1周年おめでとうございます。
1周年記念を3人でお祝いできるなんて、素敵ですね。

未だに旦那様を名前で呼んでないんですね(笑)
私の場合、二人っきりだと名前で呼べるんだけど、人前では呼べないんです。
「ねぇ、ねぇ、、」とか、自分も同じ名字なのに、「○○さん」って、名字で呼んでます。。。 (2008年02月19日 15時00分33秒)

*咲乃*のしあわせ日記

*咲乃*のしあわせ日記

PR

2008年02月11日
XML
2007年2月11日挙式 から1年経ちました。

ついこの前のことのような気もしますし、
すごく前のような気もします。

記念日だからといって特別なことはなく、
いつものように穏やかな時間が流れていっています。

この1年、やはり一番変わったのは和奏が生まれたということ。
大好きな人と結婚して、子供が生まれて、
本当に幸せなことだと思います。

しかし・・・未だに旦那さんを名前で呼べていない私の目標は、

私が名前を呼ばないし、かといってお父さんとも呼ばないので(部屋の中に二人だと呼ばなくても会話成立)
和奏がこの男の人は誰だかわからなくて困るよと旦那さんに言われています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月11日 09時30分10秒
コメント(42) | コメントを書く
[結婚準備♪と結婚式♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2007年2月11日挙式から1年(02/11)  
ふつう16  さん
神前式でしたよね!私も神前式で、披露宴でドレス着たので、当時はいろいろと日記を参考にさせていただきました。私も来年の今頃には赤ちゃん出来てるといいなー(^^)
ご主人を名前で呼べるようになるといいですね~!早速今日からと思って頑張らないと、いつまでも名前で呼べないですよ~~笑 (2008年02月11日 10時38分18秒)

Re:2007年2月11日挙式から1年(02/11)  
100もも  さん
バーミックス日記にコメントありがとう!
結婚1周年なんですね~おめでとうございます(*^。^*)
本当に愛する人と結婚して子供を授かってお互い幸せですね♪
呼び名…これはうちでもタイムリーな話題。
今、夫をなんて呼ぶかについて話し合い中なの。
一応娘の前ではパパと呼んでいるからとりあえずOKだと思うけど(^^ゞ
また交流よろしくおねがいします!

(2008年02月11日 12時14分55秒)

Re:2007年2月11日挙式から1年(02/11)  
瑚子  さん
もう1年経つんですね~。
咲乃サンの結婚式のレポートを必死に読んだのがついこの間のようです。
アタシもちょうど一年前の2月11日は結納をしていました。
アタシも来年の今頃には赤ちゃんがいるといいなぁって思います。

それにしても、旦那さまをまだ名前で呼んでいらっしゃらなかったんですね♪
和奏チャンのためにもせめて『パパ』と呼んであげてください(^^) (2008年02月11日 14時03分41秒)

一年・・・  
ふぅらわ  さん
もう1年たつんですね♪
おめでとうございます(^^)
ついこの間のような、気がしますね!
咲乃さんにとって、とってもとっても充実された1年でしたねぇ(^^)

だんな様のこと、呼んであげてくださいな♪
和奏ちゃんと咲乃さん。
どちらが早くパパのことを呼べるようになるか、競争ですね(^^)

(2008年02月11日 14時52分32秒)

Re:2007年2月11日挙式から1年(02/11)  
おめでとうございます☆
もう1年たったんですねぇ~^^
この1年でワカナちゃんも家族になって幸せいっぱいですね^^
私ももうすぐ3人になります♪好きな人と一緒になれて、その人との子どもまで授かるって言うのはほんとに幸せだなぁ~って私も思います^^

うちは『○×』という名前を『○ちゃん』とか『×ちゃん』とかそのときの気分で呼んでます^^;
私は○ちゃんってずっと呼んでたんですが、ぼんちゃん家族が×ちゃんって呼ぶので。。。うつってしまい。。。くせで呼んでしまいます^^;
それでも高校のときはもっと名前に関係ないあだ名で呼んでましたからねぇ~^^;慣れるまでは恥ずかしいですよね。。。

私はぼんちゃんのことはお父さんとは呼ばないつもりです^^ぼんちゃんちのお義父さんお義母さんとも名前で呼び合ってるのでそういうのがいいなぁ~って思います☆
でも、わかなちゃんには『お父さん』を理解してもらわないと、旦那さんかわいそうですねぇ~^^; (2008年02月11日 15時15分26秒)

Re:2007年2月11日挙式から1年(02/11)  
コスモ★丸  さん
結婚から1周年おめでとうございます。
お名前で呼んでないって事は、今はどのうようにしてるんですか?
結婚して、お子さんが生まれてほんとに充実した一年だったのではないでしょうか。
これからも充実した毎日になりますね☆ (2008年02月11日 15時54分11秒)

Re:2007年2月11日挙式から1年(02/11)  
naomix3.8  さん
そうか~、今日で挙式からもう1年なんですね☆
ホント、早いですよね。

その間、和奏ちゃんを授かり、出産、、、本当に幸せな1年でしたね。
これから、より幸せになるようお互いがんばりましょう♪

私の友達も、社内恋愛で先輩だった旦那さんをずっと○○さんと名字でしか呼べなかった子がいますが
結婚10周年を迎えた今は、下の名前にさん付けで呼んでいるし
咲乃さんも大丈夫ですよ♪ (2008年02月11日 16時28分31秒)

こんばんわー  
namamoni2005  さん
ご結婚1周年、おめでとうございます(*^_^*)

うちも、結局お互い名前にくん付け、ちゃん付けでしたね(^^;)

結婚12年目ですが、子供が出来てからは、
パパママになっちゃったし(ノ∀`)
(2008年02月11日 18時58分34秒)

Re:2007年2月11日挙式から1年(02/11)  
私ももうすぐ挙式から1年なので、なんか気持ちわかります^^

でも、まだ旦那様をなまえ?で呼んでないのって、なんか奥ゆかしくて・・・。可愛いかもっ!!(失礼だったらごめんなさい) (2008年02月11日 20時40分30秒)

おめでとうございます!  
* ひなた *  さん
ご結婚1周年、本当におめでとうございます。
咲乃さんがご結婚のことをいろいろ書いておられたのって
もう1年以上も前のことなんですね。
なんだかつい最近のような、そんな感じです。

旦那さまをニックネームで呼ぶことからしてみてはいかがですか?
いきなりパパでもいいかもしれませんけど
やっぱり旦那さまは名前で呼ばれたいって思っておられるのかな☆ (2008年02月11日 21時09分45秒)

Re:2007年2月11日挙式から1年(02/11)  
一周年おめでとうございます♪

今まで呼んでいないと、いまさら恥ずかしくて、呼べないですよね、名前…。
パパとかお父さんとか、どうでしょう。
和奏ちゃんがわかるように・・・♪ (2008年02月11日 21時48分06秒)

Re:2007年2月11日挙式から1年(02/11)  
みほ0409  さん
あっという間の一年ですね。
咲乃さんと同じ日に挙式したので,私も一周年でした。

赤ちゃんも産まれて,幸せな毎日を送っておられるのですね。
この幸せな日々をいつまでも大切にしていきたいですね。 (2008年02月11日 22時10分23秒)

そうでしたか^^  
挙式されてもう一年経つんですね~!!
おめでとうございます★

月日経つのはとっても早いですよよね。
そして愛するわが子の誕生も嬉しい出来事^-^

和奏ちゃんの為にもせめてパパって呼んであげたら
どうですかぁ?
抵抗なく呼べると思いますよ~^-^/ (2008年02月11日 22時16分33秒)

コメ(>_<)  
お久しぶりですm(__)m
最近他の人のブログ全然見れてなくて;;初めて和奏ちゃんの顔ちゃんと見ました^_^;
めっちゃカワイイですね♪

結婚1周年おめでとうございます(〃∇〃)
そいえば、僕に彼女がおったころに、下の名前で呼べないのが一緒ですねって言ってたのを思い出しました(>_<)
今年こそ、頑張ってくださいね(≧∇≦)/
僕は呼ぶ相手がいないんで(/_;)笑
(2008年02月11日 22時34分24秒)

Re:2007年2月11日挙式から1年(02/11)  
malily061210  さん
挙式から1年なんですね~。
そんな特別な日を新しい家族・和奏チャンと一緒に迎えられるなんてホント幸せですね。

呼び方かぁ、子供が生まれたらパパが多いですかね?
でもいつまでも名前で呼び合える夫婦が理想だなぁなんて思ってました。
アタシたちはアダナで呼んでます。。
一回アダナになると、名前に戻れなくて困ってます。
なんだかこっぱずかしくて・・・。
親や友達の前では苗字に君付けしてます!笑 (2008年02月12日 21時23分35秒)

Re:2007年2月11日挙式から1年(02/11)  
桜みんみん  さん
1周年おめでとうございます☆
1年なんてあっという間ですよね。

旦那様をまだ名前で呼んでないんですね^^
私は子どもが生まれてもなるべく「パパ ママ」と呼びたくないなぁ
何て思っちゃいます。名前か愛称で。
でも子どもがいるとなかなかそういうわけにはいかないってみんな言いますけどね。
(2008年02月12日 23時55分55秒)

Re:2007年2月11日挙式から1年(02/11)  
ロキ1375  さん
遠い昔の自分の1年目を思い出しました。年々夫婦の関係が深まるように努力していこうと目標を考えていらっしゃるんですね。とっても素敵だと思いました。いつもありがとうございます。 (2008年02月13日 10時39分29秒)

Re:2007年2月11日挙式から1年(02/11)  
ちぃ*まま  さん
*咲乃*さんドレス姿も着物姿もとっても素敵です♪
見惚れてしまいました~^^!

そして幸せいっぱいで、ブログを読んでいる私も
あったか~い気持ちになりましたvv♪
一周年おめでとうございます(*^v^*)
(2008年02月15日 07時33分37秒)

ふつう16さん  
*咲乃*  さん
私は式場内だったので神社の神前式はとても素敵だなあと思っていました。
赤ちゃん授かるといいですね(^^)
呼び型は・・・がんばります。 (2008年02月15日 08時36分10秒)

100ももさん  
*咲乃*  さん
ありがとうございます。100ももさんのブログも参考に少しずつお料理がんばろうと思います。
呼び名パパすら言いづらくどうしたものか。。。とにかく何か呼ばないといけませんね。
こちらこそまたよろしくお願いします。 (2008年02月15日 10時48分37秒)

瑚子さん  
*咲乃*  さん
そういえば結納と結婚式が同じ日だったんですね。
夫婦二人の時間も楽しんでそろそろ赤ちゃんが授かるといいですね(^^)
名前はホント未だにって感じです(-_-;) (2008年02月15日 10時51分37秒)

ふぅらわさん  
*咲乃*  さん
人生の中で一番中身が詰まっていたであろう2007年でした。
名前和奏がおしゃべりしだす1歳前後までには呼べるようにしとかないといけませんね。お母さんである私をマネして子供にも呼ばれなかったりしたら旦那さんかわいそう。。。 (2008年02月15日 10時53分24秒)

きらきらべいびーさん  
*咲乃*  さん
きらきらべいびーさんところももうすぐ3人家族なんですね~。
お義父さんたちの年齢で名前で呼び合っているのは珍しいのでは。素敵ですね。うちはなんて呼んでるっけ・・・。名前ではないような気がします。
旦那さんが「オレって誰にも名前呼ばれなくてかわいそう(ToT)」と落ち込んでいるので早く解決しなくてはと思います。それにしてもココまで来て呼べないなんて何か自分でも気が付かないトラウマでもあるのだろうか・・・ (2008年02月15日 10時58分19秒)

コスモ★丸さん  
*咲乃*  さん
部屋等ではほかに人がいないのでいきなり話しかけて通じます。外で呼びかける必要があるときが大変です。離れていると追いついて掴むまで話せないので(-_-;) (2008年02月15日 11時00分13秒)

naomix3.8さん  
*咲乃*  さん
より幸せになれるように、ホントそうですね。
結婚して年々より幸せになっていけたらいいですね。
私も社内恋愛ですが、すでに苗字にさん付けもできなくなってしまっています。10年経つまでには名前にさん付けできるかな(-_-;) (2008年02月15日 11時05分13秒)

★★☆えり☆★★さん  
*咲乃*  さん
結婚1年目はまだ新婚さんって感じで特別な期間ですよね。改めて夫婦になった実感もあったり。
名前で呼べていないだけなら奥ゆかしいかもだけど、何も呼んでいないのでイジメに近いかも((+_+)) (2008年02月15日 11時07分07秒)

namamoni2005さん  
*咲乃*  さん
子供さんがいないときの会話ではやはり名前で呼び合っているのですよね。
私もがんばります。 (2008年02月15日 11時10分00秒)

Re:2007年2月11日挙式から1年(02/11)  
1周年おめでとうございます!!(^0^)
私も去年の8月に入籍、12月に挙式でしたので、咲乃さんと近いですよね!
出産も来月だし♪

旦那さまのことは名字で呼んでるのかな?
付き合ってた時からのクセってなかなかぬけないですよね~。
最初はちょっと照れくさいかもしれないけど、がんばってくださいねー!
(2008年02月15日 12時10分55秒)

*ひなた*さん  
*咲乃* さん
たまに呼び方練習させられるので多分名前で呼んで欲しそう。好きなら名前よべるはずとも言われ何とかしなきゃと思います。ニックネームから始めるのもよいかもしれませんね。今度こそ呼べるようにがんばります。 (2008年02月17日 16時15分43秒)

Rie★Rieさん  
*咲乃* さん
ホント今更ですよね(^_^;)
和奏に合わせてパパと呼ぶのが早いかもしれません。 (2008年02月17日 16時18分31秒)

みほ0409さん  
*咲乃* さん
そういえば挙式日一緒だったのですよね。
お互いこれからの一年も幸せに過ごしていきましょうね('-^*)
(2008年02月17日 16時21分06秒)

クチビルおばけさん  
*咲乃* さん
我が子の成長はホント幸せなことですよね。
せめてパパとは思うのだけど、自分がママと呼ばれるのにも抵抗あるというワガママで踏み切れずにいます>_< (2008年02月17日 16時24分54秒)

★☆こうくん☆★さん  
*咲乃* さん
以前日記で下の名前について書いた時からまだ進歩してないんだから困りものです。
大学入ったらきっと素敵な彼女ができますよ(^^)その時は下の名前で呼んであげてね。 (2008年02月17日 16時29分52秒)

malilyさん  
*咲乃* さん
お互いアダナもよいですね。そのまま人前で呼んでも良さそうだけど結婚後に名字ってのも微笑ましいです(^^)
うちは私は名前にちゃんづけで呼ばれてるので同じがんばるならそれに合わせたいと思います。 (2008年02月17日 16時36分31秒)

桜みんみんさん  
*咲乃* さん
私も子供が生まれても名前で、が理想だったのだけど、その前に名前で呼んでない事態になっているとは想像してませんでした(^_^;)
実際は難しいのでしょうね。 (2008年02月17日 16時39分23秒)

ロキさん  
*咲乃* さん
そうですね、夫婦や恋人の殆どの人たちは意識せずにできていることなのだろうけれど、私にとっては確かにこれができたら絆が深まると思います。 (2008年02月17日 16時43分55秒)

ちぃ*ままさん  
*咲乃* さん
日記にはなるべくいいことを書くようにとは心がけています。
これからちぃ*ままさんみたいなあたたかく幸せな気持ちで子育てしていけたらと思います。 (2008年02月17日 16時51分54秒)

ピンクゴールド☆さん  
*咲乃* さん
来月出産楽しみですね。
旦那さんのこと何とも呼んでません(;_;)早く何とかしなきゃと思います。 (2008年02月17日 16時55分12秒)

Re:2007年2月11日挙式から1年(02/11)  
ゆ~ぅ2号  さん

ゆ~ぅ2号さん  
*咲乃*  さん
ありがとうございます。
特にお祝いはしてないけれど3人いるだけで幸せなことだと感じます。
二人きりの時に呼べれば十分ですよ(^^)
名前はなんとかしないといけないと思い、最近携帯で木を育てるゲームを始めてその木に○○くんと名前を付けて密かに呼ぶ練習をしています(-_-;) (2008年02月19日 15時10分42秒)

Re:2007年2月11日挙式から1年(02/11)  
おめでとうございます!!
この一年で人生が劇的に変化したんですね♪
これからの一年もとっても素敵な一年になること、間違いありませんね!

そういえば私も、付き合って何年も彼を『先輩』と呼んでいて、周りの人からかわいそうと言われたことを思い出しました…
頑張ってくださいね♪
(2008年02月21日 11時51分41秒)

にゃんた7777さん  
*咲乃*  さん
ありがとうございます。
これからの1年も素敵な一年になるように努力しなくちゃいけませんね。
呼び方”先輩”というのはカワイイかも!
私もがんばらなくてはと思います。 (2008年02月25日 11時36分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: