From today onward

PR

プロフィール

さんちゃん0707

さんちゃん0707

お気に入りブログ

毛魂.com TIYOさん
You don't get all s… サッピーモンキーさん
Ange Of Dirty アンジェ1629さん
マンハッタンで考え… ひまわり娘!さん
HoloHolo mama(*^^*)さん

コメント新着

さんちゃん0707 @ まったくのご無沙汰で pikminさん >更新されてたんですね~。…
pikmin@ ホントだ!(笑)。 更新されてたんですね~。気付きませんで…
さんちゃん0707 @ 更新お久しぶりです! pikminさん >映画ツイ所で来日の模様を…
pikmin@ 更新お久しぶりです 映画ツイ所で来日の模様を連投していたの…
さんちゃん0707 @ ありがとうございました! さとPさん >お疲れさまでした~♪ お疲…
さとP@ Re:「ジョン・ウィック」ジャパンプレミア(09/30) お疲れさまでした~♪ ほんとラッキーが続…
2011年10月29日
XML
カテゴリ: お気に入り
秋晴れの土曜日。
友人の作品展にお邪魔してきました。

場所は東京タワー、六本木ヒルズが間近の東京の一等地。
ビルのオーナーさんのペントハウス。
個人のお住まいというから驚きではありませんかびっくり

ペントハウスと聞くと思い出すのはこの映画。



あまりにセレブなマダムの居住空間に伺うのは、
ワクワクよりドキドキが上回る。
そこで、今回は幼なじみの友達に同行をお願いしました。

挙動不審で会場に到着。(爆)

会場の中はいつものように和やかな雰囲気。
あ~んなのや、こ~んな作品を触り放題。
友人のご指南を受けながら試着もし放題。(大爆)

このたびは友人手作りの帽子とマフラーのセットをゲット。
作品展が終わったら受け取る予定になっているので、
その時には写真をUPしたいと思います。

手作りクッキーとお茶を頂きながら、しばし談笑。
「こんな場所に住んでいたら、
毎晩、遊びに出てしまいますね。」
と、お部屋のオーナーの方に伺ったところ、

と言うわけで、このスンゴイお部屋は現在は空き室とのこと。

もともとこの地に住んでいたそうなので、
臆することなくお洗濯物もテラスにパンパンと干していたとか。
本物のマダムは気負ったところもなく、
それでいて高貴なオーラを放っておいででございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月30日 01時51分38秒
コメント(4) | コメントを書く
[お気に入り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


自然なたたずまい・・憧れ^^  
この映画・・シャンパンと苺に憧れました(゚∇^*)
未だ経験なしです(^^

本物のマダムは、まったく自然で嫌味がないんでしょうね・・うーん・・憧れ!
そして手先が器用なのが憧れです。

すっごい不器用な私・・(笑)
作品、Up楽しみにしています^^ (2011年11月01日 21時10分34秒)

オーラが!!  
☆オレンジピール☆さん

>この映画・・シャンパンと苺に憧れました(゚∇^*)
未だ経験なしです(^^

なぜかシャンパンには苺ですよね。
ただのノンべえの私としては、
もっと美味しい取り合わせもあると思う…(誤爆)

>本物のマダムは、まったく自然で嫌味がないんでしょうね・・うーん・・憧れ!
そして手先が器用なのが憧れです。

そうなんですよ!
何とか姉妹みたいにジャラジャラ宝飾品を付けなくても、
十分に高貴な香りが漂うんです。

>すっごい不器用な私・・(笑)
作品、Up楽しみにしています^^

これから受け取りに行ってきます。 (2011年11月02日 19時17分45秒)

同じく  
さと さん
ペントハウスといえば…同じく!(笑)
80年代後半から90年代前半の映画にはとても刺激というかワクワク感というか憧れというか、影響を受けた映画がわんさかあります。
こないだもマイケル・J・フォックスの「摩天楼は薔薇色に」がふと頭をよぎったところです。

手作り作品展、私も結構デパートのイベントとかでも見たりします。
手作りはオンリーワンなところがいいですよね。
欲しくなるけど、結構お値段が高くてなかなか手が出ません。
私も作るぞーと決意だけして、そそくさと帰るのでした。 (2011年11月03日 08時56分05秒)

りピフレーズだけ口ずさめる♪  
さとさん

>ペントハウスといえば…同じく!(笑)

高所恐怖症なのにペントハウスに住むギア様に、
胸キュンでしたわあ。(苦笑)

>80年代後半から90年代前半の映画にはとても刺激というかワクワク感というか憧れというか、影響を受けた映画がわんさかあります。
こないだもマイケル・J・フォックスの「摩天楼は薔薇色に」がふと頭をよぎったところです。

BSだったかな?放映していましたよね?
あの頃のマイケル・Jはアイドルでしたからねぇ。


>手作り作品展、私も結構デパートのイベントとかでも見たりします。
手作りはオンリーワンなところがいいですよね。
欲しくなるけど、結構お値段が高くてなかなか手が出ません。

お値段は量産品の比ではないですが、
デザインを考え、材料を吟味して、手をかけて、
というプラスアルファの金額なんでしょうね。

>私も作るぞーと決意だけして、そそくさと帰るのでした。

作れたらいいなぁ~♪
これも才能ですよね。 (2011年11月03日 10時29分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: