萩の調(しらべ)

PR

プロフィール

萩の調

萩の調

カレンダー

コメント新着

みゆき@ Re:楽天写真館でアップロードできない・・・続報(04/07) はじめまして。 6年以上も前の記事なんで…
Hide@ Re:「まめに」って漢字で書けますか?(11/16) まめの漢字を探して辿り着きました。 そう…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 4.錦市場(11/25) こんばんは。 お餅、おいしそうですね。 …
さくらりぼん @ Re[1]:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) たがめ48さん コメントありがとうござい…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) こんばんは。 銀閣寺、やはり見事ですね…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年09月28日
XML
カテゴリ: その他


実は最近地デジ゙対応のテレビを買いました

で、エコポイントをさっそく申請

しか~~~し

申請してはや二週間になりますが

未だに何の連絡もないです(笑)

ネットで調べてみると申請してから連絡があるまで1カ月程度は待つみたい

さくらりぼん
人気ブログランキングへ
design by sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月28日 22時19分09秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは☆  
ぽよみぃ  さん
さくらりぼんさん
そぉなんですか~
どんなの買ったのかな??

我が家はまだです(笑)
エコポイントっていつまでですかぁ??

(2009年09月28日 20時36分39秒)

Re:こんばんは☆(09/28)  
ぽよみぃさん

コメントありがとうございます。

>さくらりぼんさん
>そぉなんですか~
>どんなの買ったのかな??

テレビがちょっと前からかなりヤバかったので
そろそろ買い換えようかなぁと思っていたので
渡りに船という感じです。

SONYの液晶テレビです。サイズは内緒(笑)。

2年前に買った車のカーナビのテレビは既に地デジ対応だったのですが、ようやくテレビも対応することができました。やっぱ画面が大きいといいです。

>我が家はまだです(笑)
>エコポイントっていつまでですかぁ??

商品の購入が来年3月、登録が4月、商品との交換の期限がH24年の3月いっぱいとなっているようです。
(2009年09月28日 22時00分06秒)

こんばんは★  
あい418  さん
ついに地デジ対応のTVを買われたんですね♪
残念ながら私ん家はまだ対応のTVではないですw
移行するまでまだ時間があるから
イイか~なーんて悠長に構えていますがwww
よくよく考えればニュース以外
あまりTVみないのでもうこのままで
イイかなぁとも思っちゃったりwww

ところでエコポイントって何ですか??w (2009年09月29日 04時31分34秒)

Re:こんばんは★(09/28)  
あい418さん
>ついに地デジ対応のTVを買われたんですね♪
>残念ながら私ん家はまだ対応のTVではないですw
>移行するまでまだ時間があるから
>イイか~なーんて悠長に構えていますがwww
>よくよく考えればニュース以外
>あまりTVみないのでもうこのままで
>イイかなぁとも思っちゃったりwww


今使っているテレビも地デジ→アナログ変換チューナーを買えば(安いものは1万円しない)使えますのでそれでもよかったのですが、テレビがもう故障がちだったのとエコポイントがゲットできるというので思い切って買い換えました。

>ところでエコポイントって何ですか??w

おぉっと、そうきましたか。

エコポイント制度というのは「地球温暖化対策、経済の活性化及び地上デジタル対応テレビの普及を図るため、グリーン家電の購入により様々な商品・サービスと交換可能なエコポイントが取得できるもの」(エコポイントのHPより)です。

麻生首相の置き土産ですね。

具体的に言うとポイントの対象となる商品を買うと、ポイントがゲットできてそのポイントをいろいろなものと交換できるという制度です。

最初の構想では交換対象の商品が環境対策関連のものに限定する予定だったのですが、評判が悪く(笑)結局商品券とかいろいろなものにかえられます。

エコポイントHP:
eco-points.jp/EP/index.html (2009年09月29日 07時08分49秒)

再度コメント失礼致しますw  
あい418  さん
エコポイントについて
詳しく書いていただきありがとうございます。

私、お得意のウィキペディアで調べればよい話ですよね。
手間をおかけしてしまい申し訳ないです。

麻生元総理にしては良い置き土産ですねw
限られたものより、
商品券の方が妥当でよいと思いますw (2009年09月30日 02時52分09秒)

Re:再度コメント失礼致しますw(09/28)  
あい418さん

コメントありがとうございます。

>私、お得意のウィキペディアで調べればよい話ですよね。
>手間をおかけしてしまい申し訳ないです。

いえいえ。調べることが仕事?のようなものですの
全然OKです。

>麻生元総理にしては良い置き土産ですねw
>限られたものより、
>商品券の方が妥当でよいと思いますw

エコポイント制度って結構大々的にテレビ、新聞等々
で周知されているはずなのに・・・まだまだ世の中
に十分認識されていないというのが意外でした。

この分でいうと地デジへの移行もまだまだ周知され
ていない可能性大ですね(笑)。
(2009年09月30日 06時22分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: