ミステリの部屋

ミステリの部屋

2005年11月12日
XML
はやみねかおるさんと言えば、青い鳥文庫から出ている「夢水清志郎シリーズ」が有名です。

はやみねさんは小学校の先生をされていて、子供たちに読み聞かせをするための面白い話がネタ切れになってきたので、自分で作った話をして聞かせたことが、執筆をするきっかけだったそうです。

確かに「夢水清志郎シリーズ」は小学生が夢中になる面白さですが、大人が読んでも面白いというところがすごいと思います。しかも、ちゃんと本格ミステリーなのです。

さて今回読んだ「僕と先輩のマジカル・ライフ」は大学生が主人公でした。

霊感が強い幼なじみの春奈と一緒に希望の大学に入学した井上快人は、極度の資金難から、家賃一万円の寮に住むことになるのですが、そこには奇妙な先輩達が住んでいました。

中でも、なぜか誰もが敬遠しているというとびきり変な人である長曽我部先輩と出会って、春奈と共に「あやかし研究会」というものに入れられ、寮に出る幽霊や、夏休みのアルバイトに駆り出された先での地縛霊が出るスポットの謎、プールに出たカッパ、などの事件を解決するため奔走するのでした。


おかしな人が沢山出てくるけれど、主人公もかなりおかしい。
小学校の夏休みの生活のすごし方をお手本にしているし(9時就寝)、落ち着かないときには写経をするんですから。

オカルトマニアのはずなのに、あることで論理的人間に変身するという先輩は、なかなか鋭い推理を見せます。でも、かなり人に迷惑をかける困り者。そこらへんは夢水清志郎に通じるものがあります。



考えてみると、「あやかし研究会」も先輩もまだまだ謎だらけです。春奈の霊能力も今一つ発揮されていないこともあり、続編ですっきりさせてほしいと希望します。

それと、カッパのカータンって何でしょうか?知らないと恥ずかしいのでしょうか?気になります。


僕と先輩のマジカル・ライフ
 僕と先輩のマジカル・ライフ : はやみねかおる


主人公と春奈が小学生のときの物語、短編「天狗と宿題、幼なじみ」がスニーカー文庫から出ているアンソロジー「殺意の時間割」に収録されています。

殺意の時間割 殺意の時間割  楽天では売り切れのようです。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

角川書店から出ているアンソロジー「青に捧げる悪夢」にも「天狗と宿題、幼なじみ」が収録されていることを発見しました。

青に捧げる悪夢  青に捧げる悪夢







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月13日 00時17分03秒
コメント(10) | コメントを書く
[日本ミステリ(は行作家)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:僕と先輩のマジカル・ライフ:はやみねかおる(11/12)  
みっつ君  さん
こんばんは~!
はやみねさんの作品は「虹北恭介」シリーズしか読んでいないと思いきや「殺意の時間割」で「天狗と宿題、幼なじみ」は読んでいました♪
小学生なのは番外編だったのですねw (2005年11月13日 00時25分03秒)

はやみねかおる  
シオン525  さん
子どもと一緒に読んでます。名探偵夢水さんのシリーズが、うちの子の一番好きな本です (2005年11月13日 18時02分39秒)

Re[1]:僕と先輩のマジカル・ライフ:はやみねかおる(11/12)  
samiado  さん
みっつ君さん、こんばんは!

>はやみねさんの作品は「虹北恭介」シリーズしか読んでいないと思いきや「殺意の時間割」で「天狗と宿題、幼なじみ」は読んでいました♪
>小学生なのは番外編だったのですねw

実は私はその小学生編を読んでいないので、読みたいです。
夢水清志郎シリーズも虹北恭介シリーズも、キャラクターが成長していく(年を重ねていく)ことで色んな変化があるのも楽しいですね。

(2005年11月13日 21時56分38秒)

Re:はやみねかおる(11/12)  
samiado  さん
シオン525さん
>子どもと一緒に読んでます。名探偵夢水さんのシリーズが、うちの子の一番好きな本です

「怪盗クイーン」シリーズも読まれましたか?
夢水シリーズとリンクしているようですね。


(2005年11月13日 22時14分24秒)

Re:僕と先輩のマジカル・ライフ:はやみねかおる(11/12)  
amuamu さん
こんにちは。
はやみねさんの『虹北恭介』シリーズや『夢水清志郎』シリーズは、息子が大好きなので一緒に読んでいます。
皆さんと同様、子ども相手でも本格物なのがすごいですね。残忍なシーンはないのに、人が死ぬことの悲しさや復讐のむなしさはしっかりと描かれていて、書くために書いているのではなく、子どもに寄り添うために筆を持っている、というのが伝わってきます。

カッパのカータン。ご存知ありませんか?昔「ピンポンパン」という幼児番組に出てきたキャラクターだと思うのですが?(*^_^*)ある年代限定、かもしれませんね? (2005年11月17日 10時46分00秒)

Re[1]:僕と先輩のマジカル・ライフ:はやみねかおる(11/12)  
samiado  さん
amuamuさん、こんにちは!

>はやみねさんの『虹北恭介』シリーズや『夢水清志郎』シリーズは、息子が大好きなので一緒に読んでいます。

このシリーズは子供にぜひ薦めたい本だし、親が読んでも面白い本ですね。
そして共通の話題も出来ますし。

>皆さんと同様、子ども相手でも本格物なのがすごいですね。残忍なシーンはないのに、人が死ぬことの悲しさや復讐のむなしさはしっかりと描かれていて、書くために書いているのではなく、子どもに寄り添うために筆を持っている、というのが伝わってきます。

ミステリマニアにしかわからないようなことも、さりげなく書かれていたりして、思わずニヤッとしてしまいます。
子供をあなどっていない書き方ですね。

>カッパのカータン。ご存知ありませんか?昔「ピンポンパン」という幼児番組に出てきたキャラクターだと思うのですが?(*^_^*)ある年代限定、かもしれませんね?

わ~、ご存知なんですか!
ピンポンパン体操は覚えがあるような気がするんですが、カッパのカータンは記憶にありません。
やはり実在の人物(キャラクター?)だったんですね。
“ある年代限定”…上にはずれているのかも(泣)


(2005年11月18日 14時59分43秒)

Re:僕と先輩のマジカル・ライフ:はやみねかおる(11/12)  
みっつ君  さん
こんばんは!
やっとこさ読めましたw

>それと、カッパのカータンって何でしょうか?知らないと恥ずかしいのでしょうか?気になります。

私は番組自体は観た事無いですが、どこかで聴いて知っていましたw
なので、このネタは結構ツボでしたww (2007年04月04日 00時39分49秒)

Re[1]:僕と先輩のマジカル・ライフ:はやみねかおる(11/12)  
samiado  さん
みっつ君さん、こんばんは!
TB有難うございます♪

>私は番組自体は観た事無いですが、どこかで聴いて知っていましたw
>なので、このネタは結構ツボでしたww

カッパのカータンをご存知だったんですか?うらやましいですね。どこかでその姿だけでも見れないでしょうかね~?w (2007年04月04日 21時54分48秒)

Re:僕と先輩のマジカル・ライフ:はやみねかおる(11/12)  
anna2号  さん
こんにちはw

この主人公は、小学生編もあるんですね。
そちらもぜひ読んでみたい~。

カッパのカータン、わたしも「どっかできいたこと
あるなぁ」だったので、こちらのやり取りを読んで
すっきりしました。ありがとうございます♪ (2007年04月20日 15時26分08秒)

Re[1]:僕と先輩のマジカル・ライフ:はやみねかおる(11/12)  
samiado  さん
anna2号さん、こんばんは!

>この主人公は、小学生編もあるんですね。
>そちらもぜひ読んでみたい~。

大学生である今の姿の面影もちゃ~んと感じられるので、微笑ましいですよ。

>カッパのカータン、わたしも「どっかできいたこと
>あるなぁ」だったので、こちらのやり取りを読んで
>すっきりしました。ありがとうございます♪

あむあむさんのおかげで「ピンポンパン」に出てきたキャラクターだというのはわかりましたが、その実態は良くわかりません。ぜひ会ってみたいものですw (2007年04月21日 22時11分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: