全5件 (5件中 1-5件目)
1
皆さんの、素晴らしい発想の数々・・・。とてもとても刺激になりました。日本語の奥深さを感じました。必ずや今後の活動のエネルギーの源になることでしょう。ありがとうございます。それで、気になる正解は、、、、、、、、、、、、、、ジャジャーーーン!ジャジャジャーーーン! ←もういいって!組曲「工場長の小さな憂鬱」でした。皆さん、残念っ!惜しかった。。。次は頑張ってね。
2009/01/20
コメント(168)

皆さんの想像力に感服!!いやぁ、素晴らしい。いくつも本当に曲にしたいタイトルがありました。新曲がまたいっぱい生まれそう。「三人寄れば文殊の知恵」と言いますが、ほんとに、みんなで一つの小説が書けそうな勢いですね。改めて人間の智の力は凄いっ、と思いました。まさに「人間は考える葦である」である。と言ったものの、まだ正解者はおりません。「動物」でもなく、「7」にも関係なく、「かえる」でもありません。思わせぶり、すまぬ。それでは最後のヒントをお出ししましょう。大サービスっっっっ!!!7曲のパートそれぞれに付けられたタイトルを全部公表します。 I 純白の野心 II 森に棲む妖精たちのラベル貼り III かそけきものたちの声 IV 慈愛 V うつつと夢 VI ニンフの囁き VII 彩られる明日へさあ、、、これで分かったでしょう!え?分かんない?そうだよね、これでも絶対分からないようなタイトルなんです。。。。これで当てたら凄い!ちなみに、組曲タイトルにはこの中の単語は一つも使われておりませんし、ここから簡単に連想できるようなものではありません。関連が無いっちゅうわけではないけど、まぁすごく遠いな。いつメディアに出るか正確に把握してませんが、〆切を一応月曜日いっぱいとしましょうか。組曲「___の小さな___」さぁ、考えて考えて!!
2009/01/18
コメント(51)

タイトルを色々と考えてくれてありがとう。おそらく、数日後(数週間後?)にはメディアに出てしまうと思うので、一応、〆切は今週いっぱい、ということで・・・・。むむっ?本気で懸賞だったのか?ちなみにアルバム・タイトルはもうどこかで発表になっていまして、「solo piano = solo salt」でございます。読むときは「ソロピアノソロソルト」と一気に読んで下さい。この等式、両辺を"solo"で割ると、piano = salt となりますねー。 つまり、ピアノを弾く、とは、ソルトを弾く、と同義であり、 塩加減、は、ピアノ加減、 ソルト&シュガー、は、ピアノ&シュガー、ということにもなります。なりませんかね。なりませんね。すみません。それで、肝心の組曲のタイトルですが、ここでヒントを出しましょう。組曲「___ の小さな ___ 」です。空白の単語の文字数は余白に対応していないので自由に当てはめてみて下さいね。さぁ、Thiking Time, START!!!
2009/01/16
コメント(136)

レコーディング無事終了!!!!!!年をまたいで延べ4日間ですべての音を録音しました。いやー、year、我ながらよくやったわいな。人生初の、ソロ・ピアノ・アルバムです。つまり、アルバム全部聴いても、ピアノの音しか入ってません。その代わり、いろーんなピアノの響きが収められていますのでお楽しみに!!そして先日、TD(Track Down=Mix Down・・・別々に録音した音をMixする作業。今回はピアノ1台なので、重ね録り=ダビングもありませんが、複数のマイクで同時に録っているため、そのバランスを取ったり、音を磨いたり、残響を調整したりします)作業も2日で全て完了。最高の仕上がりになりました。後は、マスタリング(アルバム全体の音質・音量に統一感を持たせたり曲間を決めたり、と、彫刻で言えばヤスリをかけニスを塗るような、最終的な行程)を残すのみ。ジャケットもほぼ完成しております。そして、、肝心の出来ばえの方はというと・・・・このカエルくんの笑顔に表れていますね。けろけろ。そして録音、TDと全ての音を作ってくれたのがこの人↓松本靖雄氏いやぁ、素晴らしかったです。year、素晴らしかったです。新年おめでとうございます。一つだけ、内容を教えましょう。今回、わたくし生まれて初めて「組曲」を書きました。全7曲あるその組曲がこのアルバムの目玉になるわけですが、そのタイトルは、、、、まだ内緒。さぁ、ピタリ当てた方には豪華賞品を差し上げますよっ!・・・まぁたぶん、当たらないと思うけど。。。けろけろ。
2009/01/12
コメント(28)

明けたかな?ちらっと目に入ってきたテレビ番組の雰囲気からして、これは間違いなく明けていると見た!!というわけでみなさん、あらためまして、本年もよろしくお願いお頼申し上げまするする!!!!!と言った矢先にナンですが、、、、・・・わたくし、この、ブログというヤツがどうも苦手でね。とりたてて何もない日常を切り取って日記を書くのも自分にとって何だか不自然で。。。かと言って、ライブを逐一報告するほどマメじゃない。伝えたい衝動にかられることは頻繁にあるものの、、、どうも億劫でね。じゃ、やめたら?・・・ううむ、それもつまらん。てな訳で、気が向いたら更新しますので、どうか気長に付き合ってやっていって下さい。 ところで牛タンって輪切りにすると、牛の顔に似てるね。・・・しっかしでかいな、牛の舌って。なんの必要があってこんなにでかいんだ?一頭からあの薄~いヤツ何枚とれるんだろ。何人とディープキスすることに?
2009/01/02
コメント(44)
全5件 (5件中 1-5件目)
1