From today onward

PR

プロフィール

さんちゃん0707

さんちゃん0707

お気に入りブログ

毛魂.com TIYOさん
You don't get all s… サッピーモンキーさん
Ange Of Dirty アンジェ1629さん
マンハッタンで考え… ひまわり娘!さん
HoloHolo mama(*^^*)さん

コメント新着

さんちゃん0707 @ まったくのご無沙汰で pikminさん >更新されてたんですね~。…
pikmin@ ホントだ!(笑)。 更新されてたんですね~。気付きませんで…
さんちゃん0707 @ 更新お久しぶりです! pikminさん >映画ツイ所で来日の模様を…
pikmin@ 更新お久しぶりです 映画ツイ所で来日の模様を連投していたの…
さんちゃん0707 @ ありがとうございました! さとPさん >お疲れさまでした~♪ お疲…
さとP@ Re:「ジョン・ウィック」ジャパンプレミア(09/30) お疲れさまでした~♪ ほんとラッキーが続…
2009年01月27日
XML
カテゴリ: もろもろ
ゴルハムのお弁当生活もやっと終わりました。
ここでお世話になった代々のお弁当箱を紹介!(爆)

お弁当箱初代

初代。保育園時代の遠足などにお供したお弁当箱。
お箸が12cmくらいしかない。

お弁当箱二代目

二代目。小学校低学年の頃に使っていた。
今は、、、私が時々使ってます。(自爆)

お弁当箱三代目

三代目。小学校4年生から入っていた合唱団の練習や発表会。
5年生から通っていた塾のお弁当はこのスヌ。
今でも時々ゴルハムが使っている大活躍のお弁当箱。

お弁当箱四代目


というリクエストにお応えした物。
実は何かの景品でもらった。(大爆)

お弁当箱五代目

そして五代目。mono comme caで買った。
お揃いで箸箱も揃えたのに、1年で粉砕
やっぱり通学カバンが「カバンじゃないジャン!!」ってのに問題あり?
怒涛の極楽高校生活を表すのにうってつけの一品。

はあ~、何だかやっと肩の荷が降りたわぁ~。
これからお弁当作る時はオプションだからね!!大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月27日 21時56分16秒
コメント(13) | コメントを書く
[もろもろ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私も初代から取っておいてあります。  
長い期間、本当にお疲れ様でした!
ママの好みが表れていますね^^

初代のお弁当箱の小ささ、箸の短さが何とも可愛いわ!
開け易いタイプなのよね。懐かしい!

5代目も印刷が薄れ、使い込んでいる感じが伝わります♪


(2009年01月27日 22時55分17秒)

ありがとうございます  
☆オレンジピール☆さん

>長い期間、本当にお疲れ様でした!
ママの好みが表れていますね^^

キャラもの大好きですから。(笑)

>初代のお弁当箱の小ささ、箸の短さが何とも可愛いわ!
開け易いタイプなのよね。懐かしい!

パッカンと開けられる蓋です。
底も浅い。

>5代目も印刷が薄れ、使い込んでいる感じが伝わります♪

使っている期間は一番短いのに、
一番傷んでいるんです。(爆) (2009年01月28日 00時44分53秒)

お疲れ・・・した!  
ガーゴイル  さん
○ッ!となくなったらなったで意外と淋しいモノでw、ったりしますが、オプションあり!だと、逆に楽しかったり、面倒だったり、・・・バンダリ!(最近見かけなかったり・・・)

何てったって、女の子のは可愛~く納まるからいいですよね~w
ヤロ~の弁当は、ご飯とおかずの量が半端ねぇ!やんごとねぇ!日々でしたが、今となっては何かチト懐かしス!ですわん(笑)
(2009年01月28日 00時58分41秒)

ありがとで…た!  
ガーゴイル さん

>○ッ!となくなったらなったで意外と淋しいモノでw、ったりしますが、オプションあり!だと、逆に楽しかったり、面倒だったり、・・・バンダリ!(最近見かけなかったり・・・)

冷凍食品をチン!とするだけなんですが、
意外と組み合わせで悩んだりする。(爆)
バンダリ…ちょっと飽きたかな。(誤爆)

>何てったって、女の子のは可愛~く納まるからいいですよね~w

うちの娘は文句が殆どなかったので助かりましたが、、、
言ったら最後、私が作らなくなるのがわかっているから。(自爆)

>ヤロ~の弁当は、ご飯とおかずの量が半端ねぇ!やんごとねぇ!日々でしたが、今となっては何かチト懐かしス!ですわん(笑)

確かにお腹にガッツリ留まってくれる物じゃなきゃもちませんからね。
友人は「踵でご飯を踏みつける位詰める。」と言ってました。(大爆) (2009年01月28日 08時59分14秒)

取ってあるなんてすごい!  
leaves さん
お疲れ様でした~。女の子は可愛いですね♪
私は幼稚園期間を終了して、時々部活弁当程度で、中休み期間中です。これから本格的に!コメ代が怖い (2009年01月28日 11時34分42秒)

Re:お弁当終了!!(01/27)  
うわー、それぞれに思い出のつまったお弁当箱なんでしょうね~^^
お疲れ様でした!
因みに私の実家でも、何と私が幼稚園の頃に使っていた弁当箱がまだ残っていますw
物持ちよすぎw (2009年01月28日 16時57分04秒)

歴史を感じますね  
キーブー さん
幼稚園の頃のお弁当箱って、ほんとにちっちゃいですよね。あの大食いがよくこんなんで足りてたなって思うくらい。

うちはまだまだお弁当の日々。
今日も晩ご飯の支度しながら明日のお弁当用の煮物を作ります。めんどくさぁ(~_~;) (2009年01月28日 17時02分59秒)

壊れない…  
leavesさん

>お疲れ様でした~。女の子は可愛いですね♪

そうですか?
お弁当箱にも中身にも
文句を言われた(言わせた)ことがないので。(大爆)

>私は幼稚園期間を終了して、時々部活弁当程度で、中休み期間中です。これから本格的に!コメ代が怖い

買弁されるよりは経済的なんでしょうが、
やはり結構なプレッシャーでしたよ。 (2009年01月28日 18時48分59秒)

思い出…  
アンジェさん

>うわー、それぞれに思い出のつまったお弁当箱なんでしょうね~^^
お疲れ様でした!

イベント弁当しか作ったことがなかったので、
毎日のお弁当のおかずがよくわからなかった。
今じゃ、15分あればとりあえず隙間なく埋められます。(爆)

>因みに私の実家でも、何と私が幼稚園の頃に使っていた弁当箱がまだ残っていますw
物持ちよすぎw

アラぁ、それはお宝ですね。
お弁当箱って中々壊れないんですよ。
時々はそのお弁当箱を使ってみたらどうですか? (2009年01月28日 18時52分53秒)

17年間の歴史  
キーブーさん

>幼稚園の頃のお弁当箱って、ほんとにちっちゃいですよね。あの大食いがよくこんなんで足りてたなって思うくらい。

ほんのちょっぴりずつ、
でも彩りを考えたりして作るんですよね。

>うちはまだまだお弁当の日々。
今日も晩ご飯の支度しながら明日のお弁当用の煮物を作ります。めんどくさぁ(~_~;)

どんな手抜き弁当でも、
家から持っていくほうがいいみたいなんですよね。
キーブーさんの手作りの温もりが美味しいんですよ。
(2009年01月28日 18時56分10秒)

お疲れ様です。  
mama(*^^*)  さん
羨ましい~~~。
うちは、今年の春から息子もお弁当生活の仲間入りです。
あと6年間は、お弁当生活だなぁ。最近よくさぼってますが。(^^;
娘は、冷凍食品をいれるなーとか文句ばかり言いますが、
息子は量さえあればいいと思うので、まだ楽ですが。

うちの娘は、今はスージーズーのお弁当箱です。
おそろの箸箱は、一年経たないまに壊れました。(涙)
(2009年01月28日 20時23分49秒)

ありがとうございます  
mama(*^^*)さん

>羨ましい~~~。
うちは、今年の春から息子もお弁当生活の仲間入りです。
あと6年間は、お弁当生活だなぁ。最近よくさぼってますが。(^^;

中学生のうちはやっぱりさぼれませんよね。
高校生になるといくらか気分が楽ですけど。

>娘は、冷凍食品をいれるなーとか文句ばかり言いますが、
息子は量さえあればいいと思うので、まだ楽ですが。

うちは文句など言おうものなら、
おへそが横についている母が絶対に動かない!
というのがわかっているようです。(自爆)

>うちの娘は、今はスージーズーのお弁当箱です。
おそろの箸箱は、一年経たないまに壊れました。(涙)

なんで箸箱は壊れちゃうのかな?
100均のは大丈夫だったりするんだよね。(大爆) (2009年01月28日 21時34分06秒)

Re:お弁当終了!!(01/27)  
本当にお疲れ様でした。
そして、代々のお弁当箱が残っていることに拍手。私のお弁当箱の思い出は・・中学。あるときお弁当箱を閉めていたら友人に「それ、Man's Lって書いてあるけど」と。確かに友達に比べれば大きい・・と思っていましたが・・ (2009年01月30日 06時03分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: