主婦活・就活・ワークライフバランスを考えよう♪

主婦活・就活・ワークライフバランスを考えよう♪

2010年12月11日
XML
カテゴリ: ママの気持ち



先生としては、問題ない子どもだったのか、
あまり、話すこともなく、おしまいでした。


それが、良いことなのか、悪いことなのか、
よく分かりませんが・・・(爆)


娘自身、学童保育へ行くようになってから、
「寂しい・・・」とか言わないようになったし。


でも、学童でも、マンガばっかり読んでるみたいで、
たまに、お友達と遊んでいると、
珍しすぎて、指導員からご報告があったりします。(笑)


そんなマイペースな娘ですが、
見守ってくれてる人がいる安心感は
何者にも代えがたい様子です。


それも、母が週3回の仕事を始めたので、
週2回にしちゃいましたけど。♪




放課後、家で過ごすのもいいのかなぁと思ったりします。





妹の方は・・・



ちょっとだけ、おもらししちゃう事がなくなりました。




仕事の量を減らして。
私のココロの負担を軽くして。




母の無理をなくしたら、
娘も元気になりました。



いえ、以前から十分に元気でしたけどね♪




いつも、不思議だなぁと思いますが、
子どもは、母の気持ちを、私以上に分かってるんじゃないかと。
こんな事を思うのは、私だけなのかしら?




ほんと、一人じゃないのだから、
あまり無理はいけないなぁと。
思いました、しみじみ。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月11日 06時57分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[ママの気持ち] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:懇談会♪(12/11)  
子供は親の心を映す鏡ですよねぇ。
私も実感する時があります。
どうして伝わるんでしょうねぇ。
不思議ですぅ。 (2010年12月11日 18時17分39秒)

Re:懇談会♪(12/11)  
そうですね~☆子どもってすごいですよね~☆そして母にも心のゆとり♪が大事ですよねっ☆
子どもたちが成長している分母も成長しているのですから♪とっても素敵なママさんなんだろうな~♪と思いました(^_-)-☆私も子どもの成長を感じながら仕事♪がんばります~♪ (2010年12月14日 04時16分30秒)

Re[1]:懇談会♪(12/11)  
おとったん8088さん
>子供は親の心を映す鏡ですよねぇ。
>私も実感する時があります。
>どうして伝わるんでしょうねぇ。
>不思議ですぅ。
-----
やっぱり、母なしでは生きていけないという本能から
くるのだろうか?とは思いますが、不思議ですよね♪ (2010年12月17日 06時31分26秒)

Re[1]:懇談会♪(12/11)  
うさこ☆1218さん
>そうですね~☆子どもってすごいですよね~☆そして母にも心のゆとり♪が大事ですよねっ☆
>子どもたちが成長している分母も成長しているのですから♪とっても素敵なママさんなんだろうな~♪と思いました(^_-)-☆私も子どもの成長を感じながら仕事♪がんばります~♪
-----
ありがとうございます♪
なかなか、母も一緒に成長するのは難しいなぁと思ってます。
仕事量を減らしたら、確かに気持ちの余裕はできました。
それは、とても良かったです。
始めたばかりで、まだまだだなぁと思いますが、
ぼちぼちやっていこうと思います。
(2010年12月17日 06時36分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

さくらびより・みい

さくらびより・みい


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: