北海道のアウトドア!

北海道のアウトドア!

そのまんまポテトフライ

1.jpg

あまりの美味しさに取り合い必至!そんな簡単料理を紹介し
ましょう。


■用意するもの■

・いも適量 ・油100ccくらい これだけ



では作り方を、写真とともに説明いたしましょう。上の写真は、イモをさっと洗ってザルにあげたもの。

サル にあげると食べられちゃいますから注意してください。今日のイモはメークイーン。


【豆知識】

芋は寒暖の差が激しく、火山灰質の土壌で育つとホッコリ甘くなります。北海道はニセコ産や真狩産のものは、地元の私が食べても驚くほどの美味しさです。

最近は「お取り寄せ」花盛り。是非、食べてみてください。驚きますよ。

(余談・・・)
真狩(まっかり)村の人に聞きました。
「美味しいいも!いつも食べてるんですか?」

「うんうん、いもまっかり・・・」って・・・

2.jpg

さぁさぁ、厚手のちっちゃい鍋にびっちり入れると油の量を節約できますね。おいもちゃんが6分目くらい浸かる量の油で、煮るように揚げます。

温度は計ったことはないけど、100~110度くらいかな。とにかく弱火でコトコトと。危ないので蓋はしないでね。身も蓋もありません。

3.jpg


5分くらいでイモから水分が出て、油が白濁してきますので、このくらいになったら、裏返したりローテーションしたりします。

4.jpg


ローテーションを3回ほど、ここまで20分。油が澄んで来ましたイモちゃんもシワシワが目立って来たら、チョコット強火で1分!カリっとさせて出来上がり。

火が中まで通っているか、箸などを刺してみてください。スルっと通ればOKです。

5.jpg

じゃーーーん!完成。ホッコホコですね。

皮が美味しいの。パリってしてて、ロンドンはしてないか。



【美味しいトッピング】

まんまでも美味しいですが、色々トッピングしてみよう。

・やっぱバター
・塩辛(これ、すんごく合います)
・メンタイコ(絶品)
・マヨネーズ(スッキリ)
・トマトソース
・とろけるチーズ


あなたのトッピングでいろんな味を演出してみてください。美味
しいトッピングがあれば教えてね。





この料理、25分くらいで出来ますし、材料も簡単なので、
私はアウトドアで作ります。人気ありますよ。

芋は高吸収のビタミンCの宝庫。それを切らずに、そのまんま
の料理ですので、高い効果が期待できます。

とくにビタミンCは水溶性のビタミンですので、こんな料理法
ですと、無駄にしませんね。風邪をお召しの方々。今日にも
やってみてくださいね。効果がありますよ。



昨日のこの料理は、本当に美味しかった!満足まんぞく。
今日はここまで。私の数え歌みたいなのでお別れです。
さようなら。






「二十と百と儚さと」




零に二つを添わせたなら

出会った頃の貴方の齢(よわい)



かすかに濡れた唇

ぷっかり膨らむ下瞼

伝わり響いた心臓は

私の頬を染めぬいた



理想と現実のはざま

ただ夢を拾った二輪花



人に夢を添わせたら

儚く散った恋の迷い



白い孤独に一人添えば

貴方を想った夜の数

私が貴方と添えるなら

もう想い出など数えない






BGMつき「二十と百と儚さと」です。


onnsen.jpg


ランキングに参加しました。クリックしてね。 banner2.gif





© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: