こんばんは。

奥にこんないい場所があっても
お客さんも少ないとはナイスですね。
美味しい物もあるようで
これでは毎年来なくてはいけませんね。 (2025.11.13 23:28:12)

新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんにちは。 広間の室礼が秋らしくなり…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんにちは! 秋らしい掛け軸とお花にな…

Favorite Blog

東ヶ丘公園(シロヨ… New! きのこ555さん

生き甲斐ッて? New! たくちゃん9000さん

40数年ぶりに開か… New! chiichan60さん

山形へ ブラリと立… New! masatosdjさん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2025.11.13
XML
カテゴリ: 季節の花





一般道に出ます。
その道路の渡ると「瑞鳳閣」があります。

ここにも多くの菊がズラリと
並んでいます。






瑞鳳閣には
大型の創作菊が展示されています。










団体客はここまでは来ません。
神社の菊を眺めたら
踵を返して
元来た道を帰ります。

と、言うことで
ここはそんなに人が多くないのですよ

















この時期、笠間の街は
菊で溢れて、どこを見ても「菊」「菊」「菊」です。







上のようなガラスの器に水を張って
菊の花を浮かべているアレンジメントが
そこかしこに置いてあります。


笠間の「傘」と
稲荷の「狐」でワンセットです。











勿論、菊の盆栽仕立ても
たくさん並べられていますよ。








菊の花の一輪飾りも多いです。





菊に飛び込んで埋まってしまっている狐。






町中が菊の香りに包まれる笠間の菊まつり。

さぁ、そろそろ裏通から
門前通りへと戻ります。




こうした「稲荷グッズ」を販売している
お店が立ち並び、当然ながら笠間のお土産も
売っています。









表通りに出ると
お店屋さんだろうが、銀行だろうが
この通りに並んでいる建物には
すべて、狐と菊が飾られています。





ちなみに、これは銀行の前の菊飾りです。


あっ、壊れてしまいそうな
あのお饅頭屋さんは
今年も頑張っていました。



お饅頭を蒸す蒸し器から
美味しそうで温かい湯気が立ち上っていました。





しかし、こうも手を入れずに
お商売を続けていられるのが
不思議なくらいです。


これからも、このままで頑張って



もう午後の3時‥
そろそろ帰りましょうか‥
あっ、その前に
笠間に来たら「笠間の稲荷寿司」を
買って帰らなきゃ‥





売り切れ寸前の稲荷寿司をゲットしました。


家に帰ってゆっくりと
味わいました。





「笠間の菊まつり」の菊を見ると
他の場所の菊まつりは
見なくてもイイかなって思ってしまうほどの
菊の花の勢揃いでした。









​​​​​​​​​にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.13 10:16:23
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新 緑仙の日々是好日(笠間菊まつり2025.瑞鳳閣の特設会場)(11/13)  
こんにちは!

笠間菊まつり~
町中が菊の香りに包まれて~
リラックスできましたね~

菊もハーブですものね~
穏やかな気持ちで
過ごすことが出来る日が
あることが素敵です(^_^)

菊を育てて居る人は多いと聞きます
愛情をたっぷり注いで
育てて居るなとわかりますね~

見事な花とコラボの
お狐さんも可愛いですね~(^_^)


(2025.11.13 11:00:23)

Re:新 緑仙の日々是好日(笠間菊まつり2025.瑞鳳閣の特設会場)(11/13)  
chiichan60  さん
こんにちは。

笠間の菊まつりを充分に拝見できました。

瑞鳳閣の特設会場も素晴らしいですね。

やはりスケールが違いますね。

ここまで菊とお狐さんを楽しめる場所は他にないですね。

ツタの葉で覆われたお饅頭屋さんも今なお健在でしたね。

そして笠間の稲荷寿司もお買い上げでしたね。
こちらまで菊の香りがしてくるようです。

(2025.11.13 14:42:05)

Re:新 緑仙の日々是好日(笠間菊まつり2025.瑞鳳閣の特設会場)(11/13)  
masatosdj  さん

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(笠間菊まつり2025.瑞鳳閣の特設会場)(11/13)  
R.咲くや姫  さん
きのこ555さんへ

穏やかな気分と言うよりは
毎年、驚きと興奮の菊まつりですよ(笑)
ゆっくりと見てまわりますが
ワクワク感がいっぱいのコロナ禍にも負けなかった
笠間の菊まつりに大拍手なのです。 (2025.11.14 10:24:25)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(笠間菊まつり2025.瑞鳳閣の特設会場)(11/13)  
R.咲くや姫  さん
chiichan60さんへ

笠間の稲荷寿司は
各店舗がそれぞれの稲荷寿司を作っています。
シンプルな稲荷寿司もありますが
いろいろ趣向を凝らしています。

私が買い求めたのは
高菜、五目、高菜蕎麦の3種類でした。


栗や胡桃が入ったのもありますよ。
菊も目一杯、稲荷寿司目一杯、満足でした。 (2025.11.14 10:27:29)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(笠間菊まつり2025.瑞鳳閣の特設会場)(11/13)  
R.咲くや姫  さん
masatosdjさんへ

そうなのです。
奥にも菊の展示会場があるとは
なかなか思わないと思います。
道を隔ててなのですから
ほとんどの人が奥までやってこないのです。
だから、とてもラッキーでした。 (2025.11.14 10:29:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: