ミステリの部屋

ミステリの部屋

2006年01月17日
XML
カテゴリ: 日本ミステリ
久し振りの猫丸先輩との再会。
相変わらず小柄で童顔で神出鬼没、そして人が悪いです。
でもなぜか人望はあるらしい。

読んでよかった、楽しかったと思える作品です。唐沢なをき氏による一言解説入りのイラストも、いい味出していました。

「だから知っているんじゃなくて見当つけただけなんだってば。あくまでも僕の想像だから、本当に当たってるかどうか保証の限りじゃないーその程度の推測だよ。それでもいいんなら話してあげよう。」

今回は先輩の「推測」でさえなく「空論」です。だから、先輩の推理が当たっているかどうかはわからないまま。


「水のそとの何か」 毎朝、ベランダの手すりに置かれた水入りペットボトルの意味とは?
先輩の推理にハラハラする八木沢君と同じく、真相はどうあれ、いい結果を願うだけです。

「とむらい自動車」 交通事故の現場に呼び集められたタクシーの目的は?


「子ねこを救え」 虐待されている子猫を救おうとした高校生たちに示された意外な推理とは?
笑いながら路地裏まで追いかけてくる猫丸先輩の姿がここにw

「な、なつのこ」 (このタイトルは最高!)密室のテントでスイカはなぜ割れていたのか?
スイカ割りの講釈に天然理心流まで出て来るのがおかしいです。

「魚か肉か食い物」 友人が大食いチャレンジ直前に突然姿を消した理由は?
女性でもなかなかそこまでは、という微妙なところに気がつく先輩。やっぱり色んな珍しいバイト経験者ならでは?

「夜の猫丸」 一人で残業している会社に次々と掛かる無言電話に隠された真相は?
これを読んで一人で残業ができなくなった人もいるかもしれません。最後は意外に怖い話です。空論だからこそなおさら怖い。


前作と同じように、各編のタイトルが他作家の作品のもじりになっています。

それぞれ、「水の中の何か」「とむらい機関車」「???」「ななつのこ」「煙か土か食い物」「夜のフロスト」がもとの作品。

「子ねこを救え」の元は島田雅彦さんの「子供を救え」でしょうか?これだけミステリではないというのも不自然な気がするのですが……。


猫丸先輩の空論 猫丸先輩の空論 :倉知淳








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月17日 17時39分24秒
コメント(4) | コメントを書く
[日本ミステリ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:猫丸先輩の空論:倉知淳(01/17)  
みっつ君  さん
こんばんは!
猫丸先輩最新作ですね♪
私は「な、なつのこ」と「魚か肉か食い物」が好きですw

>「子ねこを救え」の元は島田雅彦さんの「子供を救え」でしょうか?これだけミステリではないというのも不自然な気がするのですが……。

なんだか、この作品っぽいですね!
この短編だけ分からなかったのでスッキリしましたw

TBさせて頂きますね♪ (2006年01月17日 17時51分23秒)

Re[1]:猫丸先輩の空論:倉知淳(01/17)  
samiado  さん
みっつ君さん、こんばんは!

>私は「な、なつのこ」と「魚か肉か食い物」が好きですw

どちらも笑えますね。
「子ねこを救え」もそうですが、かわいい女性に弱い男の子の描写が巧みです。
騙されたがる私は「とむらい自動車」も好きでした。

>なんだか、この作品っぽいですね!
>この短編だけ分からなかったのでスッキリしましたw

そうですかね。題名はばっちり合っていますが、ミステリでないところにひっかかってしまいます。

>TBさせて頂きますね♪

既にTBさせていただきましたw
(2006年01月17日 18時19分32秒)

Re:猫丸先輩の空論:倉知淳(01/17)  
@かぼちゃ  さん
オレには「ななつのこ」と「煙か土か食い物」しか分かりませんでしたがw、スッキリしました!

相変わらず猫丸先輩らしい言動を楽しむこともできましたし、締めの短編も「お!?」みたいな感じでよかったですね。

推測、空論ときて次は何になるのかなあと思うと楽しみです。
いつ出るのかは分からないですけどもw (2006年01月18日 03時36分43秒)

Re[1]:猫丸先輩の空論:倉知淳(01/17)  
samiado  さん
@かぼちゃさん、こんばんは!

>オレには「ななつのこ」と「煙か土か食い物」しか分かりませんでしたがw、スッキリしました!

島田雅彦さんの作品はまったく知りませんw
字面はぴったりですが、果たして…。

>相変わらず猫丸先輩らしい言動を楽しむこともできましたし、締めの短編も「お!?」みたいな感じでよかったですね。

ええ、先輩は相変わらずのキャラですし、粒ぞろいの短編集で楽しかったです。最後の話では「耳袋」を思い出しました。

>推測、空論ときて次は何になるのかなあと思うと楽しみです。
>いつ出るのかは分からないですけどもw

本当に次は何でしょうね?時間はかかりそうですが、気長に待ちたいと思います。
(2006年01月18日 17時43分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『正午派2025』買 shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: