幸福の風~しあわせのかぜ~

PR

プロフィール

サンディ!

サンディ!

カレンダー

コメント新着

サンディ! @ コメントありがとう♪ kicchon107さんへ kicchon107さん、ご…
kicchon107 @ Re:ブログお引っ越しします!(02/19) サンディさんこんにちは。 いつも気まぐ…
サンディ! @ コメントありがとう♪ MIKUさんへ 3年間、お疲れ様って…
サンディ! @ コメントありがとう♪ OCt1028さんへ こちらこそ~あ…
サンディ! @ コメントありがとう♪ bb103さんへ こちらこそ~3年間も見…

フリーページ

2011年01月03日
XML
カテゴリ: ましゃ

今日のレポは、大晦日カウントダウンのレポです

紅白とWOWOWは放送されているので、放送してる部分は省略しますね

私たちが展示場に到着したのは19時半すぎでした

展示ブースにもう一回入ろうとすると、 長蛇の列

おまけに20時半には一旦展示ブースは閉鎖されてしまうということで、並んでたら入れない

ということで、展示ブースは前日も入場したので、諦めることにしました。。。

お食事に行こうとすると、リハーサルの音が外まで漏れていて大興奮

パシフィコ展示場

まさにこの写真を撮ってるとき、20時前に「道標」が聴こえてきましたぁ~

しばし、寒空の中でウットリ聴いておりました

お食事は、大晦日に開いてるお店がみなとみらい近辺も少なくて、ましゃが打ち上げをしたであろう場所にてお食事です

しかし・・・フォアグラを食べられるほど、 私たちはセレブではございません(笑)

食べたモノはこちらです

夜のお食事

2010年最後の晩餐は、 高級サンドイッチ になってしまいました(笑)

食後はましゃはどこで打ち上げをするのだろう・・・と、探究心旺盛な私たちは、目星をつけて探検しました

が・・・表示が途中で消えてなくなったり、迷路のようになっていて、これは探検を続けると迷子になってしまいそうなので、ギブアップです

再び展示場へ行こうとすると、 長蛇の列が尋常じゃないくらいの長さにっ

チケット持ってるし、展示ブースは閉鎖されてるのに、 ど~いて並んでんの

もう会場入りしてないとイケナイ時間帯に、寒空の中並ぶことになり、並んでいてもみんな何が何だかわからず、不平不満を言ってる方もたくさんいました。。。

この理由は、どうも紅白の上野樹里さんにエールを送った中継が入るまで、会場入りさせなかったんではないのかな

私はテレビを見ていたましゃ友さんからのメールであ~なるほど・・・って気付きました

私たちは約1時間くらい並んで、最後の方では入場に時間がないと 走らされる始末

体力がないとカウントダウンは参加できないわぁ~

やっと入場したのが22時直前

しかし・・・寒空に体がすっかり冷えてしまって、座席につく前にトイレも行きたい。。。

トイレの個室に入って用を足してる時に、 「キャ~ ・・・ 何っ ナ~ニッ

個室でましゃの声まで聞こえて、焦りまくりです

用を済ませ、遅れて会場に入ったら、 花道のT字の中心にましゃがいました

遅れて入ったから、自分の席につくまでに至近距離のましゃを見られちゃいましたよ

ヴァイオリンの宮本さんを紹介し、シークレットゲストは香川さんということで、香川さんも登場

でも斬られる内容は、本番までシークレットでした

道標の曲が終わる時、ましゃが手を上げるので、前から順番に会場の皆さんも手を上げてくださいということで、アコギで最後のところだけみんなでリハーサル

リハは2回くらいやったかな

会場から「両手」「右手」とか質問も飛び、「手はどっちでもいいよ~(笑)みんな揃っていたら、ここだけの話○○みたいでしょ(笑)」

○○は、はっきりここで書くとマズイんじゃないかと思うので、ヒントは近隣の国です

そんなラジオ的なトークをしてる間に、本番直前に加山雄三さんが映ってるモニターも登場

私までドキドキしちゃいました

あんなに直前までバカ言ったりして大笑いしてたのに、やっぱりましゃはプロですよね

気持ちも切り替わって、しっとり「道標」

本番は正面スクリーンは消されて、肉眼で観るしかなかったんですが、花道先端だったから結構見えていたし、最後のみんなの手の様子はより、会場で観た方がキレイでした

本番終了後は、ましゃが手もみんな揃って良かったっと褒めてくれて、 「これで視聴率も40%を超えたかも・・・ぐふふっ って喜んでましたよ(笑)

再び香川さんも登場し、テレビでも香川さんのを持つ手が震えてるのが見えてましたが、かなり緊張したと香川さんは言ってました

2年くらい伸ばした髪だから、香川さんは 稲刈り したような気分だったと・・・(笑)

香川さん、本当に面白いラジオに来て欲しいなぁ~

ましゃがお水を飲んでいたら、香川さん 「イモ (笑)

「歌う前にお酒は飲みませんよ~(笑)」

おまけに香川さん、ましゃが飲んだお水まで嬉しそうに飲んでおりました

また飲みに行きましょうってましゃが香川さんを誘ってたいいなぁ~私も誘ってほしい

本番でも二人は抱き合っておりましたが、リハでも抱き合い、本番終了後も抱き合い・・・

香川さんが、まっこと羨ましいゼヨ

本当の家族のように仲がいいから妬いちゃうけど、でも「おまえたちも家族だよ」ってましゃが言ってくれたから、香川さんも許しちゃう

ライブ直前に紅白のVTRも流してくれました

紅白とWOWOWで放送された部分はカットしましたが、寒空に並んだりダッシュしたことも、ぶっ飛んでしまうくらいカウントダウンは楽しかったです

私が購入した双眼鏡、BブロックでもEブロックでもかなり良く見えましたよ

Eブロックも最初はマメはるさんを想像しましたが、会場全体を見渡せたし、花道に来れば意外と遠くないし、私的にはすごくいいお席だと思います

アンコールの時、Eブロックからウエーブも始まったんですが、あんまりその様子がWOWOWさんの放送に映ってなかったのがちょっと残念でしたが・・・

Eブロックって、ましゃから距離があるからこそ、一体感があったように感じましたよ

それぞれに楽しめる良さがあって、両日参加できたことに感謝です

感謝祭のレポはこれでおしまいですが、私のレポも記憶が曖昧で違ったことを書いてるかと思いますので、参加された方は合ってるかどうかコメントくださると嬉しいなぁ

次は、ましゃ友さんとの横浜ぶらり旅をUPしますね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月03日 21時33分30秒
コメント(16) | コメントを書く
[ましゃ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:冬の感謝祭・其の十(大晦日)(01/03)  
ねね さん
明けましておめでとうございます♪
昨年は、土佐藩より沢山の情報をありがとう!!
今年は、ツアーレポを楽しみにしています♪

あんなに貼ってあった龍馬伝のポスターが、街から姿を消してしまったんだね(>_<)それは寂しい...。
寂しいといえば、断髪式。短髪が好きな私は、早く髪を切ったましゃが見たかったはずなのに、香川さんによる断髪式が、とっても感動的で、ましゃの表情を観ていたら、胸が熱くなって名残惜しく感傷的になってしまいました。
でも、来月のツアーで短髪になったましゃを見られるのが、今は楽しみになってきたよ^^

そうそう!昨日甥っ子が私の背後に寄ってきて、突然私の髪の毛を握りしめ、「ママハサミ持ってきて~!」って、あのシーンのマネをしようとしたの!ビックリしながらも爆笑でした(*^^*)

カウントダウン直前は、前日の余裕な感じとうって変わってバタバタだったんだね!
でも、リハーサルの道標が外で聞けたのはラッキーだったね♪イルミネーションの写真もとってもキレイ☆

知りたかった紅白中継前後の様子が分かって嬉しいです。
ありがとう!香川さんには是非是非!魂ラジのゲストにきていただきたいね!

最後になってしまいましたが、横浜では、サンディさんを通して、新たに3人のましゃ友さんと知りあう事が出来ました。皆さん感じの良い方ばかりで、素敵なご縁に感謝です♪
ありがとう!! (2011年01月03日 22時55分55秒)

おかえり~♪♪  
ちぇり さん
私は画面でNHK→WOWOWとハシゴでした^^
サンディさん現場で立ち会えて楽しんでるだろうなぁと、
ライブスタート直前の例のましゃからのメッセージが文字で流れてる時、トイレ帰りで自分の席さがしながら小走りしてる、あの人もしかしてサンディさんかな?この人かな?
な~んて想いを現場に馳せて現場のワクワク感を画面から貰って楽しめたよ~ん(^^)♪

香川さんとましゃの愛に満ちた(笑)ハグは画面では1度だったけど、そんな何度もあったとは(^^)
断髪式はマジ驚きだったね!

私も短い髪が好きって言いながらも、すっかり長い髪に馴れてたし、龍馬さんだった残像がましゃの姿から薄まってしまうのは一抹の寂しさがある・・・。

でも今年のツアーは短髪ましゃで盛り上がるのも楽しみでもあるよね!

そんなこんなで楽しさ満載な年越しできて、ましゃに感謝~♪
サンディさん今年もよろしくね~(^^)
(2011年01月04日 00時16分53秒)

今年もよろしくお願いします♪  
ほのかのん さん
少し遅れちゃったけど...
あけましておめでとうございます♪
年末は、ご挨拶ができなくて失礼いたしました。。
今年は、ツアー。そして大晦日には嬉しい発表もありライブイヤーですわね。 サンディさんとどれくらい会えるかな??

私は初日と31日の参戦組でした。
初日に、久々にミュージシャンましゃをみて、”超・カッコイイ~”と叫んでおりました。すっごく楽しくて♪
なので、31日は歌を楽しもうとか、表情をゆっくり見ようとか思ってましたが、全然そんなのはぶっとんで、
やっぱり”超・カッコイイ~”でした(笑)
31日は、私は展示ブースに入ろうと八時頃に到着しましたが、サンディさんもご存じのように長蛇の列。並んだら、入場に間に合わないと思い、入場の方の列に並んだので九時半前には入ることができました。が、入場するのに一時間以上も外で待ったのは初めてです。グッズ買って、展示を見てブースから出てきたら、まだ外には長い列が。
「えっ?まだあんなに外に...」とびっくり。

サンディさん、レポばっちりです!!
あの日のステージ上の様子がはっきり浮かんできます。
付け加えるとしたら、ましゃが”香川さん”と紹介した時、
香川さんはダッシュで駆け寄り抱き合ったことでしょうか(笑)
香川さん、本当にラジオに来ていただきたいです(願)

横浜ぶらり旅楽しみにしてま~す!! (2011年01月04日 00時43分24秒)

Re:冬の感謝祭・其の十(大晦日)  
オレンジ さん
あけましておめでとうございます(^O^)
昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いしますm(__)m
カウントダウン参加お疲れさまでした。入場の行列はすごかったですよね~!
上野樹理ちゃんへのコメントがあったからまぁ仕方なかったんですけど…
ミュージシャンましゃ超素敵でしたね~♪本当にカッコよかった~
生断髪式に参加できたのも感動でした!
紅白のリハもましゃが説明してくれるなんて思ってなかったから、感激でしたね!
ライブでのトークとは違ってラジオの時の喋りみたいで、説明も短時間でさすがです。
二回の練習で本番はバッチリでしたね~!リアルで見たらきれいに揃ってました。
カウントダウンまでは本当に時間ギリギリでしたよね~ましゃも大変そうでしたね~
グッズ&展示は私は違う日に買いに行って来ました。
カウントダウンの日はとにかく混んでて、すごかったですよね(-_-;)
ドラえもんからもお花届いてましたね。アフレコもまさか本人がやってくれるとは!
サンディさんのレボ、私もバッチリだと思いますよ。いつもありがとうございます(^O^) (2011年01月04日 09時00分16秒)

Re:冬の感謝祭・其の十(大晦日)(01/03)  
ジャスミン さん
昨年は地元でしかわからにようなレアなことも、サンディーさんのおかげで知ることが出来ました!
今年もレポ楽しみにしていますので、今年もよろしくお願いします<m(__)m>
大みそかのレポを楽しみにしていました♪打ち上げしたであろう、あの場所でお食事したんだね~。そんなに高くないなんて言っちゃったけど、大晦日だったから、メニューがあまりなかったかもしれないわね(大汗)
紅白も歌う時だけだと思ってたから、たまに今誰なのかを確認するくらいでずっと見ていなかったんです。テレビをつけたら、樹理ちゃんが舞台に出てきてたから大河の番宣かと思い(笑)部屋から出ようとしたら、「横浜にいる福山さん」なんて呼ぶからビックリしすぎて、部屋で転びそうになるわ、焦りまくったわ!
会場に人が入っていなかったから、てっきりサンディーさんはロビーで待機させられていて、中継の様子は見れてないかと思ってメールしたんです(汗)まさか寒空の中で待たされ、みなさんに説明もなかったなんて、ビックリ!!
魂ラジでも言ってたけど、自らリハしてひとつにまとまるなんて、なかなか出来ることじゃないよね。
参加してないとわからない様子や香川さんとの楽しいやりとりもサンディーさんのおかげでわかって嬉しいわ!ありがとう♪
サンディーさんの双眼鏡、欲しくなっちゃった!ツアーまでに買っちゃおうかな?
そうそう、28日の尻ズラは「祝・桑田さん紅白出場」でしたよん。セットリストは大晦日以外は同じですね。 (2011年01月04日 11時15分44秒)

Re:冬の感謝祭・其の十(大晦日)(01/03)  
MIKU さん
お帰りなさい♪
サンディさんは今日からお仕事かしら?
私は、昨夜お勤めを終えて帰宅。まとめてサンディさんのレポを読んでいます。
紅白の様子とカウントダウンの様子が、TVで見ていた自分の記憶とシンクロしてドキドキ(^O^)
現地に行けなかった自分が体感出来るのも、サンディさんのおかげです。本当にありがとう!!
だけど、わがままを言えば次回はカウントダウンに参加したいです☆
だって、最後の日は特別な盛上りetc. スペシャル感漂って?
ましたから^^

来月ましゃに会えますが、心はもう追加公演にも飛んじゃってます(笑)
サンディさんは南の島まで飛んでるかな(爆)

今年も心は一つ、一緒にガッツリとましゃについて行きましょうね(*^^)v


P.S 「おまえたちも家族だよ」と、私も言って欲しかった!
(2011年01月04日 16時48分40秒)

コメントありがとう♪  
サンディ!  さん
ねねさんへ

明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いしま~す☆
そうなのよ~ましゃのポスターがなくなって、あ~終わったんだなぁ・・・って思いました(涙)
とはいっても観光地に行ったわけではないから、まだどっかにありそうな気もするけど?
ましゃの髪型、どんなふうになるのか楽しみだね♪
甥っ子ちゃんかわいい(笑)よほどインパクトがあったんだね~
うちの甥っ子ちゃんはいい子で寝てたらしいけど、お正月に妹が着物を着せようとしたら嫌がっていたのに、「龍馬みたいになれるよ」って言ったら、騙されて着たそうです(笑)
カウントダウンはバタバタでしたが、でも最終的にはそれも私とってはいい思い出になりましたよ!
リハーサルの音も最初は、倉木さんの方かと思ってたくらい近くに聴こえていたけど、曲が道標だと分かり、イルミネーションも綺麗でテンションUPでした☆
ねねさんのおっしゃる通り、私のブログに来てくださる方はいい方ばかりで、私も感謝してます!
そうそう!!お返事送るのを忘れてましたが、写真届きましたぁ~ありがとう♪
夏の感謝祭も私も行く気マンマンです!!
チケットなくても、バカンスに行きたいくらいの気分よ~♪
送ってもらった写真、とってもいい写真だから、早速ぶらり旅に使わせていただきたいけどいいかな?
お顔はわからないように、ましゃの「ある曲」にアレンジしてます!
たぶん、これだと皆様に笑っていただけるんじゃないかと・・・(笑)
(2011年01月04日 19時15分24秒)

コメントありがとう♪  
サンディ!  さん
ちぇりさんへ

明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いしま~す☆
ましゃからのメッセージが文字で流れてるので「トイレは・・・」っていうのは気付いてますが、小走りの人が映ってましたか?
トイレにはその時は行ってないけど、一旦会場の外に出たので、私も小走りしたかも?(笑)
香川さんとましゃの愛に満ちたハグは、ホント何度もでございました(笑)
あれもリハだったのかしら?(爆)
会場で香川さんに触ろうとした方がいたらしく、(ステージの下なので私たちには見えなかったけど)「香川さんに触らない!電話番号とか聞かない!」なんてましゃが注意してました(笑)
断髪式をまさか紅白でやるなんて、意外でしたね~
寒いからまだ切らない・・・なんていいつつ、やっぱり切りたかったのかしら?
シャンプーが大変だもんね!
どんな髪型になってるのか、もうツアーまでお目にかかれないのかしら?
ツアーも追加公演も発表されて、更に楽しみが増えましたね♪
ちぇりさんとも、どこかの会場でお会いしたいわぁ☆
(2011年01月04日 19時20分26秒)

コメントありがとう♪  
サンディ!  さん
ほのかのんさんへ

明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いしま~す☆
ほのかのんさんは、年末から帰省もあって大変だったでしょ?
そんな忙しい中、2days参加、お疲れさまでした。
私たちは、お昼にガッツリ食べすぎて、あんまり早い時間帯にお腹が空いてなかったの。。。
でもなんか食べておかないと3時までもたないから、展示ブースは諦めてお食事にしたんですよ~
私たちも食事をパスしたら9時すぎに入れていたんだね!
「えっ?まだあんなに外に...」の中に私もいたんですよ(笑)
レポ、バッチリですかぁ~良かったぁ!
付け加えてくださってありがとう~♪
今、私も思い出したわ!香川さん、飼い主が帰って来たワンちゃんみたいに、ましゃにチューでもしそうな勢いで飛びついていたよね(笑)
あの時くらいに私は座席についたんですよ!
まだ私自身がパニクってたわ(笑)
ましゃの登場を私は見てなくて、最初は座席の確認とかしてた?ような声が聴こえていたような・・・?
横浜ぶらり旅も楽しみにしてくださいね☆
(2011年01月04日 19時25分27秒)

コメントありがとう♪  
サンディ!  さん
オレンジさんへ

明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いしま~す☆
オレンジさんも、カウントダウンの参加、お疲れさまでした。。。
入場の行列は、田舎もんの私はあんな長い行列すら、初体験かもしれません(汗)
まぁ・・・美味しいモノを食べる時は、少々覚悟もいるってことなのかしらね?(笑)
生で断髪式も見たから、もうあんなに並んだことも笑い話ですよ!
紅白のリハって、魂ラジでも言ってたけど、やっぱりあれはましゃ自身がやったから良かったんだと思います。
あれを係員さんが、手を上げて~ってやったとしても、うまくまとまらないと思うわ。。。
外で待たされて、イラっとしてた方も、あのましゃの登場で、ご機嫌なおったと思うしね(笑)
オレンジさんの座席からも、リアルの方が綺麗に手が見えたんだ!
グッズ&展示は、オレンジさんは違う日に買いに行って来て正解だったね~
私も前日に買えてなかったら、どんだけ並んだことか・・・(汗)
ドラえもん、私は見てなかったので、見られて良かったです♪
私のレポ、去年の龍馬伝のトークショーとかで、随分鍛えていただいてたから、今回はスムーズにできたわぁ~(笑)
(2011年01月04日 19時31分19秒)

コメントありがとう♪  
サンディ!  さん
ジャスミンさんへ

明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いしま~す☆
大晦日のレポ、楽しみにしてくれてたんですね~ありがとう!
あそこで食事しましたぁ~
普段がどのくらいのお値段なのかがよく分かってないし、大晦日にメニューが減ってるのかも分かってないんだけど、重たいモノが入らなかったから、サンドイッチで良かったですよ♪
ジャスミンさんのメールのあとにも、土佐からも「誰もおらんけんど、横浜におるがぁ?」って、私が嘘ついてたかのごとく疑いのメールまで届きましたよ(笑)
そっかぁ~TV観ていても、突然の登場に皆さんきっと焦ったんですね(汗)
ロビーで待機だと、寒くないからまだいいんだけど、あそこに全員は入らないから、外になったんだと思うわぁ。。。
今となっては、あの行列を写真撮っておくと良かったけど、私が知ってる範囲で、ジャスミンさんと待ち合わせした場所から、展示ブースまでで折り返し、イルミネーションの写真の海側まででまた折り返し、入口まで続いてました。
私はあの1日だけで何度、あの近辺をウロウロしたんでしょうか?(笑)
双眼鏡は、参加するチケットが到着してからでも、購入はたぶん間にあうと思います。
Eブロックの後ろの方からでも、バッチシだったし、ある程度近い場所ならシワまで見えて興奮しちゃった!
28日の「祝・桑田さん紅白出場」なら、もしかして桑田さんの顔が入ってたのかしら?(笑)
(2011年01月04日 19時36分34秒)

コメントありがとう♪  
サンディ!  さん
MIKUさんへ

ただいまぁ~☆お務めご苦労様でした!
私は今日までお休みで、明日からお仕事ですが、昨日と今日だけ名古屋のお客様もいたんで、私も任務終了です(笑)
私がお留守の間も帰省していて、名古屋より寒かったから、帰ろうかと思ったら、私が帰ってきたら暖かくなったなんて言ってたよ(苦笑)
私のレポで、ドキドキしてくれるなんて嬉しいわぁ♪
最後の日は特別な盛上りetc. スペシャル感っていうのは、今年は紅白&WOWOWとかがあったからだよ~
確かに風船の落下とかはいただけるなら欲しいけど、ど~いても欲しいってもんでもないしねぇ・・・たくさん観ているから、演出のひとつだと私は思ってますよ!
音楽的なことや、ましゃの調子で語れば、30日の方が良かったんじゃないかな?
31日は、ハウリングもあってましゃが耳を塞いでいたり、ハイキックも30日程は飛んでなかったし、朝早くから疲れもあっただろうし、時間に追われてのびのびとはできなかったんじゃないかな~って、私は感じました。
でも、ましゃと同じ空間で一緒に年越しできる・・・っていう感覚は、やはり会場にいてこそになっちゃうから、あの会場にいられたことはとっても感謝しております。
私はまだ、2月にましゃとMIKUさんに会えるとこまでしか飛んで行ってないですよ(笑)
南の島まで飛んでしまったら、始まる前から、もう終わっちゃうじゃない!!(爆)
「おまえたちも家族だよ」って言われたら、南の島までついて行かなきゃぁね♪(笑)
(2011年01月04日 19時40分37秒)

Re:冬の感謝祭・其の十(大晦日)(01/03)  
*志玲*  さん
サンディ!さん、改めてカウントダウンお疲れ様でした!
前後の日記も楽しみませて頂きました。

カウントダウンと紅白が重なって大変だけど
凄くいい思い出が出来ましたね。
本当に寒空の下、待った甲斐がありましたね。
紅白中継前の様子、詳しく教えて頂き本当に
ありがとうございます♪

ましゃは、あれから髪の毛をばっさり切ったのかな?
何だかんだ、長髪のましゃがしっくりきてたから
断髪式は少し寂しかったです。

ても、今年は待ってたアーティストましゃに全国の
ファンの方が会えるので、めちゃめちゃ楽しみですね。
今年も、ましゃで盛り上がりましょ~★ (2011年01月05日 11時54分56秒)

Re:冬の感謝祭・其の十(大晦日)(01/03)  
OCT1028 さん
サンディさん詳しいレポ、有難うございます♪
私、会場に着いたの9時過ぎだったけど、あまりの行列にビックリ!そう言う訳だったんですね。。。もうてっきり皆さん会場の中に入ってると思ってました!
ましゃ友さんとも会場で待ち合わせしてたから無事に会えるか。。
あせりました(汗)
私はDブロックだったけど、ずっと背伸びしてましゃはどこ?
状態だったから、終わったら首は痛いし足は痛いし。。。
終わってから、ましゃ友さんと展示場観たりグッズ買おうなんて話してたけど、あまりの混雑にあきらめました。。。(涙)
でもカウントダウンに参加できただけで幸せです♪
またすぐましゃに会えるし!!
私前半は、さいたましか参戦出来ないので、サンディさんのレポ楽しみにしてます♪
わがまま言ったら、一度でいいから良席当たらないかなあ(願)
初詣でお参りして来ました(笑)
ツアーのどこかの会場でサンディさんにお会いできたら嬉しいな☆

(2011年01月05日 21時01分09秒)

コメントありがとう♪  
サンディ!  さん
*志玲*さんへ

カウントダウンと紅白が重なって、大変なこともあったけど、すごくいい思い出になりました!
こんなのも、もうないかもしれないもんね~
あんな寒空の下で並ぶなんて、ましゃじゃなきゃ~私もできないよ(笑)
だんだん年取ってくると、私の方が無理できなくなっちゃうわ~
紅白中継前後の様子は、うまく伝わりましたでしょうか・・・?
ましゃは、元旦の魂ラジに入る前は、ある方の情報によると、まだロン毛のままだったそうです。~ロン毛・・・って古いいい方かしら?(笑)~
今もまだ、ザックリ切られたままだったりして?
たぶん、短くなったら、みんなロン毛に馴れちゃって、違和感を感じると思いますよ!
ツアーも、どんなましゃが待ってるのか楽しみですね♪
*志玲*さんにお会いできるのを、私も楽しみにしてますよ☆
(2011年01月05日 21時36分39秒)

コメントありがとう♪  
サンディ!  さん
OCT1028さんへ

OCT1028さんは何も事情を知らなかったんだ。。。
そうだよね~知らない方もいっぱいいたわ!
たぶん、9時過ぎっていうのが、会場入りもできなくてピークの列になっていたと思うよ~
OCT1028さんもそうだけど、一緒に参加されるましゃ友さんも焦ったでしょうね。。。
私たちも、空いてたら展示場も・・・って考えたけど、おしくらまんじゅうになってたでしょ?
あれじゃぁ・・・何も観られないよね(涙)
OCT1028さんはさいたまなんですね~♪
さいたまは1公演だけかな?
良席は・・・こればかりは運だよね~
チケット運は悪いけど、当たった時は座席運がいいって方もいらっしゃるんですよ!
これもどっちがいいのか・・・?
でも、私ならOCT1028さんの方がいいと思いますよ♪
私は、回数行きたい人だからかな(笑)
ツアーのどこかでお会いできるといいですね☆
(2011年01月05日 21時41分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: