全56件 (56件中 1-50件目)
昨日は従兄に白髪染めをして貰う為に木更津に行って来ました。 2か月御無沙汰をしていたら、叔母が肺炎で入院していたらしく、忙しさにかまけて電話の一本も入れられなかった事を反省。 入院してしまった事で、又、ショートスティ先に戻れなくなってしまったらしく、今回で3番目の新しい施設に変わったそうで色々と大変な様子が伝わって来ます。 羊のメイプルの抱き枕のサンタバージョンが可愛くて抱き心地が良かったので叔母にプレゼントしたら、本当に喜んでくれて、私もお揃いで欲しくなってしまいました。 楽天市場のショップで1軒だけ置いてました。🐑 ショートスティの家族介護のレスパイト機能について考えましたが、介護の施設も経営に関わる為、何時退院してくるか判らない利用者を待つ事ができないという事情もよく解ります。 介護が必要な利用者の中には状態が不安定で時に入院が必要になる方だって多いでしょう。 長期化する介護で入退院を繰り返す程、介護者は疲弊する筈なのに、医療が濃厚になったら介護保険の短期入所施設が受け入れを拒否? 行く先は、介護福祉施設や介護医療院? これでは、在宅医療や在宅介護は進まないよね。
2018年11月11日
コメント(0)
数年前に白内障手術で有名な医師に診ていただいたところ、まだオペの対象ではありませんと言われてしまった父。 最近は余程辛かったのか、他の医師の元で、手術を実施。 最初は左眼で次は右眼。 高齢なので医師の指示を聞き誤ったり、勝手な解釈で自己判断を下さないように管理していたつもりでも、特殊な眼帯を外してしまうわ、入浴してしまうわで大変でした。 留守中、目薬の順番を間違えないか?等、心配もしましたが、何とか落ち着いたようです。 良かった~❤
2018年10月06日
コメント(0)
私が中学生の時、流行っていたのがピューマのジャージで、黒色の端正な生地に赤色の刺繍が入っていて憧れのブランドでした。 働いて精一杯のプレゼントに自分が着た事もないそれをリハビリに励む母にプレゼントしたけれど、それは上着だけで下がないチグハグなものでした。 母はとても喜んでくれて、言語障害で満足に自分の意思も伝えられない癖に施設の皆さんに自慢していたのですが、社会も物価も何も知らない無知な自分を本当に恥ずかしいと思いました。 私も父も母が亡き後は、黒色を好んで着いていましたが、病気のお見舞い等にはやはり、葬儀をイメージさせてしまう黒は避けなけれぱいけないと思い、ネイビー、紺色、藍色など無難な色を選ぶようになりました。 仕事で医師でもないのに白衣を着るようになり、何だか白色が眩しくて何処かで医師の道を挫折したコンプレックスが私自身を苦しめていたように思います。 今は、白衣は自分のコンプレックスや職種の上下に関係なく、信頼の証と約束なのではないかと思っています。 いつでも、どんな時でも、相手の心に寄り添える自分。 それが理想なので、それができなくなったと自分で感じてしまう時は、引退時なのかなと思ってみたりします。 明日は健康診断なのだわ~~~❤
2018年09月26日
コメント(0)
コアな話なので、異論のある方も多いかと存じます。 不快に感じられる部分がありましたら、申し訳ありません。そこでスルーしていただければ幸いです。 私の母が亡くなる時の話です。 危篤状態なのでと呼ばれて電車で2時間以上かかる遠方の病院に行くとしゃっくりが止まらず舌を噛まないようにとガーゼで巻かれた割り箸を口に入れられている母親の姿が。 点滴や酸素チューブもあって見た目には痛々しいのですが、子供の立場では、ひたすら母に生きていて欲しくて耳元で 「お母さん頑張って‼お願いだから。」と、泣きながら懇願し続けました。 するとECGモニター復活。 医師は「もう大丈夫ですから、お帰りください。」 (これは医師への批判ではなくて当然の話。むしろ感謝しています。) これを何回も繰り返し、本当の最期は家族の到着を待たずに先に旅立たれてしまいました。果たして私のした事は母にとって本当に良かった事なのか未だに疑問が残ります。 親に子供の勝手な願望だけを押し付けて、ただただ苦しみを強いてしまっただけなのではないでしょうか? 答えを誰も教えてはくれませんし、知っているのは当人だけだと思います。最終段階の意思表示の確認。これは本当に難しいですね。 どんなに日常を知っている家族でも、土壇場で苦しむ本人のその時の本当の気持ちは解らない。
2018年08月24日
コメント(2)
昨日、骨粗鬆症の勉強会に呼んでいただき受講者側で参加。 基礎医学や臨床医学は勉強した筈なのに、改めて勉強をしてしまいました。 基本のき?過信は禁物。 新しい事が吸収できる柔軟性はいつまでも失いたくない。 そして、1つ失敗を経験したなら、後退する事なく3つぐらいは前進したいなと思う今日この頃。 いや、主治医からは 程々に、、、と、アドバイスをいただいているのですが。。。
2018年06月09日
コメント(0)
今日は毎月の定期受診日で仕事はお休み。 久しぶりのMRI検査で軽装にノーメイク、腕時計もせずに病院へ。 いつもの癖で左腕の袖を手繰り、手首を見ては今日は腕時計をしていない事に気づく。 1回で覚えれば良いものを何度もこれを繰り返し、自分の学習能力の無さに嫌気が差すと同時に、いつも時間に縛られている毎日を思い出す。 検査結果は変わらず。 主治医はいつも優しく判りやすい説明をしてくださる。 そして、又、来月も経過を診ていただける事に安心感を覚える。 2年半程前の発症時の事を思い出すと今でも辛くなる。 自宅療養していた時の苦痛は過去に経験した事がない無様な有り様だったが、その経験が 今の私の仕事に役立っている。 どんな時にも私を理解して支えてくれた方々には本当に感謝しかない。 少しでも誰かの役に立って恩返しができるように、身の丈も考えながら努めて生きようと思う。
2018年04月23日
コメント(0)
今から40年も前の話。母の介護を6年程経験した時の事です。 当時は介護保険などなくて病院も完全看護ではなかった為、医療費とは別に付き添いの方をお願いすると一日一万円程を保険に関係なく自己負担でお支払いしていた時代です。 進学も諦めて必死で働きながらお支払をしていました。 最初の3年は病気が治る事に希望を託して急性期病院を3か月毎に転々としたり、有名な落語家が回復したと噂になった伊豆のリハビリ病院に入院させたりしました。 後の3年の内、約2年間は群馬県の福祉施設に入所。在宅で家族の手で介護ができたのはたったの1年ぐらい。それでも食事や入浴、排泄の介助で24時間目が離せない毎日に自分自身も病気になる程、疲労困憊だったと記憶しています。 なので、、、 これから先の高齢社会を見据えて国が在宅医療の推進に力を入れている事に内心は、異議を唱えていました。 在宅療養、在宅介護の本質や家族介護の難しさを知らない、経験した事がない方々の机上の空論と。 でも、最近、在宅医療に力を入れ始めた医療機関とご縁があって考え方がガラッと変わりました。 そこは、医師、看護師が24時間いつでも自宅に駆けつけられる体制でスタッフチームの情報共有による連携の素早さと隠された心の声までも傾聴し、少しでも本人や家族の希望に近づけて行こうと努力を惜しまない姿勢が素晴らしい。 訪問看護の看護師さん達はまるで天使のように優しい。 最新式の検査機械やICTに設備投資をしたり、著名な講師を頼んで地域の医療機関の為に勉強会を開いたりしてお金をかけているのに、交通費や駐車場代金など実費請求できるもの迄、患者の負担を軽くする為に医療機関が負担。 一人一人の様々な要望に完全に応える事は難しいのかも知れませんが、在宅医療って昔とはかなり違うようです。
2018年02月18日
コメント(0)
知人が健康を害して長年勤務していた会社を退職して療養中の上、今度はお母様の体調が悪化して医師から余命の宣告を受け、在宅で介護をしていると聞いて、心中察するに余りあり、かける言葉がなかなか見つけられなかった。 私自身は未成年の頃に母親の介護を経験し、その後26年の社会人生活から脱落して今は療養中の身。 以前に比べると不自由な事が多く、心身の不安定さに希望が持てずにいる。 同居する父親も高齢で、日々、色々な心配事があり、最期迄看取る覚悟でいたのに、万が一、子供の私が先に逝くような事があったらどうしようかと後の事が心配で葬儀の手配やら遺影の準備等、真剣に終活を考えるようになった。 最初は本当に狼狽えるばかりだったけれど、今は落ち着いて来て 会いたい人に会える内に会っておこうと計画したりしている。 人は皆、誰しもいつかは天命を終える。 数年後、あの時は馬鹿みたいに神経過敏だったよねと、笑い話になればいいなと思う。
2017年02月15日
コメント(0)
先程の本と合わせて注文したのはこちら。診療情報管理士の生涯教育受験はしないのですが、少し勉強してみたいと思います。診療情報管理士の試験を受ける為には指定の学校で専門課程を履修するか、指定の通信講座での学習が必要だったかと思います。【11日スタート!限定クーポン配布中!】診療情報管理士の生涯教育 第1回診療情報管理士生涯教育研修会より 2003/日本診療録管理学会生涯教育委員会【後払いOK】【2500円以上送料無料】
2015年01月12日
コメント(0)
診療情報管理士の本を探していて2500円以上で送料無料のショップを発見。こちらともう一冊購入してみました。届くのが楽しみです。これでわかる!診療情報管理士の実務Q&A/日本診療情報管理士会 【後払いOK】【2500円以上送料無料】
2015年01月12日
コメント(0)
2日の夜から寒気を感じて、3日から5日にかけては 大丈夫そうかな~?って感じでしたが、 その後、本格的に咳とくしゃみ。声枯れ、鼻水ズルズル。 見苦しいし、周囲に迷惑だし、、、。 変な吐き気や胃の膨満感があるのに熱は高くありません。 医療機関に行って薬は貰っているものの 、治りが遅いのは歳のせいでしょうか? 明日の休みで完治したいわ。😷 皆さんもどうぞお気をつけて。
2015年01月12日
コメント(0)
今日は病院機能評価の講義を受けて来ました。 今は3rdG V1の内容ですが、 来年4月からV 1.1になるそうで 日本病院機能評価機構のHPに詳細が出ています。 1997年に始まった時から監査のようなイメージを持っていましたが、 全病院強制実施ではなくて、評価を望む医療機関の 改善プログラムであると言う事がわかりました。
2014年08月29日
コメント(0)
今日はこちらを注文しました。あるかな~?と、半信半疑で探してみたらありました!本当に、、、ないものはない楽天市場♪(笑)【送料無料】 疾病、傷害および死因統計分類提要 ICD-10(2003年版)準拠 第2巻 〔平成18年〕 / 厚生労働省 【単行本】
2014年08月27日
コメント(0)
今日の買い物。職業柄、点数表は数冊持っていますが、必要があってもう一冊注文しました。送料無料で重たい本が自宅に届くのは有難いです。電子書籍もいいけれど、やっばりこちらは色んなページが即座に比較できますからね。[送料無料]医学通信社 診療点数早見表 2014年4月版【医科】
2014年08月15日
コメント(0)
長引く目眩で夜間早朝等加算ありの診療所で検査を受けました。 ついでに、脳梗塞マーカーも自費でお願いしちゃいました。 こうして明細書を眺めると、医療保険の有り難みが解りますね。 余り無理はしないように、暫くおとなしくします。
2014年05月24日
コメント(2)
今年も楽天通販で医学通信社のDPC 点数早見表を注文しました。送料無料でポイントが付いて、重たい本を運ばなくても自宅に届くのが魅力です。中身もどんどん見やすくなっています。[送料無料]医学通信社 DPC点数早見表 2014年4月版
2014年05月02日
コメント(0)
ここ数ヶ月の間、歯科医院に通って歯の治療をしておりました。治療そのものは終了し、現在は局所麻酔で掃除を始めて今日が4回目。前回も少し動悸がして嫌だったのですが、今回はかなり心臓が苦しくなりました。手も震えてどうにかなってしまいそうな恐怖感を感じました。先生は心配してくださって、すぐに麻酔をストップ。適切な指導をしてくれました。キシロカインなどの局所麻酔剤の他に血管収縮剤のエピネフィリン(アドレナリン)が添加されており、これがどうも私には合わないようです。歯科の先生は、麻酔剤の量を少なくされたのですが、次回はアドレナリン添加なしの麻酔を相談してみようかと思っています。
2013年01月05日
コメント(0)
今日の東京は日中27度を超す暑さでした。昼休みに外へ出たら日焼けしてしまいそうな日射しですぐに屋内へUターン。先週の土曜日の夜は涼しい風が吹いており、寒いなと感じたら案の定、風邪をひいてしまいました。明日は運よく、仕事が休みなのでゆっくり養生しようと思います。咳がコンコン。家族に移すといけないのでマスクして部屋にこもりました。いや~~~。久しぶりの風邪っぴき。鬼の…。(笑)皆様もどうぞお気をつけくださいませ。
2012年05月16日
コメント(2)
数カ月間でしたが、医師事務作業補助者の勉強をしていました。後は規定時間の研修を受ければ、急性期病院などで診療報酬上、加算ができる医師事務作業補助者に該当します。ただ、実際はその道には進まずに、今の仕事の中で知識を活用させて頂きます。机上の勉強と現場の苦労は、大きく違う事と思います。医師が作成する様々な書類の書き方を勉強する事ができて、とても楽しかったです。
2010年11月23日
コメント(2)
立つ鳥跡を濁さず立つ鳥は跡の水を濁さない。つまり、自分の跡始末をきちんとして、他の人が見苦しくないようにしなさい。何かの役目を退く時でした。自分の事ばかりで頭がいっぱいで、整理整頓や人に対する気遣いを忘れて、引き継ぎがうまくいかなそうな時に、父が教えてくれました。大人になっても、まだまだ不出来な自分。人様に心配をかけたりしている。気をつけなくちゃ。父が白内障の手術を受けたいと言っています。白濁した水晶体を眼内レンズと交換です。(人工水晶体再建術の眼内レンズ挿入)今、手術自体は10分~15分程度。日帰りや1泊2日の入院でできるようになりました。経験者からは、本当に良く見えるようになると聞いています。
2010年09月11日
コメント(1)
医療事務関係者の間ではおなじみ、平成22年度は、2年に一回の診療報酬点数改定の年でしたね。2010年4月版診療点数早見表 診療点数早見表(2010年4月版)価格:4,725円(税込、送料別)民間で「医療事務」については、様々な称号で資格試験が行われています。国家試験ではありませんが、全国統一試験として、厚生労働大臣が認可する「財団法人 日本医療保険事務協会」が1年に2回(7月、12月)、「診療報酬請求事務能力認定試験」を行っています。受験資格は問われませんから、誰でも受験可能です。でも、一般に書店で購入した本を読む位では、合格は難しいでしょう。 受験対策と予想問題集(10年前期版)価格:2,310円(税込、送料別)楽天ブックスでは、さまざまな医療事務関連の図書を取り扱いしています。ICD-10準拠で傷病名のほぼすべて(約2700)が掲載されています。標準・傷病名事典 標準・傷病名事典ver.2.0価格:4,725円(税込、送料別)DPC点数早見表2010年版4月版DPC点数早見表 DPC点数早見表(2010年4月版)価格:4,725円(税込、送料別)
2010年06月12日
コメント(0)
興味があった映画孤高のメスを観ました。開始から10分遅れて入館しました。外科手術のシーンが多い為、出血や臓器などが良く出てきます。医師を続ける事って、難しそうです。資格を取るのも大変でしょうが…。感動の映画でした。孤高のメス予告編(ユーチューブ動画) 孤高のメス(上)価格:2,310円(税込、送料別) 孤高のメス(下)価格:2,310円(税込、送料別)
2010年06月05日
コメント(2)
○十肩が治らずに、まだ治療院に通っています。治療院の隣が美容院なので、ついでに髪のカットをしに行きました。カット中は、週刊誌や雑誌を読んでいたのですが……なんか変?文字が、よく読めない?乱視だから?違うな~?近視の度が進んだ?違うな~?雑誌を近づけたり、遠ざけたり★ん?まさか…?○眼?え~~~★ウソぉショックです!ガ~ン★チタンフレームd8331-1[ベストワンオンラインショップ][おしゃれな眼鏡][通販メガネ][老眼鏡][...
2010年03月16日
コメント(2)
皆様、こんばんは本日、コメントを停止させて頂いております。以前より痛いと騒いでおりました、背中、肩。マッサージの先生に、重いカバン持つのを止めないと腕にも来るよ~って、言われてたんですよね。来ました★昨日から…。嫌~~~痛くて泣きます。寝られません。五十歳じゃないけど…五十肩らしい?左腕が動かせません。下着や洋服着る為に、家族の力が必要に。軽めのバッグにして、青砥へ向かっています。明日、病院に行く予定です。トホホ…。嫌な肩こりに!遠赤外線&マイナスイオン発生のドクターシリコン肩こりバスターズ肩の違和感を軽減しスムーズに動かせる! 『マクダビッド社 肩サポーター(左右両肩兼用)』
2010年01月19日
コメント(0)
もう、歳なのかも知れない。(笑)先日より、高血圧の薬、コニール4mgを服用し始めました。調子が悪い時は、頭痛の他に動悸、息切れ、めまいもあります。動悸や脈の乱れは、かなり不安になりますね。更年期障害なのでしょうか?医師二人に診断書を書いてもらって、仕事量をセーブ。見た目は元気そうなんですが・・・かなり辛いです。意外に弱い。情けない。。。休意 90包【第2類医薬品】高血圧の随伴症状(どうき・不安・不眠)、神経症、更年期神経症、小...
2009年09月18日
コメント(4)
汚い手でこすったかしら?右目の下眼瞼にものもらい(麦粒腫)?痛いのよね…。眼科行くかな。
2009年06月01日
コメント(4)
この日から、禁煙を開始しました。煙草に支配されるのも癪だったもので…。(笑)と☆喫煙者の方々から、反論をいただきそうですが…。【公式】離煙パイプのサンプル付きはここだけ!【即納・送料無料】★今度こそたばこをやめたい...
2009年05月16日
コメント(4)
血圧の基準値は129―84以下が正常140―90以上は高血圧となります。高血圧の中でも1~3度の段階に分かれます。白衣高血圧などと言われた事がありますが、医師の前で血圧を計ると、緊張してしまい検査結果が高くなる人もいます。血圧は精神状態や体の状態で変化するものなんですね。自己測定する時は、2~3回計り直してみています。運動した後や食後、風呂上がりは上昇傾向にあるようです。高血圧の治療薬(降圧剤)は、一度服用を開始すると、飲み続けなくてはならないものが殆どです。服用を忘れたりすると、反動が起こるので要注意です。生活習慣を見直して、高血圧にならない生活を心がけようと思います。
2009年02月06日
コメント(2)
1日遅れの日記です。この日は世界糖尿病デーでした。糖尿病治療のインスリン発見者であるバンディング博士の誕生日だそうです。16世紀にドイツ人の植物学者であるレオンハルト ラウヴォルフが、アラブ兵士の衰弱は砂糖が原因ではないかと気づき…砂糖病と言われていたそうです。フランスの生物学者F・マジャンティの犬の実験なども経て、1674年にイギリス人医師のトマス・ウィリス博士が、富裕層に多い、甘い多尿症状から・・・糖尿病と名付けました。独特の匂いがあるんですよね。私の叔母が糖尿病でインスリン治療は長く、合併症で目や足に来ているので、怖い病気だなと思っています。昔、亡くなった…大好きだった伯母も自己注射歴が長く、人工透析を長年していましたっけ。伯父が、糖尿病と診断されましたが、脳出血で病院食になったら、血糖も尿糖も正常になりました。もう、かなり前に亡くなっています。すべて母片です。母も40歳代で脳出血で闘病の末に亡くなりましたから、子供の私も、塩分とりすぎや血圧は気にしています。私の昨日の血圧は…上が107で下が70でした。遺伝や食生活など、大変気になる疾患です。糖分は摂り過ぎではないかと、心配になりますが・・・血液検査の結果は、すべて良好です。インスリンの自己注射も、血糖自己測定も・・・毎日、針を体に刺しますから、苦痛だと思います。ギネスブックには、自己注射最多回数の人も登録されています。インスリンで貼るものが、研究中だと聞いて・・・もう、何年も経過します。
2008年11月14日
コメント(2)
教えてgooなどで、質問があるようなので有料ブログの方で、このような資格取得ガイドを作成してみました。・介護事務管理士・調剤事務管理士の資格 介護事務管理士・調剤事務管理士の資格ガイド・医療事務管理士の資格取得 医療事務管理士の資格ガイド少しずつ時間のある時に、記事を投稿していきます。医療事務の世界は2年に1回、介護事務も3年に1回は診療報酬や介護報酬の改正もありますし・・・医療保険制度や公費負担医療制度にも改定がありますから、新しい情報を書くためにはブログの方がいいかなと、考えました。医療事務管理士は(株)技能認定振興協会の登録商標です。手に職をとお考えの方、医療、福祉の分野で活躍してみたいという方の参考になればと思います。
2008年10月13日
コメント(2)
私は最近、風邪もひかなくなりました。契約の仕事をしている為、基本的には病欠も認められません。病気をしないように気をつけるしかないわけです。新型インフルパンデミックの気になるニュースをみつけました。<新型インフル>大流行に企業も備え...銀行などマスク購入(毎日新聞) - 1時36分H5N1型ウイルス感染予防の為の抗ウイルスマスク、購入した方がよいのでしょうかね。本日も、皆様のところに足跡だけ残して・・・読み逃げします。どうぞお許しくださいませ。おやすみなさい。
2008年07月02日
コメント(6)
変則的な生活ぶりと、不健康な食生活を暴露しているわたしですが、今のところ、まだ血液検査や血圧は良好です。厚労省が4月30日に発表した『18年国民健康・栄養調査』の結果を見て驚いたのですが、糖尿病が強く疑われる人は約820万人。(最近まで740万人だったんですよね。)可能性が否定できない人、約1050万人で合わせると約1870万人。高血圧症の推計では高血圧有病者約3970万人。正常高値血圧者約1520万人で合わせて約5490万人。メタボリックシンドロームは、40~74歳の男性の2人に1人。女性の5人に1人が強く疑われる者または予備群とか。これを見て、思いました。ちょっとダイエット しなきゃいけないな。カロリーや糖分、塩分の過剰摂取にも気をつけよう。特定健診(メタボ健診)で引っかかって特定保健指導なんか受けたくないし★と、思ったんですけど・・・けど・・・?明日は端午の節句ですね。男の子がいらっしゃるご家庭ではお祝いされるのでしょうか。家にも『大きな男の子』がおりまして・・・「柏餅が食べたい」と、言うので買ってきました。 柏の葉かな?サルトリイバラの葉かな・・・?形も柏の葉包み型ではなく丸型です。1個だけ食べてもいいでしょうかね?1個だけ・・・。お夕飯前ですが・・・。
2008年05月04日
コメント(14)
昨日より、後期高齢者医療制度が開始されました。75歳以上の方は、病院や保険薬局へ行く時は新しい「後期高齢者医療被保険者証」をお持ちになってくださいね。39~で始まる8桁の番号が記入されています。代理で受診されるご家族の方も注意なさってくださいませ。医療事務の担当者さんも、窓口で確認作業が必要になりますね。(フリーページに簡単な「後期高齢者医療制度」を作成しました。よかったら見てね。)わたしの仕事は・・・よろず屋です。
2008年04月02日
コメント(6)
医療保険の請求はレセプトを用いて、支払基金や国保連合会を通じて保険者へ請求しますが、そこで事務的なものと医学的なものの審査がなされます。不備のあるものは増減点や返戻処理(差し戻し)となります。一昨年、あるテレビ番組で、医学的な審査が医師では請求側のお仲間だから怪しいと言った、とんでもない無責任な発言に怒りを覚えました。ge5999さん のブログを以前から拝読しておりますが、読んでいただければ解ると思います。審査委員は選ばれた代表です。不正な審査はあり得ません。そして医師や医療機関などの診療報酬を請求する側は、常に変化する新しい保険請求の知識を吸収する努力を続ける事が必要だと思います。過剰請求や不正請求などがあれば、将来の保険料や診療報酬に響きますし、マスコミで悪質な医療機関の請求が取り上げられたらその演出方法などが過剰である場合、人によっては全ての医師や医療機関が悪徳であるかのような誤解を招くこともあると知りました。テレビは好きですが、ほとんど見る機会がありません。過剰な演出や脚色の報道番組には、自分自身の目と思考で冷静に判断していきたいと思っています。
2008年01月06日
コメント(0)
読売新聞の記事で知りましたが、少年サンデーに『最上の命医』という、若手小児外科医の漫画が載っているそうですね。東大病院がマンガ監修へ、「素晴らしさ伝える」自ら名乗り東大病院が監修に名乗り出たそうで・・・。読んでみたくなりました。産科医や小児科医、外科医など生命に関わる重大な責務の担い手は減少しています。少しでも、改善の方向に向かえればいいですね。東大病院前の桜の木の下で宴会した事があります。古い大木の見事な桜でした。可憐なお花に励まされた患者さんも多いことでしょう。昨夜、家に帰ったら・・・『天津乙女』ちゃんが・・・こんな風になっていました★これから、どう育つのかが楽しみですが・・・病害虫なども心配です。命医になる事はできませんが・・・命あるものを育てる事に挑戦中です。
2007年12月29日
コメント(5)
眼(目)は大切ですね。と7月の日記で書きましたが、眼鏡を必要としている人は多いと思います。以前、眼科を受診せずに、眼鏡屋さんで眼鏡を作りましたが・・・やはり、医療機関の眼科で検査を受けて医師に眼鏡処方せんを出して貰う方がいいですね。視力低下の理由が屈折異常のみではなく、重大な疾患が隠れている場合があるようです。私は皮膚が金属に対してアレルギーを起こす為、フレームの使用金属にも注意しています。新作カラー勢揃い!ブルガリ眼鏡フレーム商品番号106K(18金)アレルギーというのも厄介な疾患です。8月5日の日記で、お話した事がありますが・・・医療機関で皮膚貼付試験をして、アレルギー物質を特定するつもりだったのですが、日程が合わずに受診できなかったんです。 自宅で短いスカートを履いていたら、腿の外側に火傷のあとのような瘢痕ができました。原因は椅子についている肘掛を支える金属バーでした。何とも・・・。軟弱な体質です。年末年始は医療機関もお休みの所が多いですから、飲み続けるお薬などが必要な方はご注意ください。混雑も予想されますでしょうかね。
2007年12月24日
コメント(6)
今日は介護保険のお話です。我が国では40歳以上になると、介護保険料を納める義務があります。(40歳の誕生日が1日生まれの方は誕生月の前月から保険料を納入します。1日生まれ以外の方はお誕生月からです。)40歳以上65歳未満の方は、疾患限定で(疾患の詳細は介護保険制度のしくみ参照)介護保険のサービスを利用できますが、65歳以上の方は基本的には・・・疾患に関係なく介護保険のサービスが利用できることになっています。実情を聞いてみると・・・施設に空きが無かったり、状態により敬遠されてしまう等様々な困難にぶつかります。親御さんが介護が必要になったら、まず市町村などの保険料を納めている課へ連絡し申請してみてください。訪問調査の結果、介護保険が使用できるか否かの判断が下されます。この時、介護の必要量に応じて介護度も決まります。(要支援1.2、要介護1~5の7ランク)もし、結果に不服があれば・・・通知を受け取った日の翌日から数えて60日以内に、もう一度再審査の要請ができます。又、ランクが決まり、在宅で介護しようとなった場合ケアプラン(介護計画)が必要になります。ご自身や家族でも作成できますが、やはり・・・専門知識がなければ不可能ですので、「居宅介護支援事業所」や「地域包括支援センター」に依頼することになります。このケアプラン作成料ですが、ご負担はありません。全額、介護保険の負担です。(介護保険料を納めていますから無料とは言えませんが、他のサービスならば1割の負担があります。)ケアマネジャー(又は保健師)さんは、医師、歯科医師、看護師、介護福祉士などに受験資格があり、かつ保健、医療、福祉の分野で5年以上の実務経験と90日以上業務に従事した方など、専門家です。もし、担当ケアマネジャーに不満がある場合は、別な方や別な事業所に変更することも可能です。お住まいの地域に事業所があればのお話ですが。ここで、注意したいのは、素人の目とプロの目です。ケアマネ(ケアマネジャー)との信頼関係ですが・・・自分や家族の希望を取り入れて貰えない場合には、理由があります。例えば、前述の施設や事業所がない場合は、ケアマネを変更しても、もっと悪い結果になるかも知れません。国はケアマネ1人に対し35人の利用者を標準としていますが・・・実際はもっと多くの利用者を抱え、多忙です。ですから、無愛想とか、自己の要求を満たさないなど自分本位の目線ではなく、少し耳を傾けてプロの意見も聞いてみるべきです。誠意があるかどうかは表面的なものだけでは判断できません。ここで利用者の判断が、とても難しいところです。私自身も悩むと思います。
2007年12月20日
コメント(8)
医療サーチドットコムで、うつ病とアルコール依存症、ニコチン依存症の自己診断テストができます。・うつ病(ツングとベックの2種類)・アルコール依存症(久里浜式とジョンズ・ホプキンス大学の2種類)・ニコチン依存症(FTND、FTQ、TDSの3種類)心配な方はどうぞ。中央頁の真ん中より下の方にバナーと同じ、聴診器と赤十字のマークがあります。わたしの自己診断は・・・・米国デューク大学のツング博士が考案した ツングのうつ病尺度●●点、・米国ペンシルバニア大学のベック博士が考案した ベックのうつ病自己評価尺度●●点。(数値は非公開とさせて頂きます。)でしたので・・・、アルコール依存症とニコチン依存症の方は止めました。心に悩みを抱えていらっしゃる方のために、専門家を受診される目安になればなと思います。
2007年11月25日
コメント(0)
私がたまに乗る都バスの話ですが、このバスはご高齢な方の乗車が多く、60代の方が、自分より歳が上であろうと推測される方に席を譲るような状態です。 東京都の都バスは、前方の扉から乗車し後方の扉から降車しますが、混雑時には前方から降車させることがあります。朝の混雑時、前方から降りる人がいるのに、降りる人より先に乗ってきてしまったご高齢の方に運転手さんが感情的にマイクで注意。(この運転手さんはその前からイライラしていて、アナウンスやドアの開閉がとても乱暴だった。) 「お客さん、降りる人が先ですよ!やめてくださいよ。まったく、もう。」(乗ってきた男性は足元がおぼつかない。恐らく、足以外に目も悪いようにお見受けした。)外で待つ側は人が降りてくることはわからなかったのでしょう。走りながらバスの中では、現実を指摘されて腹がたったそのお客さんと、都バス運転手の口論が続いていた。安全のため注意することは必要であっても、あの注意の仕方は、明らかに高齢者のみならず、人の心を無視した判断力に欠けるものであった。 別のバスに乗った時のこと。若い運転手さんだったがアナウンスも優しく、バックミラーでちゃんと降りる人の確認もされていた。足の悪い高齢の方がゆっくりと降りられるのを温かい眼差しで見守っていた。こういう風景を見ると安心するのだが、得てしてこういう時に口やかましい人がいると、発車が遅れたなどのクレームが入ったりしないかと、その運転手さんのことが、少し心配になった。 都バスの運転手さんなどには、これからは高齢社会に対応する適切な教育指導が必要ではないかと思いました。 駅で目が悪く白い杖をついた方をお見かけした時、時間のある時だけは、お声がけするようにしています。(進路方向を時計の時刻で示すといいみたい。)こんな時、ガイドヘルパーという資格が頭に浮びます。よくは知りませんが、確か視覚等に障害のある方のガイドをするもので、受験資格が介護福祉士やホームヘルパーなどの有資格者だったはずです。 自分の親のこともままならない私ですが、高齢社会の現実と向き合って生きていくためには、相手のことをよく理解することが、まず必要になって来ますね。
2007年11月07日
コメント(10)
病医院にかかった際の料金が変更される『平成20年度診療報酬改定』について、別館ブログを立ち上げました。新情報をキャッチし次第、更新する事が理想です。医療事務関係者の方々の、お役に立てれば幸いです。
2007年11月04日
コメント(6)
10月5日金曜日の午前2時「新しい内科医と話してきたよ。既にステージ4だって。」従兄からの携帯メールだった。神経細やかな彼から、こんな短文は初めてでいかにショックなのかが伺える。携帯を持った儘、大粒の涙が止まらない。医学書を引っ張り出して調べたり、ネットの情報を収集して、何とかならないものかあたってみる。叔父の顔を浮べ、叔母の事を考える。そして従兄の心中を思い、言葉を選んで、返事のメールを書いては消し、消しては書いて、送信できたのは朝の5時だった。もっと早く、口出しするんだった・・・。セカンド・オピニオンなど薦めた私は、叔父の姉弟から非難されることは覚悟の上だった。昔の人は、主治医に背く行為を怖がってしまうから。内心、面白くない主治医は沢山いるだろうが、転医して良かったケースもあるのは事実。今回は、転医せずに家族が診療情報だけを持って鴨川の有名な病院へ1回2万円で専門家の意見だけを聞きに行く事を薦めた。(セカンド・オピニオンは保険が利かない事が多い。)家族以外の者が行く場合は、委任状が必要。こちらは、まだ、これからだ。1か月の間、ステージ2から4になるのを待っただけなの?スキルスの進行の早さを悔やむ。がん患者本人や家族と一緒に、がん治療に取り組む国立がんセンターのニュースをみつけた。国立がんセンター、患者も一緒に「がん情報」作成・発信へ(読売新聞 ...この疾患に対する有効な治療が研究されてEBM(根拠に基づく医療)が、定着して欲しい。
2007年10月09日
コメント(6)
3日前・・・叔父の主治医に診療情報提供文書を書いて貰い、セカンドオピニオンに相談する運びとなりました。優秀な医師を探すには、知人の口コミや紹介、ネットの検索ぐらいしか思い浮ばず、実際に希望する医師に診て貰うことは困難である事を知りました。進行胃癌との闘いに、時間は待ってくれません。できる限りの力を出すことにしました。そんな時・・・叔父の主治医が今月いっぱいで退職することを聞かされます。土曜、日曜は診療は休みですから、正確には金曜日、その退職を知らされた日が主治医の最後の担当日となりました。情報提供は、新しく来た医師に頼むようにと・・・。(退職は予めわかっていた筈なのに)頭の中が真っ白になりました。 この記事は、医師の批判が目的ではありません。現在起きている医師不足の問題と、医療提供体制確保の難しさを、訴えたかったのです。治療して欲しくても医師がいない・・・。そんな国になっては大変です。 以下は毎日新聞の記事です。<東十条病院>新患、救急受け入れ拒否 医師不足で運営困難私も北区田端に住んでいたことがあり、ここの病院を知っています。 こちらは共同通信外科医不足、55% 「将来予想」含め8割超
2007年09月29日
コメント(6)
今日の日記は独り言だと思って、聞き流してくださいね。叔父が現在スキルス性胃癌(印環細胞癌)と闘っています。叔父の話を聞くと内科医の説明は適切なものでした。がんも告知(その時の所見はBorrmann2型)し、外科手術を薦めるに当り、患者の同意を得る事の難しさが伺えましたが、なんとか本人は手術することを希望して同意してくれました。ところが外科医の判断は、経口摂取ができない現在の状態では、体力的にもたない可能性が高い為、抗癌剤(ティーエスワン)の投与で様子をみる事になりました。ベストコンディションまで待ってと言う考え方も、医師の選択する1つの判断です。腹膜播種は結果が良くないケースが統計上多いですし、年齢的な事もお考えになったのかも知れません。諦めきれない身内の心理も働きますが、医師の診断も尊重します。転医させてまで手術を受けられる程の状態であるかどうかを、昨日、確かめて参りました。今、休薬中の抗悪性腫瘍剤の2クール目が始められるかどうかが、気になります。インフォームド・コンセントの時代になりましたが、医学的知識もない患者やその家族に対して、本当の意味での充分な理解などは、私はあり得ないと思っています。私にできる事は、少しでも家族の心が安定するように空いている時間に動くことだけでした。叔母には叔父が癌である事は明かしていない為、何気ない会話の一言でも、慎重に言葉を選んでしまいます。叔母も頸部リンパ節に腫瘍ができていますが、叔父には知らせておりません。叔母の右首すじにできた1センチ大で3個もあるかたまりの感触が、今もこの手に残っています。
2007年09月24日
コメント(8)
本日の内容はお聞き苦しいかも知れません。始めにお詫び申し上げます。私の体、現在、婦人科系の出血が止まらなくなって4日目。普段の生理とは異なる出血のようです。熱があり、寝起きして仕事に行くのがやっとです。食事もできません・・・。平成16、17年と2年連続で2ヵ月もの不正出血にて、「子宮内膜掻爬術」を受けた経験があります。前回と同じ産婦人科医に、お願いするつもりなのですが・・・この医師は愛想が悪いと、患者さんも看護師さん達も陰で言うんですよね。これ・・・止めて欲しいと、私は思っています。何故って、そんなことに気を遣わせるより、医師の仕事って、もの凄い神経を使う技術じゃないですか。患者の私が信頼しているのに、周りが水を差してどうするんだと・・・言いたいのです。最近ニュースにもなりましたが、産科医や小児科医不足が深刻ですよね。それはそうでしょう。これだけの訴訟問題が数多くある中、理不尽な判決のものも沢山あるわけで・・・人の生命に関わる外科や脳外、産科、小児科は誰だって選択したくないでしょう。(産婦人科は他標榜科とは異なり、専門的学習が必要です。)皮膚科や眼科、耳鼻咽喉科に人気が高まります。週刊東洋経済やネットニュースでの知識ですが、医師は現在約27万人。医師になるには国公立で約350万円、私立なら2,000万~5,000万円かかるそうです。大学医学部で6年の歳月も要る。医師国家資格に合格した後は2年間の臨床研修もあり、研修後大学病院の医局に残っても週70時間から100時間勤務して年収400万円程度の方もいらっしゃる。民間病院勤務の方でも若手の医師はアルバイトをして年収を増やすしかない医師も多いこと。一般的に医者は儲かるとの誤解が大きいようです。確かに報酬の高い医師もいらっしゃいますが、仕事の内容を考えてみてください。又、厚生労働省「賃金構造基本統計調査報告」によれば、1,000人以上の従業員がいる大病院の医師の平均時給は3,751円。開業医を選択しても、年間5,000人も開業していて、生存競争は激しいかと。全ての医師が・・・とは、申しませんが、社会貢献のために私生活も投げ捨てている尊敬できる医師がおられます。だから・・・色んな広い意味で、医師を殺さないで・・・(必要以上の責任を負わせないで)と、私は言いたいのです。
2007年09月04日
コメント(12)
おはようございます!kenzo801001さん よりバトンを頂きました。タイトルの疾患をご存じですか?ムコ多糖症 (疾患名は ムコ多糖体症・ムコ多糖体蓄積症)という先天性の小児の難病があります。発症すると多くは10~15歳で亡くなります。そちらを支援するムコネットです。ムコ多糖症支援ネットワーク日本テレビでも取上げられたようですね。 新薬の承認基準につきましては、厚生労働省の薬事行政は臨床試験データに日本人のデータが必要である等、安全性を重視するため相当の時間が必要になるのかとも思います。新薬承認において安全性も欠かすことなく、且つ迅速に・・・との願いを込めて本日の記事とさせて頂きました。 小児難病を抱えるお子さんをお持ちのお母さま方の気持ちが、少しでも和らいでくれることを切に希望いたします。
2007年09月02日
コメント(6)
政治のことを書くことは、今後は余りないと思います。安倍改造内閣が発足しましたが・・・厚生労働大臣は舛添要一さんに決定しましたね。高齢社会における介護の問題は、日本にとって大きな課題だと思います。寄せる期待が大きくなってしまいます。
2007年08月27日
コメント(0)
オハヨウゴザイマス!(カタカナだと電報みたいですね。)暑くなりましたね~。食中毒には注意してくださいね。残り物はすぐ、冷蔵庫にしまいましょう。周囲にお腹を壊す人が多くなりました。私も以前、お腹が痛い時 の臨時的対処を日記に記しておりますが、神経的に腸をやられてしまう方です。既にご存じかとは思いますが、下痢を起こした時は、水分補給が必要ですね。特に、お子さんや老人には注意しましょう。水と電解質(ナトリウムとカリウム)が不足して、脱水症状になり易いです。水もよいのですが・・・できれば体液と同じ成分の入っている「スポーツドリンク」などが有効だそうです。熱中症にもいいと思います!熱中症は特に塩分も必要となってきます。では、今日も1日、元気でお過ごしくださいね 【楽天最安値】2ケース(12本)まで同梱できます。アクエリアス 2L 1本ペット用もありPET SWEAT (ペットスエット) 350ml
2007年08月06日
コメント(5)
舌炎を発症して、現在も治りません。素人判断ですが、ドライマウスと歯科補填剤金属アレルギーの関係を疑い始めました。 耳鼻咽喉科の先生から、 「ミノマイシン」というテトラサイクリン系抗生剤を処方され、薬剤情報提供文書を歯科医にお見せしたところ、「口腔細菌においては、テトラサイクリン系が有効なものはないのが、学会の常識。」と断言され、患者としましては、ちょっと困惑しました。(有効でない薬を医師が処方したの?医師の勉強不足?)ペニシリン系やセフェム系の殺菌性に比べて、静菌性抗生剤だから殺菌作用が働かない(低濃度では)と言う意味だったのか・・・・・。着色歯の副作用から小児に使用しなくなった事は知っていますが、素朴な疑問・・・そんな事実が口腔外科学会にあるのでしょうか。「細菌感染よりは、アレルギーの方の処方が効いたんでしょう。」と、おっしゃって、皮膚科への受診を薦められました。アマルガムの中毒は私も気になっていましたので、皮膚科を受診する、よいきっかけになりましたが、複数の医師の見解が違う時、正論の選択に迷いますね。 保険診療の無駄が指摘される昨今、保険料や医療費の負担割合についても個人の健康管理の認識により差を儲けようとする動きがあるようですね。喫煙者など罹患リスクの高い方は、負担も高く・・・と、(応益負担)ただし、これは趣味、嗜好品や生活習慣等の個人情報データ管理が問題になってくる為、実現は遠いと思われます。喫煙や飲酒、体重調整、食事、睡眠など・・・・健康でいるためには、自己管理が重要ですよね。頭ではわかっているんですが・・・。
2007年08月05日
コメント(14)
7月20日の日記で、眼の病気の話と眼球の図を出させていただきました所、緑内障の専門サイトから、トラックバックを頂きました。ありがとうございます。余りにも、お恥ずかしい図でしたので、省略部分などについて、ちょっと補足させて頂けますか。【角膜(cornea)】表面から順に上皮、ボーマン膜、固有質、デスメ膜、内皮の5層構成。 【虹彩(iris)】虹彩は角膜を通して外から茶色に見える部分。中央には瞳孔(どうこう)がある。2つの筋肉が瞳の大きさを変化させ眼球内に入る光の量を加減。【水晶体(crystalline lens)】眼のレンズといわれる。眼球内に入る光線を屈折する働きと、毛様体により厚さを変えて網膜像を調整もする。【瞳孔(pupil ・ pupille)】虹彩の中央にある円形の穴で虹彩の働きにより自律的に大きさが変化、光の透過量調節を行う。 【硝子体(vitreous body)】眼球内の大部分を占める無色透明なゲル状のもの。眼球の形を保ち、眼球に加わる外力に抵抗する。 【網膜(retina)】錐状体と桿状体とよばれる二種類の視細胞があり、光、色、形を感じる。【脈絡膜(choroid ・ chorioidea) 】強膜の内側。色素が多い為に黒く、虹彩と同じく瞳以外から余分な光が入らないようにする。【強膜(sclera)】 眼球の外側にある白い不透明なかたい膜で、白目のこと。【視神経(optic nerve) 】中枢神経の白質に属し、約60~80万の神経繊維からなる。【結膜(conjunctiva ・ conjuncitive)】眼瞼結膜、結膜円蓋、球結膜の3部に区分。【黄班(macula lutea) 】眼底の中心部。 【中心窩(fovea centralis)】黄班の中心。 【視神経乳頭(optic disc ・ papilla nervi optici)】視神経として、脳の方へ神経線維が送られる。 【チン氏帯(zonula ciliaris)】毛様体小帯やチン小帯などともよばれ水晶体をつる細い線維。【ぶどう膜(uveal tract)】虹彩、毛様体、脈絡膜の3部の総称 【毛様体(ciliary body) 】毛様体筋という筋肉の働きで、チン氏帯を通じて水晶体の厚みを変化させ、網膜にはっきりした像を結びピントを調整。角膜と水晶体の栄養に必要な房水を眼球内に分泌。【前房(anteior chamber ・camera oculi aniterior)】角膜と虹彩の前面の間。 【後房(posterior chamber ・ camera oculi pasterior) 虹彩後面と水晶体の間及び水晶体と硝子体の間。 医学知識は、私なりに数冊の本を読んでの独学ですので、もし、誤りがございましたらお知らせいただけると幸いです。 眼科学網膜・硝子体・レーザー眼科緑内障・眼薬物療法
2007年07月20日
コメント(6)
今日は少し、暗い話をしてしまいます。わたくしと、関係のある会社の経理担当の40代の女性が、入院されてしまいました。詳しい病名はわかりませんが、脳血管疾患のようです。人によく気を遣われる方でした。大変心配しています。 わたくしの母も41歳の時、脳出血で意識がなくなり、救急車で病院に運ばれました。運ばれた病院は胃腸病院。医師に、「今、動かしては危険。」と言われ、具体的疾患の治療もせずに一ヶ月が経過。強行的に大きな病院に移して、手術を施しましたが時はすでに遅く、大きな障害を残しました。聞けば、その胃腸病院の院長先生は、ご自分の息子さんが怪我をされて救急車で運ばれた時、知らずに受け入れを拒否した為、尊い命が奪われてしまったとか。以来、救急車の受け入れに積極的になったそうで・・・。当時、12歳だった私には、訳がわかりませんでした。療養担当規則第16条に違反があったとは思いますが、医師が悪いとか、医療訴訟を起こそうとか、そんな批判が言いたいのではありません。どんな仕事でも、ミスは起こります。起こってはいけませんし、起こらないように細心の注意や対策が必要でしょうが、医師の場合は、人命に係わってしまう為に大変だろうなと思っただけです。人のため、命を救う為に、一生懸命勉学に励み、やっと念願の職に就いても、それがゴールではありません。患者とその家族に理解されず恨みを買ったり、周囲に陥れられたりする事もありますよね。責任を追及される事態は、必ず起こりうる恐いお仕事なのではないでしょうか。それでも、立ち向かってくれる勇気ある人材(人財)がいてくれなかったら困りますよね。性質の良し悪し、腕の良い悪いの問題ではありません。腕の良い医師にもミスは起こり得ます。 医療現場で戦う方たちへ、心より敬意を表します。
2007年06月18日
コメント(10)
全56件 (56件中 1-50件目)