ミステリの部屋

ミステリの部屋

2009年01月30日
XML



誰の何を守るために赤坂老人はあんなことをしたんだろう?
恋も仕事もうまくいかなくったって、毎日はすすんでく。
フリーター久里子が出会った日常の事件。
(「BOOK」データベースより)


たったひとつの後悔/パレードがやってくる/ふたつめの月

『賢者はベンチで思索する』( 感想 )の続編となる連作短編集です。
久里子の恋愛と成長を中心に描かれたミステリ。

前作ではフリーターだった久里子も 晴れて就職し、正社員として頑張っていたつもりなのに、ある日突然 解雇されてしまいます。
ところが、リストラだったはずが、実は自分から退職したことになっている と知って驚きます。これが一つ目の話。

前作で、久里子といい感じになっていた弓田君は、イタリアに修行に行っています。
久しぶりに日本に帰ってきた彼を訪ねると、妹のような存在だという 隣に住む女の子がきていました。これが二つ目の話。

そして最後の話は、何かと相談に乗ってもらった赤坂老人が、目の前で轢き逃げにあってしまいます。そして、入院した赤坂から頼まれ事をするのですが……。


両親にも弟にも クビになったことを言い出せないまま、毎日会社に行くふりをして 時間をつぶし、内心うつうつと暮らしているところなど、久里子は 前作からあまり変わっていません。



何でこんなにイライラするのか、と考えてみたら、それは 自分にも似ているところがあるからなのですね。
特に女性には 共感する部分が多いと思います。

わかってはいても、次の1歩が踏み出せない時というのが、あるものです。

冴えない毎日を変えるためには、自分で何とかするしかない とわかっていても、誰かの言葉が支えになることもあります。

そっと背中を押してくれるような 赤坂老人の言葉が 心に沁みました。





ふたつめの月







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月31日 17時30分46秒
コメント(2) | コメントを書く
[日本ミステリ(か行作家)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ふたつめの月:近藤史恵(01/30)  
シオン525  さん
賢者もこのふたつめの月もおだやかな感じのお話ですね。日常の謎をおうミステリーって好きです。 (2009年01月31日 19時48分33秒)

Re[1]:ふたつめの月:近藤史恵(01/30)  
samiado  さん
シオン525さん、こんにちは!

>賢者もこのふたつめの月もおだやかな感じのお話ですね。日常の謎をおうミステリーって好きです。

私も日常の謎は好きです♪主人公の久里子がはっきりした態度をとれないところにイライラしますが、本当にいい娘なんですよね~。
(2009年02月01日 17時09分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: