PR
カレンダー
コメント新着
私は大の 焼きそば 好きであることは以前告白いたしましたが、
今日はそんな私の 琴線を大きく揺さぶった
一品を紹介いたします![]()

タダ~~~~~っ!!!焼きそばの逸品でーーーす!
と紹介しても、しーーんとされるに違いありません![]()
無理もありません。なんの変哲もない焼きそばですから。
しかし、ちょっと(でも大きな)違いがあるんです![]()
これは 一平ちゃん夜店の焼きそば
。 そう、 カップ麺
なんですよ!![]()
麺が茹で上がる前にキャベツをはじめとする野菜を炒める。
いつもより早く湯きりをして 、先に炒めた野菜とフライパンで炒める。
付属のソースでまとめる。これでおいしい焼きそばの出来上がり!![]()
カップ麺は「食器も汚さず調理器具もいらない、手軽に食べられる料理」であるはず。
なのになぜわざわざ食器を汚し、調理器具を使って手間をかけ調理をするのか。
それは単純に「うまいから」なのです![]()
一平ちゃんはもともとカップ麺用に開発されてますから麺にコシがある気がします。
他社の製品と比べても、やや細めで対湯ふやけ性能(そんな名前の性能はありません)が高められている気がします。特に一平ちゃんは歯ごたえがあり、好みであります。
それと野菜から出た旨みある水分が一体になり、おいしい料理に昇華するのです![]()
小学生の頃からほんの十年前くらいまで、うちは両親とも家業で共働きのため
食事は10時頃でした。お腹をすかせていた小学生の私に待てるわけがありません。
そんな子供の私に祖母が作ってくれたのがインスタントやきそば(袋入り)。
フライパンの上でおいしそうな香りをあげるインスタントやきそばと青海苔。
ほんとうにほんとうにご馳走でした
そんな体験が今でも忘れられません。
今はあまり食べなくなりましたが、それでもたまに食べるとその頃の思い出が
よみがえります。もちろんこんなに手間をかけることはなかったハズですから、そんなにおいしいものでも
なかったかも知れませんね。
この写真は友人M氏がまさに私と同じような食趣をお持ちで(笑)、実際に作った
写真を送ってくれたものです![]()
M氏いわく、「一平ちゃんが最高ですね。ぺヤングも個性的で捨てがたいですが・・・。」![]()
興がのりましたら冗談半分でいちど試してみてください![]()
PS,カップ焼きそば、早めに(2分くらいで)湯を切ってからソースを混ぜ、
電子レンジで1分チンすると、これまたおいしいですよ![]()
海老チリで日本のロゼワイン! 2017年11月01日
海老フライとマスカットベーリーA 2017年10月11日
神戸あたりのお好み焼き 2017年07月03日