まだ赤ちゃんなのにもぉ注射なんですね・・・
でも強い子みたいで安心♪♪

出産は栄養を全部持ってかれるって言いますよね。。
やはり乳製品は必須ですかねぇ。。
牛乳嫌いなのですが、親に飲みなさい~と言われてます。。 (2008年03月10日 23時27分02秒)

*咲乃*のしあわせ日記

*咲乃*のしあわせ日記

PR

2008年03月10日
XML
生後131日目、 三種混合予防接種1回目 行ってきました。

前回、 初予防接種BCGの時は大泣きした 和奏でしたが、
今回は・・・

クチビルおばけさんの日記 で書いてあるように、かなり痛い、今回も大泣き号泣を覚悟していたのですが、


注射を刺した後2・3秒くらいしか泣きませんでした びっくり

その後帰宅してからもずっとご機嫌で、というよりむしろ 元気が有り余っている感じ
旦那さんと、「実は栄養剤でも注射されたんじゃないの」などと話しています。

まあ、そんなことはないでしょうが、泣かずに済んでよかったです。
また 3週間後の二回目 もご機嫌に乗り切ってくれたらいいなと思います。

ところで、今回は体重や身長の測定はありませんでしたが、
(黙っていても測ってもらえるものかと思っていたら違いました)
予防接種受けに行った時に、測定を頼んでもいいものなのでしょうか

予防接種だけなら無料のようですが、もし身長体重測定を頼んだら健診料金もかかるのでしょうか

ブログランキング登録しました。よろしくお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月10日 21時16分59秒
コメント(16) | コメントを書く
[妊娠・出産・子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れ様です。  
三種混合行ってきたんですね~!!!
しかも2.3秒しか泣かなかったなんてすごい。
注射好きなのかしら^m^?
この調子で二回目三回目も乗り切って欲しいですね♪
 そうそう。身長体重はうちの通っている病院はタダ
です。いつでも好きに計ってね~って言ってくれてるので、ほとんどの病院はタダだと思いますよ~。次に言った時にでも聞いてみるといいですよ☆
(2008年03月10日 22時17分52秒)

Re:(生後131日目)三種混合1回目(03/10)  
malily061210  さん

良かったですね  
永之すけ  さん
和奏チャン 泣かなくて良かったですね♪
うちの子は 次回は4月10日にポリオ接種です。
注射がいっぱいで そのうち もう多すぎ!って
切れられそう(笑)
身長体重測定 アタシもしてもらいたいなあ。思いつきませんでした・・・そうですよね、してもらいたいですよね・・・いいこと、教えてもらいました。ありがとうございます♪♪ (2008年03月11日 02時38分55秒)

Re:(生後131日目)三種混合1回目  
桜みんみん さん
小さな体に針を刺すっていうのは、必要だけど何だかかわいそうですよね。
でも和奏ちゃんはご機嫌みたいでよかった(^-^)
うちの地域は保健所でやるんですが、身長測定とかあるのかなぁ
そういう機会にやってほしいですよね。 (2008年03月11日 06時53分50秒)

こんにちわー  
namamoni2005  さん
予防接種って痛いですよね(>_<)
泣かなかったなんて、いい子ですね(^m^)

うちは、予防接種してから、先生の白衣みただけで泣くようになっちゃいましたよ(^^;)

体重や身長は、無料で測ってもらえると思いますよ。
ヨーカドーの赤ちゃん休憩室にもよく置いてありますよ^^
うちはヨーカドー行ったとき、オムツ変えるついでによく測ってました(笑)
(2008年03月11日 11時08分15秒)

Re:(生後131日目)三種混合1回目(03/10)  
お疲れさまでした!
あまり泣かなくて良かったですね!
うちも数秒しか泣かなかったのですが、ハンコ注射のほうが痛いのかな~?

体重と身長測定、私も気になってました!してもらえなかったので…
同じところに次も行くから、それとなく聞いてみようかなと思います。
では応援ポチ!
(2008年03月11日 11時43分46秒)

Re:(生後131日目)三種混合1回目(03/10)  
赤ちゃんが泣く姿って、かわいい~!!!抱っこしてあげる!って思うけど^^;痛みで泣いてる姿はやっぱりかわいそうだし、見てるほうは辛いですもんね。。。

今回はあまり泣かずでよかったですね☆
私も小さい頃は注射で泣いたことがなかったらしく、痛みに強いのか、幼稚園でも泣いてる友達が不思議でした^^;
私の子どももそんな強いといいなぁ~と思います☆ (2008年03月11日 11時48分51秒)

Re:(生後131日目)三種混合1回目(03/10)  
瑚子  さん
泣かなかったんですねぇ~。
えらい!!
小さな赤ちゃんに注射なんてかわいそうって思ってしまうのでまだまだママには程遠い感じです(^^;)
(2008年03月11日 12時51分21秒)

クチビルおばけさん  
*咲乃*  さん
三種混合は回数多いから大変ですよね。
覚悟して行ったのにほとんど泣かなかったのでちょっと拍子抜けでした(^^ゞこの調子で行けるといいなと思います。
身長体重測定次回勇気を出して聞いてみます! (2008年03月11日 16時28分40秒)

malily061210さん  
*咲乃*  さん
注射ってむしろ赤ちゃん時代が一番回数多いのかもしれません。
乳製品は私も妊娠してからなるべく摂るようにとは思っていますが、多すぎてもいけないみたいです。おいしい母乳を飲んでもらうためにも栄養バランスは考えないといけませんね。 (2008年03月11日 16時30分25秒)

永之すけさん  
*咲乃*  さん
仕方のない注射でもできれば泣かずに済んで欲しいですものね。次回もこの調子でいってほしいものです。
ポリオはうちも4月下旬くらいからの予定です。口に入れるからまた刺すのとは違う嫌がり様なんでしょうね。。。母乳(ミルク)以外口にしたことがないのでちょっと心配です。
身長体重は次回頼んでみましょう♪私も頼んでみます! (2008年03月11日 16時32分56秒)

桜みんみんさん  
*咲乃*  さん
必要なことが痛いことでも、できれば泣かずに乗り越えてくれたらいいですよね。
保健所で行う集団健診・予防接種(うちは未経験ですが)や、個別病院健診(身長体重測定ありました)ではおそらく身長体重測定はあるのではないでしょうか。
私の住む地域では集団健診は6ヶ月と1歳6ヶ月なので、それまで同じ地域・月齢のコとは会わないことになりますが、この田舎に何人くらいいるんだろう?!と疑問です。 (2008年03月11日 16時35分50秒)

namamoni2005さん  
*咲乃*  さん
意外と我慢強いコなのかしら。
女の子だから(?)泣いてもいいのに(>_<)
先生の白衣見て泣くのも、学習能力があって賢いコだなあと思います。
身長や体重は、今のところお店には滅多に行かない(人の多いところに連れて行くのが怖くてまだ行ったことがない)ので・・・(^_^;)次回三種混合2回目の時に頼んでみます。 (2008年03月11日 16時38分52秒)

にゃんた7777さん  
*咲乃*  さん
ハンコというソフトな名前だけど、実際はハンコ注射の方が怖そうな外見してますものね。もしかしたらハンコ注射の方がいたいのかもしれませんね。
身長体重は、私が行った病院がケチで測ってくれなかったのかと思っていました(^_^;)
何も言わないと測らないのが一般的なら、今度はお願いしてみようと思います。 (2008年03月11日 16時40分58秒)

きらきらべいびーさん  
*咲乃*  さん
オムツとかおっぱいくらいで泣いているならかわいいけど、痛いのはつらそうですものね。
私は痛みには滅法弱く、小さい頃はわずかな擦り傷程度で死ぬことを心配し、出産後まで注射の針を見ることができませんでした。
マメちゃんはきらきらべいびーさんに似て、注射や痛みに強い子だといいですね☆ (2008年03月11日 16時43分07秒)

瑚子さん  
*咲乃*  さん
泣くどころか元気一杯だったので、いっぱい褒めてあげました(^^)でもその日の夜は明け方5時前まで泣き続けてましたが・・・やはり注射の影響?!
赤ちゃんに注射ってかわいそうだけどしないほうがもっとかわいそうなんだって言い聞かせてます。 (2008年03月11日 16時44分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: