萩の調(しらべ)

PR

プロフィール

萩の調

萩の調

カレンダー

コメント新着

みゆき@ Re:楽天写真館でアップロードできない・・・続報(04/07) はじめまして。 6年以上も前の記事なんで…
Hide@ Re:「まめに」って漢字で書けますか?(11/16) まめの漢字を探して辿り着きました。 そう…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 4.錦市場(11/25) こんばんは。 お餅、おいしそうですね。 …
さくらりぼん @ Re[1]:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) たがめ48さん コメントありがとうござい…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) こんばんは。 銀閣寺、やはり見事ですね…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年10月07日
XML
カテゴリ: その他
日テレの「 のどじまん ザ!ワールド ~2012秋~ 」という番組を見ました

歌がうまい外国人が日本の名曲を歌いチャンピオンを決めるという番組

この番組は何度か見てますがなかなかいいです

予選が5組に分かれていて1組4人が順番に歌って得点を競い

各組の最高点の人が決勝に進み、決勝戦では予選の得点の低い順に歌って

得点が最高だった人が優勝するという仕組み

この番組、何度かやっていて前の大会に出た人が何人か出てきてます

歌がうまいのはもちろん、日本語も完璧に近い



最近歌番組はほとんどなくなってしまいったせいもあるかもしれませんが

いい歌をきっちり聞かせて(見せて)くれる番組っていいなぁとあらためて思いました

そういえば ジェロ って最近見ないですね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月07日 23時00分29秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは★  
あい418  さん
私も所々、見ていました♪

外国の方って、日本人と声質が違うというか
『イイ声』だなぁと思いました。
この上手さでプロじゃないの??って
何度も思いました。

私は優勝したニコライ君が気に入りました★ (2012年10月08日 02時10分42秒)

再度失礼します★  
あい418  さん
『ニコライ』君ではなく
『ニコラス』君でしたw

すみません・・・ (2012年10月08日 02時11分52秒)

Re:のどじまん ザ!ワールド ~2012秋~(10/07)  
はぴら☆  さん
見ませんでした。
カラオケで高得点を出す番組でも、外国人が朝鮮することがあるのですが、それもすごいと思っています。 (2012年10月08日 07時15分19秒)

Re:こんばんは★(10/07)  
あいさんへ

>私も所々、見ていました♪

>外国の方って、日本人と声質が違うというか
>『イイ声』だなぁと思いました。
>この上手さでプロじゃないの??って
>何度も思いました。

>私は優勝したニコライ君が気に入りました★

何人か本職(シンガー)の方も入っていたようですね。下手な人は下手だった(スウェーデンの世界で一つだけの花を歌ったおじさんとか)気もしますがそれはそれで楽しめました。


(2012年10月08日 11時02分39秒)

Re:再度失礼します★(10/07)  
あいさんへ

>『ニコライ』君ではなく
>『ニコラス』君でしたw

>すみません・・・

わざわざありがとうございます。
(2012年10月08日 11時03分19秒)

Re[1]:のどじまん ザ!ワールド ~2012秋~(10/07)  
はぴら☆さんへ

>見ませんでした。
>カラオケで高得点を出す番組でも、外国人が挑戦することがあるのですが、それもすごいと思っています。

関ジャニ∞が出てる番組ですね。
こののどじまん番組はまたやると思いますのでぜひご覧ください。

(2012年10月08日 11時04分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: