にゃんこ太郎のゆるゆるブログ

にゃんこ太郎のゆるゆるブログ

PR

プロフィール

にゃんこタロウ

にゃんこタロウ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.26
XML




にゃんこ太郎です。

そろそろ福袋の予約の季節だと思ってネットで探していたら、福袋とは全然関係ないけれど美味しそうなおかきを見つけて購入してしまいました。🎶

上はそのショップさんのページです。

【新潟米あられおかき 加藤製菓 翁家】さんです。


「マヨネーズおかき」というのがメチャクチャ美味しいらしい。(*´∀`)♪

たまたま見かけたブログのブロガーさんが「今まで食べたおかきの中で一番美味しい💕」とのことでした。



というわけで商品が届きました。\(^o^)/


たくさん入ってる~😆🎵


内容は

  • ごまオリーブ×2
  • 黒糖かりんとう×2
  • みのり×2
  • マヨネーズおかき×2
  • マヨネーズおかき大袋×1
  • 大粒柿の種×2
  • オマケのマヨネーズおかき×1
  • えだ豆袋×2

他に選択出来るもの2種のうちどちらか

  • 新潟産コシヒカリ2合
  • ガーリックもち×2





親切なチラシ入り👆🎵


にゃんこ太郎は「ガーリックもち」にしました!

この「ガーリックもち」自体はそれほどニンニク臭は感じず、程よいガーリック風味とコクがあって一緒に入っている豆(グリンピース?)がサクサクしてまた美味しいです。(^ω^)👍

…ただ自分ではニンニク臭は分からなくても周りの人には分かるようなのでチラシに書いているように食後に人には会わない方が良いみたい(´・ω・`; )


一つづつご紹介しますね!


【ごまオリーブ】



ゴマというよりもゴマ油とオリーブ油の風味がする
(^3^)/ 塩味が舌にピリッと来たあとにほんのり微かな甘味が感じられます。ゴマ感はあんまり無いかな?👍



【黒糖かりんとう】



普通のかりんとうよりも黒糖は薄くて塩気を多く感じるし、外側が薄い分中のおかき部分を強く感じます。
\(^o^)/よくあるかりんとうとは違いますぅ😁


【みのり】



一番ノーマルなタイプのおかきです。

【えだ豆袋】



これは食べました、普通に美味しいおかきでした!
枝豆パウダー入りらしいけれど、良くわからなかったです。



【大粒柿の種】



なんとよくよく見たら柿の種と一緒に入っているものはピーナッツ🥜ではなくてカシューナッツです!😄
カシューナッツ好きなので嬉しい😃💕
柿の種自体もよくある市販のものより大きくてより手作りおかき感が強くて美味しいです。🎶


【マヨネーズおかき】



メチャクチャ美味しかった~😋💕
やっぱりマヨネーズは至高。\(^o^)/


オマケの【マヨネーズおかき】


たくさん食べれて嬉しい🎵😍🎵





※色々と味見したので追記しました!



【最安値に挑戦!】 ヒルナンデスで紹介 訳あり 簡易包装 あられ おかき 山盛り お試し福袋 詰め合わせ 【送料無料】 新潟 の 知る人ぞ知る 有名店 自慢 の 美味しい おせんべい マヨネーズおかき 大袋 柿の種 おつまみ 小分け 家族に乾杯 長岡市






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.03 23:36:01
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: