さんちゃんさん、昨日はお見舞いメッセージありがとう(^^)

これこれ!この小説、ものすごく気になるんですが、
どんな感じなんですかね?
ハードカバーだと高いので、安くなったら買おうかなと思ってるんですが。
映画にもなるんですか! (2005年01月21日 17時00分57秒)

From today onward

PR

プロフィール

さんちゃん0707

さんちゃん0707

お気に入りブログ

毛魂.com TIYOさん
You don't get all s… サッピーモンキーさん
Ange Of Dirty アンジェ1629さん
マンハッタンで考え… ひまわり娘!さん
HoloHolo mama(*^^*)さん

コメント新着

さんちゃん0707 @ まったくのご無沙汰で pikminさん >更新されてたんですね~。…
pikmin@ ホントだ!(笑)。 更新されてたんですね~。気付きませんで…
さんちゃん0707 @ 更新お久しぶりです! pikminさん >映画ツイ所で来日の模様を…
pikmin@ 更新お久しぶりです 映画ツイ所で来日の模様を連投していたの…
さんちゃん0707 @ ありがとうございました! さとPさん >お疲れさまでした~♪ お疲…
さとP@ Re:「ジョン・ウィック」ジャパンプレミア(09/30) お疲れさまでした~♪ ほんとラッキーが続…
2005年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
小説「ダ・ヴィンチ・コード」の映画版で、
フランス司法警察中央局警部ベズ・ファーシュ役を、
ジャン・レノが演じることになったそうです。

トム・ハンクス演じるロバート・ラングドン教授を
犯人と目論み追いかける役です。

ヒロインのソフィー役には、
ジュリー・デルピーが有力。

監督は「ビューティフル・マインド」のロン・ハワード、
脚本も「ビューティフル・マインド」のアキバ・ゴールズマン。


小説も読みましたがベストセラーと騒ぐほど、
ビックリするような内容ではなかった…ような。
映画化はしやすそうな話ではありますね。

トム・ハンクスとジャン・レノの
演技の巧さ頼みの映画となるのでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月20日 00時05分33秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ダ・ヴィンチ・コード」映画版(01/19)  
あばかん  さん
横文字詳しいですね。
バーコードとか、電気コードは知ってますけど、残念!

映画と言えば、大河内伝次郎はよかったなぁ~。(笑) (2005年01月20日 08時16分41秒)

カタカナ  
あばかんさん

そうそう、この本はやたらとカナ文字なのよ。
でもカタカナの縦書きは読みにくいよね(笑)

大河内伝次郎って…。
あばかんって相当な映画通?(爆) (2005年01月20日 08時22分07秒)

Re:「ダ・ヴィンチ・コード」映画版(01/19)  
yatamina  さん
「ダ・ヴィンチ・コード」英語版。夫はとうとう1Pも読まないまま自分の目のつかない所に隠してしまいました。自分で買ってきて何やってんだか^^)。

映画、大物共演になりましたね~。でも、最近のこの2人って何か胡散臭い感じしません?といいつつキライでもないんですが♪
トム・ハンクスはオークランドの辺りの高校出身で、その高校のイベントに卒業生として多額の寄付をしてさらにちゃんと出席もしたそうですよ!なんだ~ええ人やん^^)。
(2005年01月20日 11時09分21秒)

ほほ~。。。  
yataminaさん

ご主人の意気込みは買いましょう!(笑)

確かにトム・ハンクスとジャン・レノのツー・ショットは、
一歩間違えると違う映画のようですね(爆)

へえ~、トム・ハンクスはオークランドの近くの学校出身ですか?

ハリソン・フォードの息子さんの一人が、
オークランドのどこかの学校の先生になっていると、
パパフォードが言っていたことがありました。
確か二人の息子の名前が「ベンジャミン」と「ウィラード」とかで、
「どちらも映画の中ではネズミの名前だ。」
と自虐ネタで笑かしてました。 (2005年01月20日 11時41分24秒)

Re:ほほ~。。。(01/19)  
yatamina  さん
さんちゃん0707さん

ハリソン・フォードと聞いて、あっと思ってガイドブックを読み直したのですが、そうそう、この息子のベンジャミンさんはロスで「チャドウィック」というレストランを経営しています!

“セレブが経営するレストラン特集”という記事の中で「マツヒサ」とかウルフガングのお店と一緒に紹介されていて、「おいおい、ハリソン・フォードの“息子”はセレブなのか~。」と突っ込みを入れた事を思い出しました^^)。

という事はウィラードさんが先生かな?とかこんな事突き詰めてもしょうがないのですが(笑)!!

(2005年01月21日 14時59分26秒)

Re:「ダ・ヴィンチ・コード」映画版(01/19)  

へえ~×10  
yataminaさん

ハリソン・フォードの息子さんの一人は
レストランのオーナーですか。
確かにその人がセレブかと言われると…?ですね(笑)
似ているのかしら?
私はミーハーだから…(爆) (2005年01月21日 17時15分46秒)

お元気になりましたか?  
アンジェ1629さん

絵画が好きで推理小説が好きな方なら、
最後まで読み通すことができると思います(笑)

私のところに遊びに来てくださる皆さんのご意見は、
DVD化希望が多数です。よね?(爆) (2005年01月21日 17時22分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: