全5件 (5件中 1-5件目)
1

久しぶりですが…さくら学校(小学校&高校)小学生はアルビノですが、まだ雌雄の区別がついていません。高校生の白メダカはオスです。この2人は良く喧嘩します。又、アルビノのメス同士も体当たりで喧嘩。気づいた時は止めるようにしていますが、2組それぞれでぶつかり合う時もあって「ピシャ!」「パシッ!」と、水しぶきを上げています。その子供達は…さくら幼稚園皆、静かでまだ小さいです。もう少し大きくなると個性が出てくると思います。(⌒‐⌒) 喧嘩しても仲直りしようね~~~♪今日も元気でガンバロー★
2025年11月14日
コメント(0)

今日の白砂学校(確か高校&小学校)現在、めだかは大きな深海と子供の深海、秋桜系統の桃ちゃんの3人です。赤や黄色のシュリンプもいます。たまに青い子も見かけます。この赤い子は大変大きく成長しました。成長といえば…ベビールームこちらも3人です。そろそろ保育園でも良いのかしら?今日も曇り空なのでエアーは動きませんが、昨日は力強く作動していました。(⌒‐⌒) 水槽を眺めていると力が湧いて来ます。今日も1日頑張りま~す♪
2025年11月13日
コメント(0)

現在、Xのプロフで使用している画像お見合い写真ではありませんが、バッグを帯と同じ生地にして貰って帯揚げと帯締めの色を水色に変更して貰いました。着物の色を緋色に変更着物の色を藍色にして帯揚げと帯締めを緋色に緋色が少し違いますが、コーデのイメージができました。(⌒‐⌒) 顔は隠しておきますね(笑)
2025年11月12日
コメント(0)

間が開きましたが、今日はめだかはお休みしますね。ここ数年、1年に5回ぐらい着物を着るようになりました。帯や帯締め、帯揚げなどをネットで購入する時にどうもイメージと異なり、組み合わせに失敗してしまいます。そこでAIに画像の編集をお願いしてみると…濃灰色の帯揚げと半襟を購入する参考にしました。えんじ色の帯の購入の参考にしました。手持ちの煉瓦色の半襟と帯揚げのコーディネイトをイメージ。帯留めのスワロフスキーの馬は生成AIが作成しましたが、実物はこれこちらが本物です。良く似ていてイメージしやすかったです。AIのお陰で着物コーデのイメージが格段、楽になりました。(⌒‐⌒) 今年も後、2ヶ月を切りましたが、毎日楽しく夢を叶えて行きたいです♪
2025年11月11日
コメント(0)

おはようございます(⌒‐⌒)あっという間に11月に入り、今年も残すところ後2ヶ月となりました。子供達の成長は早いです。さくら幼稚園段々、餌の食べ残しが目立つようになり、スポイトでのお掃除に時間を要するようになりました。そこで…さくら高校から小さめのラムズホーンに来て貰いました。お掃除のプロです★1時間後遠目に見て異変を察知★( ̄▽ ̄;)あれれ?覗いてみたら綺麗にグループに分かれていました。本当に何も手は加えていません。(⌒‐⌒) 仲良き事は美しきかな♪今日も1日笑顔で頑張れるわ~♪
2025年11月01日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


