全8件 (8件中 1-8件目)
1

このところ暖かな日が続いています。今朝も、快晴です。庭も寂しくなっていましたが、早熟なアネモネが一輪だけ咲きました。八重咲きですね。木瓜の花も咲きました。植木鉢のイチゴも花を咲かせ、緑色の実が膨らんできました。また寒くなるそうですけど、遠くから春の足音が聞こえて来たようです。
2014年01月26日
コメント(4)
久しぶりに、レンタルビデオショップに行きました。DVDの新作コーナーを見ても、気になるものは映画館で見てしまってました。CDコーナーに行くと、ほとんど知らない歌手や曲ばかりでチンプンカンプン!!辛うじて、AKB48だけは判りましたけど・・・。「恋するフォーチュンクッキー」のCDを見つけました。もしかしたら、TVのCMで流れているテンポの良い踊り出しそうになるあの曲では?と思いました。勇気を出して、何枚かのAKB48のCDをカウンターへ持って行きました。それだけじゃ「オタクおじさん?」と思われるのも嫌なので、中島みゆきと桑田佳祐も加えました。若い女の子の店員さんは、チラッと私を見て、その後は事務的に処理をしてくれました。でも、あのチラ見におじさんは少し傷つきました。帰宅後、聞いてみるとやっぱりあのTVCMの曲でした。うん、良いぞ!!元気が出るな!!フォーチュンクッキーの意味をネットで調べて、なるほど!!私みたいな、隠れAKBファンも多いんでしょうね???
2014年01月22日
コメント(2)
3月末で退職をすることにしました。これで3回目の退職です。1回目は、民間会社に就職しそれなりにやっていたんですが、転勤の話があり北海道へとのことでした。ちょうどそのとき、公務員への話があり転職することになりました。それから、いろんな部署を経験し定年で退職し、その後、現在の職場で働いていました。区切りが無く、ずっと働いてきたわけで、少しだけ疲れてが溜まっていました。これからの残りの人生を考えると、いらだちを感じるようになり、もう自分のため家族のための時間を持っても許されるのではと思いました。たいしたことはしていないけど、人からいろいろと言って貰えるのは幸せなことだと思います。でも、もう我が儘と言われても良いだけのことはしてきたと思っています。3月末までは、しっかりと仕事はしますし、この職場のその後のことも支障がないように手を打っています。やっとFREEになれます。これからのことは、また、考えようと思います。でもね、まだ私を必要としてくれるなら何か役に立ちたいとも思います。「翼をください。」と言う曲があります。やっと翼を手に入れることができると思っています。
2014年01月21日
コメント(0)
ノロウイルスのニュースが多くなりました。浜松のニュースの第1報を見て、栄養教諭の先生と話をしました。「給食のおかずやご飯が原因とは考えにくいね。生ものは出さないし、加熱の基準もあるからね。」と私が言うと、「昔、パンが原因で感染したことがあったんですよ。」と教えてくれました。原因はやはりパンでしたね。さすが専門ですねぇ。給食に従事する人たちは、この時期カキは食べてはいけないことになってます。それに、毎日健康チェックもします。手洗いや消毒も入念ですし、調理中の加熱も温度基準があるので厳守します。ノロには、アルコールは効果が無いので、次亜塩素酸ソーダの希釈液を使いますが、その取り扱いに注意が必要です。ノロに対抗できる便利な消毒方法を開発してくれないかな?しばらくは、いつも以上の厳戒態勢が続きます。
2014年01月20日
コメント(0)
「寒かねぇ!」が、朝の挨拶になりました。北の方では、雪が3mとか雪下ろしのニュースが流れています。給食の献立も、きつねうどんやシチューやボルシチなどの温かいものになっています。子どもたちに冷めないように届くようにしています。成人式が終わりましたが、3回分の年齢を過ぎてしまいました。受験も始まっているようです。子どもたちの受験も終わりましたが、3人が3歳違いなので、高校と大学受験が重なり親も大変な思いをしました。今となっては、良い思い出です。明日も寒いそうです。職場には融雪剤を用意しています。もし積雪したら、子どもたちが転ばないように撒くようにしましょう。私は、山登りに使っていた軽アイゼンをザックから取り出しておきましょう。アイゼンの取り付け方を忘れているかも知れません。
2014年01月14日
コメント(2)

長崎も寒波が来て、寒い寒い!!夜空を見上げたら、上弦を過ぎたくらいの月が明るく見えました。そして、星が沢山見えます。冬の夜空の楽しみです。全国的に今年一番の寒気がやってくるとか?皆さんに、寒中お見舞い申し上げます。明日は、雪が降るかもしれません。
2014年01月09日
コメント(2)
快晴で暖かな日曜日です。長女が東京へ戻りました。大村空港まで見送りに行ってきました。空港ですぐに作れる具材も入った冷凍チャンポンやハウステンボスのソーセージなどを持たせました。帰省の人で混雑している空港は、いつもよりも華やいでいるような気がします。明日は、息子が宮崎へ戻ります。私も明日から仕事になります。正月気分も少しずつ日常へ戻りつつあるようです。今日は、京都と中山の競馬場で恒例の金杯が開催されます。今年最初の運試しです。金杯ですから、好きだったステイゴールドの仔どもを応援しようと思ってます。どうなるでしょうか???
2014年01月05日
コメント(2)
明けまして おめでとうございます。皆さんは、穏やかな新年を迎えていますか?私は、雲の多い空を見上げて初日の出を待っています。毎年、毎年、今年こそは!!と思うのですが、いつもアァ~アァ!!と後悔することになります。でも相変わらず「今年こそは、あれもやりたい!これも試したい!」と考えてしまいます。このブログも気の向くままに、やっていきたいと思っています。今年もよろしくお願いします。(^_^)v
2014年01月01日
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1