新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんばんは。 秋のいい季節に 茶会は楽し…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんにちは。 広間の室礼が秋らしくなり…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんにちは! 秋らしい掛け軸とお花にな…

Favorite Blog

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

山形へ ブラリと立… New! masatosdjさん

東ヶ丘公園(シロヨ… New! きのこ555さん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2011.10.16
XML
カテゴリ: 緑仙の日々是好日

実際の話‥
今年の米の出来高は?
米の美味しさは?
今年の夏は米に対しては
適した夏だったと云えよう。
しかし、
東日本大震災で
原発事故を抱えたところ、その周辺地域は

米の出来が良かったにも関わらず
今年の米よりも
昨年の米の方が価格が高い。
(現地の農家の話、米屋の話)

「がんばれ東日本!」
「がんばれ東北!」
「がんばろう東北!」

なんだか、空しくなる響きである。
ブログの中にも「クリック1回で義援金」とか
よく書いてあるのを見かけるが
実際は義援金としてちゃんとしているのか‥


私は、自分のところも被災地であるが
一番の支援は、
被災された場所に自分が行けば
良いのだと思っている。

特に福島県は、これから紅葉が美しい場所が

出掛けて行きたい。
そこに行けば、なんらかの形で
支援することになるのだから‥

米は日本人の主食である。
美味しい米が穫れるところがどこなのか?
それは周知の事であり、
やはり、美味しい米は東日本に集中している。

皆さんは、米を購入する際に
米処で、所謂、産地で選ぶのか?
農産物に含まれる放射性セシウム濃度で選ぶのか?
因に、セシウムで味は変わらない。
難しい選択‥
人の心の中が透けて見えてしまいそう。


そして、靄が懸かっているような
複雑な日本の秋であるような気がしてならない。

収穫








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.16 15:52:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: