2004年12月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
村全体が復旧できなくて長岡に全村避難することになった山古志村という所があります。

そこは今自然にできたダムで家が水没している地区もありますし、
地区の家が90%全壊してしまったところもあります。
つい2・3日前にやっと道路の復旧工事がとりあえず終わり、
避難している長岡にやっと車を持ってくることができた地区の人達もいます。

そこの村のある家での出来事ですが、
地震のあった10月23日は土曜日で、普段は11人家族みんなで一緒に夕ご飯を食べる事がないそうなんですが、
その日は珍しくみんなで一緒に食べようとしていたそうです。

しかし、その家のワンちゃんがあんまりワンワンと吠えるので、

それで、お父さんと子供達が行きましたが、まだ吠え続けています。
その次にお爺ちゃんやお婆ちゃんが・・・まだまだ吠えています。
結局部屋に居た他の家族もみんな外に様子を見に出てきました。

家族全員が外に出たとたん》》》ガタガタ》》》》》》ドカーン》》》》》

家がつぶれて全壊したそうです・・・。
本当に怖い話です。

家族全員みんな無事でいられたのもワンちゃんが吠えて教えてくれたおかげだそうです。

ワンちゃんはその後、もう吠えるのを止めたそうです。

九死に一生を得た話ですよね。

その後約2時間の間3~5分置きに震度5~6の地震が立て続けに・・・
2時間後からも震度3~6が10分~30分置きに・・・


山古志村は電話も断線、携帯はつながらず、道路は寸断、電気ガス水道全部壊滅・・・

村はどこにも連絡を取れないまま何日か孤立してしまいました。
その後対策本部からの要請により、自衛隊のヘリで長岡まで輸送してもらいました。

しかしその時ペットは一緒にへりに乗せられなくて置いて来たそうです。
一緒に連れてきてあげたかったと思いますが、1400人からの村民の避難なので、


その後、何回かの一時帰宅の時にそれぞれ連れて来たと聞いています。
しかし、一緒に住めるのはまだ先の事になりそうで、新潟県獣医師会の協力を得て引き上げられるものは全て一時預かりをしてくれることになったようです。

仮設住宅の入居が始まりましたが、まだ全部の完成には至っていません。
まだ体育館での生活を続けている沢山の方達が居ます。

体調を崩しやすい季節ですので頑張って欲しいと思います。

ちなみにこの山古志村は地震前から決まっていたのですが、
2005年4月から長岡市に統合されます。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月08日 02時16分38秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちょっと地震の話・・・スゴイワンコ!(12/07)  
動物の勘ってすごい!!( ̄□ ̄;)
テレビで観たけど、可愛がっているペットは人間同様の存在だから本当につらかっただろうね。。。
寒さも本番に突入するし、早く全員が仮説住宅に入れるようになればいいな~
とにかく一日でも早い復興を祈るばかり。
祈ることしかできんのでとて~ももどかしく思ったりします。 (2004年12月08日 04時26分15秒)

Re:ちょっと地震の話・・・スゴイワンコ!(12/07)  
(*^ー^ま) さん
犬のおかげ様様だったにゃぁ~(*^^*)

(*^ー^ま)・・・この前の地震。
震度1くらいだと思っててテレビつけたら震度3だと▼▼”⌒☆o(_ _o)ドテッ

感覚が鈍くなっとるじぇ| 壁 |/_*)ハゥ
(2004年12月08日 08時18分22秒)

Re:ちょっと地震の話・・・スゴイワンコ!(12/07)  
ふりすた☆  さん
ワンちゃんも可愛がってくれてる家族を助けたくて必死だったんだろうね。
仮設住宅もプレハブみたいな感じだと雪が降ると凍えちゃうよね。
家の再建や賃貸に入れる目途の立たない方々はこれからを思うと不安で仕方がないだろうね。

早く厳しい冬が去って、
季節も、被災者の方々にも、春が来る事を祈っています。 (2004年12月08日 08時34分47秒)

Re:ちょっと地震の話・・・スゴイワンコ!(12/07)  
roraru  さん
ニュースはほとんど北海道の地震のみでなかなか新潟の情報は聞けませんが、ニュースで見てたより大変みたいですね。

神戸の地震は10年経ってもまだ完全復旧とは言えないみたいですし、地震は恐いって、改めて思いました。

ワンちゃんの話、ほのぼのとしていいですね。
今は無事に飼い主一家と過ごせているのでしょうか? (2004年12月08日 08時46分24秒)

Re:ちょっと地震の話・・・スゴイワンコ!(12/07)  
じゃい☆  さん
感動だね~
犬が家族を救ったようないやそうだもんね
うちの実家のワン子は震災の時
少しほえてその後はずっと寝ていた・・・

これから雪が降るから心配 (2004年12月08日 09時05分29秒)

Re:ちょっと地震の話・・・スゴイワンコ!(12/07)  
パw(☆o◎)wラ さん
(゚ー゚)(。_。)ウンウン・・・・・・

σ(・_・)が一番心を傷めていたのが・・・

ペットの事!(勿論、被災者の方達もだよーー!)

以前、テレビのニュースで見ました・・・

ペットと一緒に過ごしたい為に、自家用車で生活していた・・・

ご家族の奥さんが「エコノミー症候群」で亡くなったと・・・

狭くても・・・我が子同然のワンちゃんと一時も離れず一緒にいたい・・・・・

多分・・・・・σ(・_・)も同じ事したと思う・・・

でも・・・それすら出来ない(車のない方)は・・・

泣く泣く・・・・・ペットを保健所に託し・・・

どんなにか・切ない思いで生活しているのかと思うと・・・・

被災者にとっても、ペットにとっても、一日も早く一緒に生活が出来るようになる事を祈ってます。

(2004年12月08日 12時40分29秒)

Re:ちょっと地震の話・・・スゴイワンコ!  
shoeiman  さん
すごい!!!鳥肌が立ちました!
動物ってそうゆうのあるってゆうけど飼い主に忠実な犬はよけいに家族を守ってくれたように感じました☆
動物関係にはめっきり弱いので半泣きです・・・(ρ_;)
地震の被害を受けてる方が一日でも早く復旧してほしいですが、ニュースで見る事しか出来ないけどまだ時間がかかりそうですよね。
これからますます冷えてくるので心配です。 (2004年12月09日 07時50分57秒)

Re:ちょっと地震の話・・・スゴイワンコ!(12/07)  
じゃい☆  さん
わぁ~すっかり冬景色
家に居ながら楽しめる♪
ちょっと落ち着いたかな~
お正月はゆっくりしてね(^^) (2004年12月09日 17時43分30秒)

Re:ちょっと地震の話・・・スゴイワンコ!(12/07)  
h.kitchen さん
こんにちは。
さきほどはありがとうございました。感謝感激です。(*^_^*)

そうですか・・・
まだまだ体育館で生活をされている方も多いのですね。
プライバシーもないところでの生活は想像以上に大変なのでしょうね。
お気の毒です・・・
それにしてもワンコの話、驚きました。
すごいですね、まさに「ここ掘れ、ワンワン!」の昔話と同じですね~! (2004年12月10日 17時59分35秒)

Re:ちょっと地震の話・・・スゴイワンコ!(12/07)  
凄い感動の話だね。
まだまだ、復旧まで時間が掛かる様子。
寒さも益々、深まるばかり。

皆さん体調大丈夫かな?
心配・・・・・・・・ (2004年12月13日 00時56分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

SalsA

SalsA

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: