ミステリの部屋

ミステリの部屋

2006年01月10日
XML
カテゴリ: 日本ミステリ
主人公の照代は15歳。
本当ならば、頑張って合格した第一志望の高校で、新しい生活にちょっと緊張しながらも楽しい学園生活を送っているはずでした。

両親は共に浪費家で、先のことは考えずに享楽的な生活を送っています。
父は新車が、美人の母は洋服やアクセサリーや友人との豪華なランチが何よりも大切な様子。
それでもまさか入学金を払ってくれていなかったとは……。

さらに追い討ちをかけるように多大な借金のため、夜逃げすることになります。しかも両親とは別々に、遠縁の親戚の「鈴木久代」さんを頼るよう言われ、一人で訪ねてきたのが「佐々良」の町でした。

この作品は「ささらさや」の姉妹編です。
読んでいなくても大丈夫ですが、先に「ささらさや」を読んでいた方がさらにいいと思います。

サヤとユースケ、エリカとダイヤ、夏・珠子・久代の三婆も登場し、懐かしい「ささらさや」の雰囲気に再び出会うことができます。


生意気でひねくれた照代は、この町も人も何もかも気に入りません。
「何で私だけがこんな不幸な目にあわなければいけないの?」と
自分を哀れむことで精一杯です。

感情に揺さぶられて、人を嫌いだと思ったことはあります。
でもそんな時は、とても嫌な気持ちになるものです。
人に向けたとげは確実に自分にも刺さるから。

でもどうしようもないときだってあります。

自分は誰かに必要とされなかったし、これからも必要とされないのではないか、という照代の思いに胸が痛くなります。

そんな彼女でしたが、痩せて気難しそうな老女で、しかもかなり厳しい久代と暮らしながら、周りの人たちのことを知るにつれて、少しずつ変わっていきます。

どこからか届くメールや、ほんの少し透き通った少女に出会うという不思議な体験もしながら……。

少しずつちりばめられた謎は最後にきれいにときほぐされます。

さすがに加納さんだな、と思います。

成長していく照代の姿に胸が熱くなり、最後の章では、やはり文字は涙でにじんでしまいました。


てるてるあした てるてるあした :加納朋子











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月11日 18時39分49秒
コメント(6) | コメントを書く
[日本ミステリ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:てるてるあした:加納朋子(01/10)  
シオン525  さん
私も「てるてるあした」の最後でm泣けてきました。受験が終わったら、ぜひ娘にも読ませたいと思ってます。 (2006年01月10日 23時31分42秒)

Re:てるてるあした:加納朋子(01/10)  
たばさ6992  さん
良い本ですよね。私も加納さんには良く泣かされるクチです(笑)
ぜひ思春期の子にも読んで欲しい本だと思います。
折角なのでTBさせて頂きます。 (2006年01月11日 11時25分31秒)

Re[1]:てるてるあした:加納朋子(01/10)  
samiado  さん
シオン525さん、こんばんは!

シオン525さんも、やはり泣けてきましたか。
親と子についても色々考えさせられます。
お嬢さんはきっと照代と世代も近いので、彼女の気持ちがより理解できるかもしれませんね。
(2006年01月11日 17時26分35秒)

Re[1]:てるてるあした:加納朋子(01/10)  
samiado  さん
たばさ6992さん、こんばんは!

>良い本ですよね。私も加納さんには良く泣かされるクチです(笑)
>ぜひ思春期の子にも読んで欲しい本だと思います。

この本を読んでいると、何となく先が想像できますよね。だから、泣かないぞ、泣かないぞ、と思っていたんですが、だめでしたw

そうですね。是非、思春期の真っ只中でもがいている子達にに読ませてあげたいですね。

>折角なのでTBさせて頂きます。

こちらからもTBさせていただきますね♪
(2006年01月11日 18時21分04秒)

Re:てるてるあした:加納朋子(01/10)  
みっつ君  さん
こんばんは!
TBありがとうございました♪

私も泣かされましたw
ラストも良かったですし、病室のシーンは最初から駄目でしたね(汗)
あとメールも短いながら心に残るものがありますね。 (2006年06月28日 00時15分54秒)

Re[1]:てるてるあした:加納朋子(01/10)  
samiado  さん
みっつ君さん、こんにちは!

>私も泣かされましたw
>ラストも良かったですし、病室のシーンは最初から駄目でしたね(汗)
>あとメールも短いながら心に残るものがありますね。

TBありがとうございます♪
この作品には皆さん泣かされているようで……w

元気の無い時に、ああいうメールが届いたらいいでしょうね。たまには不思議なことも起こって欲しいですw
(2006年06月28日 15時50分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: