こんにちは\(^▽^)/
実は、ウチには「黒の貴婦人」が2冊あります。
持ってるのを忘れて、新巻と間違えて買ってしまったという・・・・・・←( ̄□ ̄;)!!

そ、それはともかく!
そろそろ、タックシリーズの新作を出してもらいたいです。卒業編、ものすごく気になってますから♪ (2006年09月21日 00時04分19秒)

ミステリの部屋

ミステリの部屋

2006年09月20日
XML

読み進めてきたタックシリーズも、現在刊行されているものはこの短編集で終わりです。
読んでしまうのが惜しくて、ゆっくり読みました。

色々思い出されて、私にとってはご褒美のような1冊でした。
この作品を読むのは、やはりこれまでに出たシリーズ作品を読み終えてからでないと、もったいないと思います。

招かれざる死者 / 黒の貴婦人

学生時代の話で、「スコッチ・ゲーム」( 感想 ) と「依存」( 感想 ) の間に位置します。
ウサコの物思う様子や、タカチの変化が描かれています。タック、タカチ、ボアン先輩、ウサコの4人がそろうのは表題作「黒の貴婦人」のみ。青春小説風のほろ苦さも味わえます。


スプリット・イメージまたは避暑地の出来心 / ジャケットの地図 / 夜空の向こう側

卒業後の話です。

「ジャケットの地図」は予想外の流れでした。

それぞれに事件や謎はありますが、解決というよりいつものように妄想推理で終わります。
ボアン先輩の妄想もなかなかです。

「夜空の向こう側」で、最後のウサコの言葉にジーンとくるのは、このシリーズのファンだからこそなのでしょう。

タックもタカチもお互いに出会うことができて、そしてボアン先輩とウサコがいてくれて本当によかったね、と言ってあげたくなりました。

卒業編、そのうち出されるんですよね。期待しています。


黒の貴婦人  黒の貴婦人 : 西澤保彦








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月09日 23時44分24秒
コメント(6) | コメントを書く
[日本ミステリ(な行作家)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:黒の貴婦人:西澤保彦(09/20)  

Re:黒の貴婦人:西澤保彦(09/20)  
みっつ君  さん
こんばんは!
ついにシリーズ最新作に追い付かれましたねw

>「夜空の向こう側」で、最後のウサコの言葉にジーンとくるのは、このシリーズのファンだからこそなのでしょう。

同感です。
やはりシリーズを通して読むと格別の味わいですし「依存」の裏側を覗ける短編も大筋が分からないと切なさも半減ですよね。
そういう意味で少し敷居は高いですが、是非ともシリーズの頭から読んで欲しいです。

>卒業編、そのうち出されるんですよね。期待しています。

「依存」だけで切れていたら気になって仕方ないのを今作で押さえたとはいえ、そろそろ書き下ろし長編で新作が読みたいです!
最近、西澤先生自体の刊行ペースが落ちているので先は長そうですね~。

TBさせて頂きますね♪ (2006年09月21日 00時29分56秒)

Re[1]:黒の貴婦人:西澤保彦(09/20)  
samiado  さん
むらきかずはさん、こんにちは!

>実は、ウチには「黒の貴婦人」が2冊あります。
>持ってるのを忘れて、新巻と間違えて買ってしまったという・・・・・・←( ̄□ ̄;)!!

文庫版を買われたんですね。そんなに表紙のインパクトないですかね(笑)

>そ、それはともかく!
>そろそろ、タックシリーズの新作を出してもらいたいです。卒業編、ものすごく気になってますから♪

こうやって、短編でその後をチョコチョコ見せられると、ますます気になりますものね。 (2006年09月21日 18時11分06秒)

Re[1]:黒の貴婦人:西澤保彦(09/20)  
samiado  さん
みっつ君さん、こんばんは!
TB有難うございます。

>ついにシリーズ最新作に追い付かれましたねw

このシリーズを教えていただき感謝しています♪
すっかり彼らに愛着がわいて、読み終えるのが残念なくらいでした。

>やはりシリーズを通して読むと格別の味わいですし「依存」の裏側を覗ける短編も大筋が分からないと切なさも半減ですよね。
>そういう意味で少し敷居は高いですが、是非ともシリーズの頭から読んで欲しいです。

そうですね。最初から読み通す価値のあるシリーズだと思います。版元がバラバラというのがネックになるかもしれませんがw

>「依存」だけで切れていたら気になって仕方ないのを今作で押さえたとはいえ、そろそろ書き下ろし長編で新作が読みたいです!
>最近、西澤先生自体の刊行ペースが落ちているので先は長そうですね~。

刊行ペースが落ちているというのは、気になりますね。短編も楽しいですが、やはりじっくり長編が読みたいと思うので、頑張っていただきたいです。 (2006年09月21日 18時23分10秒)

Re:黒の貴婦人:西澤保彦(09/20)  
anna2号  さん
こんばんはw

わたしも西澤さんのこのシリーズ大好きなので、

>読んでしまうのが惜しくて、ゆっくり読みました。

というsamiadoさんのお気持ち、すっごくわかります!
あー、本当に新作(それも長編!)が出て欲しいですね。

以前の感想を拝見しましたが、ボアン先輩がお好きなんですね。
わたしも、彼の持つ優しさを兼ね備えたタフさに憧れます。
彼の過去にもいろいろあったようなことが仄めかされていたので、
ボアン先輩をメインにしたお話も読みたいですね。

TBさせてくださいねー。
(2006年09月24日 22時33分56秒)

Re[1]:黒の貴婦人:西澤保彦(09/20)  
samiado  さん
anna2号さん、こんばんは!
TB有難うございます♪

>わたしも西澤さんのこのシリーズ大好きなので、

>>読んでしまうのが惜しくて、ゆっくり読みました。

>というsamiadoさんのお気持ち、すっごくわかります!
>あー、本当に新作(それも長編!)が出て欲しいですね。

anna2号さんもこのシリーズがお好きなんですね♪
私も今ではすっかり彼らと顔なじみになった気分でいます。

>以前の感想を拝見しましたが、ボアン先輩がお好きなんですね。
>わたしも、彼の持つ優しさを兼ね備えたタフさに憧れます。
>彼の過去にもいろいろあったようなことが仄めかされていたので、
>ボアン先輩をメインにしたお話も読みたいですね。

はい、ボアン先輩ファンです。
一見厚かましいようで、そっとして欲しいところには決して土足で踏み込んだりしない繊細さがありますよね。
卒業編もいいですが、ボアン先輩物語も是非お願いしたいですw (2006年09月25日 15時37分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: