素人庶民派ワイン

素人庶民派ワイン

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Salvador @ Re:ねじねじの木(01/30) azure...さん これはこれで一本の木で…
azure... @ ねじねじの木 私の見たのよりも 迫力が ありますね …
ディマーンシュ @ Re:ボルドー・シュペリュールです(02/07) エチケットの画が楽しいですね(^^) ボ…
Salvador @ Re[1]:スペインです(01/30) ディマーンシュさん スペインは、果実…
ディマーンシュ @ Re:スペインです(01/30) スペインは今年に入って、久々に飲んでい…

フリーページ

2008.01.06
XML
カテゴリ: きょうのワイン
モナステリオ デ ラ オリバ 2006

あけまして、おめでとうございます。

20080106 Monasterio de la Oliva 2006 s.jpg モナステリオ デ ラ オリバ 2006 : Monasterio de la Oliva 2006
DO ナバラ  : DO Nabarra
798円(共同購入)
ヴェリタス

おすすめ度:★★★★☆(36/50)

薄く暗い醤油のような匂いがします。

コッテリと凝縮された酸味がにわかに広がり、古臭さを思わせる重厚なタンニンと苦味がしっとりと口に中に広がります。


若いながらも、果実味より抜きん出た熟成感が印象的なワインです。

モナステリオとあるのでモナストレルかと思いきや、テンプラニーリョとカベルネソーヴィニオンの狂創でした。




全体:36/50






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.06 22:32:51
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スペインです(01/06)  
今年初めてのワインは、私もスペインでした。

これは福袋で購入。
味わいに輪郭があって、ガルナッチャは少々コーヒーの濃い味わいにも似たような。
テンプラニーリョのほうが癖がさほどなく美味しかったです。
あと、スペインがもう1本とフランスが3本。
今年もワインにどっぷりと浸かります。
(2008.01.07 00:34:10)

Re[1]:スペインです(01/06)  
Salvador  さん
ディマーンシュさん

スペインも結構飲むのですが、まだ葡萄の違いがよく分かりません。
美味しいか否かは分るのですが・・・^_^;

しかし、そもそも南仏派なのですが、ここ1年で随分様々な国のワインを飲むようになりました。

今年もマッタリと行きましょう。
(2008.01.10 22:05:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: