Wonderland

Wonderland

2007.08.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新疆という名前を耳にしたことがなくても、シルクロードを知らない方は少ないのではないでしょうか。

シルクロードと言う言葉を聞いて思い浮かべる地域、大雑把に言えば、その一部に新疆があります。

新疆とは、日本語の読み方は、「しんきょう」、漢語では、「シンジャン」といいます。元々は清朝の乾隆帝が征服した領土で、新たな(平定した)疆域」という意味を表す漢語訳の名前です。中華人民共和国成立以後、新疆ウイグル自治区と名称が変わりましたが、現在も一般的には新疆と呼ばれ、中国最大の省区となっています。

新疆の総面積は160万平方メートルで、中国の国土の約6分の1を占めます。その面積は実に日本の4.5倍に相当します。

中国の西北に位置する新疆は、東北はモンゴル人民共和国、西北はロシア連邦、カザフスタン共和国、クルグズ共和国、タジキスタン共和国、そして南部はアフガニスタン、パキスタン及びインドと国境を接し、国境線は5400キロメートルにもわたります。

新疆ウイグル自治区(新疆)は中国最大の省区だといっても、そこの民族、文化、宗教などが中国の多数派(漢族、ハン族)と大きく違っています。中国文化に育てられてきた私にとってさえも、新疆にいたときに、異国にいるような感じがしました。

地味の町には、中国語ができない人が多くいます。言葉が通じない場合に、わたしは、身振り手振りをして意味を伝えていました。それは、旅の醍醐味の一つともなります。

今回の旅は、区都のウルムチから、モンゴル人民共和国、ロシア連邦、カザフスタン共和国と国境を接する喀納斯(カナス)、天山山脈の野原、中部の伊犂(イリ)谷を歩いてきました。私たち(私、姉、台北からのIda、北京からのBessie、あわせて4人の女性)が17日間近くにわたって旅行しました。

地図と情報に関しては、下記のサイトを参考しました。

http://home.m01.itscom.net/shimizu/yultuz/silkroad/history/index.htm






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.05 12:04:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Sandy Miao

Sandy Miao

Comments

髭親父@ 父と娘プレイ もう51歳になるんだが、俺のSAY欲はま…
モーラの泉@ イミフwwwwうはwwwwおkwwww 女のマンチョから溢れ出るオーラが異常な…
ネ申@ いやはや、本当に俺は素晴らしい人間です。 ハイレベルな人間ですいませんw 本当に…
ゾリュンヌさん@ ふぁがあだおふぉおぉw ちわっす(^0^)/ こないだ教えてくれたの…
GOROU@ マジやばいってw <small> <a href="http://puripuritan.co…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: