萩の調(しらべ)

PR

プロフィール

萩の調

萩の調

カレンダー

コメント新着

みゆき@ Re:楽天写真館でアップロードできない・・・続報(04/07) はじめまして。 6年以上も前の記事なんで…
Hide@ Re:「まめに」って漢字で書けますか?(11/16) まめの漢字を探して辿り着きました。 そう…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 4.錦市場(11/25) こんばんは。 お餅、おいしそうですね。 …
さくらりぼん @ Re[1]:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) たがめ48さん コメントありがとうござい…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) こんばんは。 銀閣寺、やはり見事ですね…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年05月19日
XML
カテゴリ: その他

皆さんは 観光庁 という役所をご存知でしょうか

平成20年10月1日に我が国の「観光立国」の推進体制を強化するために設立され新しい役所です

観光立国推進をわかりやすく言うと外人さんが日本に来て旅行したり、お土産などいろいろ買い物をしてくれると投資をせずに地域の活性化や雇用促進につながるってことらしいです

なんか名前を聞いたような気がするのですがいつのまにやらできていたという印象は否めないです(笑)

この長官がだれかというと溝畑 宏さんという方

「誰っ?」って感じですよね

この方、かつてはJリーグカップでの優勝の実績もあるあの大分トリニータで代表取締役をされた方で

チームの躍進に手腕を振るったものの、2009年に経営破綻に近い状況にまで陥り、同年12月にトリニータの代表取締役を辞任された方なのでございます

ところが、な、な、なんと2010年1月4日付けで観光庁長官に就任し、現在に至る

観光庁は国土交通省の 外局 (府省のもとに置かれる行政機関)で、長官の選定にあたってはトリニータの躍進に手腕を奮われた点を買ってのことであるとM原国土交通大臣が言っておられました

でもでもJ民党のK野太郎さんにトリニータを経営破綻に近い状況にまで陥れるような方に任せちゃって大丈夫?なんて鋭い突っ込みを入れられてました
参考:  予算委員会デビュー(2010年2月9日) 「河野太郎公式サイト」

2010年度はなんと前年度600万人台にすぎなかった訪日外人数を1000万人を目指すんだとさ 参考: 訪日外国人3000万人へのロードマップ

そんなことうたっちゃって大丈夫なのと思いましたが・・・

しっかり「世界経済や為替が安定していること、戦争や疫病の流行が発生しないこと等を前提とする。」なんてことが書かれていました

目標達成できなかったらきっと「口蹄疫が発生して、前提が・・・」なんて言っちゃうんでしょうね

さくらりぼん


人気ブログランキングへ

sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月20日 00時39分46秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは★  
あい418  さん
口蹄疫が問題になってるみたいですね。
口蹄疫にかかった動物の肉を食べても
人体には問題ないらしいのですが、
肉を買うのに躊躇する人が多くて
売れ行きがよくないらしいです。
正直、人体に問題なくても
実際食べるとなると不安です。 (2010年05月20日 02時31分42秒)

Re:こんばんは★(05/19)  
あい418さん
>口蹄疫が問題になってるみたいですね。
>口蹄疫にかかった動物の肉を食べても
>人体には問題ないらしいのですが、
>肉を買うのに躊躇する人が多くて
>売れ行きがよくないらしいです。
>正直、人体に問題なくても
>実際食べるとなると不安です。
-----
コメントありがとうございます。

狂牛病の時は外国産かどうかをチェックすればよかったですが、今回は国産、しかも牛以外にも感染するみたいなのでなんか安全といわれても心配してしまいます。

はやく解決してほしいものです。
(2010年05月20日 21時33分00秒)

Re:観光庁(05/19)  
LLbeer  さん
役人の居場所を増やす場所を作っただけの庁でしょう。
「たかじんのそこまで委員会」で
若者を採用しないで天下りの居場所ばかりこしらえる
政権のことで討論があったので、政権の悪さに納得してしまいました。 (2010年05月21日 01時01分15秒)

Re[1]:観光庁(05/19)  
LLbeerさん
>役人の居場所を増やす場所を作っただけの庁でしょう。
>「たかじんのそこまで委員会」で
>若者を採用しないで天下りの居場所ばかりこしらえる
>政権のことで討論があったので、政権の悪さに納得してしまいました。
-----
民主党は公務員の人件費2割カットをうたっていますが、それをやるには人を減らすか、給料を下げるかしかないのですが(内閣委員会で小泉進次郎が舌鋒鋭く追及してました)、天下りをなくすと公務員数は減りません。自分たちの給料を率先して下げるのかと思いきや大臣、副大臣が10%カット、それ以上を野党が要求すると検討しますと言って半月たっても検討中と繰り返す。挙句の果てに公務員の新規採用人数を半減させるという案をぶち上げる。いやはやなんとも・・・。
(2010年05月21日 23時53分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: