携帯で更新することがあまりないので


というか、何と読むのでしょうか・・・汗
そして意味も分かりませんorz
でも何かを警告しているのは分かりますw (2009年09月15日 01時30分29秒)

萩の調(しらべ)

PR

プロフィール

萩の調

萩の調

カレンダー

コメント新着

みゆき@ Re:楽天写真館でアップロードできない・・・続報(04/07) はじめまして。 6年以上も前の記事なんで…
Hide@ Re:「まめに」って漢字で書けますか?(11/16) まめの漢字を探して辿り着きました。 そう…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 4.錦市場(11/25) こんばんは。 お餅、おいしそうですね。 …
さくらりぼん @ Re[1]:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) たがめ48さん コメントありがとうござい…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) こんばんは。 銀閣寺、やはり見事ですね…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年09月14日
XML
カテゴリ: その他
携帯で楽天ブログのお気に入りをチェックしていたら「改竄警告」と言うメッセージが・・・

何なんでしょう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月14日 13時17分36秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは★  
あい418  さん

Re:こんばんは★(09/14)  
あい418さん

コメントありがとうございます。

>携帯で更新することがあまりないので
>分かりませんが、初めて見ました。

>というか、何と読むのでしょうか・・・汗
>そして意味も分かりませんorz
>でも何かを警告しているのは分かりますw

改竄=「かいざん」と読みます。
意味としては内容が変えられてしまうこと。
最近は悪意を持ってどっかのホームページを書き換えたりとかいう場合にホームページが改竄(かいざん)されたなどと使われます。

意味はわかったのですが、で、何なのという感じで
わけがわかりませんでした。
(2009年09月15日 22時56分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: