・

今日も美しい月ですよ。
代わりに見ておきますね。
では。 (2008年04月22日 00時56分17秒)

Re:当店の酢のもの♪(04/21)  
★かづきさん♪

お気遣いありがとうございます!
よくなりました!しばらくは気をつけます(^^;

かづきさんの酢の物なら美味しいはずです(知ってます)!
赤とんぼの酸と米の旨みが酢の物のさっぱり加減といい相性でしょうね!

鯛のコースですか?調理方法で考えた方があわせやすいかもです。
お造りは冷でも燗でも。焼いたり炊いた鯛なら燗で。
汁なら燗がいいかな。
何にしても白身で旨みが出るのに時間がかかる魚だと思うので香は低めであまり軽快な純米酒、奥播磨の超辛純米吟醸なんかは良さそうです。

>ジャズと日本酒の会

いいですね~!ぜひやってください!いろんな組み合わせで楽しみを広げていきましょう!!

(2008年04月22日 19時24分20秒)

Re:大丈夫ですか?(04/21)  
★ぶーぶークラ子さん♪

>三十すぎたら・・・

そうですよね!私もそうです。塩辛がそうでした(笑)
酢の物って、けっこう差が出ると思うのです。
素材の鮮度やクオリティ、そして下処理の技術と手間、そして調味のセンス。。。
なんにでもいえることでした(^^;

ぜひ十四番目の月にいらしてください。
きっとこちらでも素敵な月をお見せできることと思います(そのようにがんばります)! (2008年04月22日 19時39分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: