晴れたらいいなぁ~

晴れたらいいなぁ~

PR

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

HAMAちゃん(^^♪

HAMAちゃん(^^♪

フリーページ

2009年02月08日
XML
カテゴリ: 山登り

take.jpg

あんまり天気i良いし、予定してた日曜日に野暮用で山は無理なので、昨日、急遽行ってきました。

天気は最高!展望は素晴らしい!

kannonmineyori1.jpgresize3922.jpg

でも、弥山も、バリゴヤも稲村ヶ岳も今年は雪少ないみたいです

kannonmineyori.jpg

観音平までの登山道には、うっすら積雪があり、踏みしめられた道は凍ってました。

樹氷の見えない観音峰、行っても無駄だけど時間もあるし行こうっと・・・

積雪も増えてきたし、雪の上はやっぱ気持ちいいし、展望もいいし・・・

歩いて内に私の心は、このまま、法力峠を越えて洞川へ周遊しよう・・・

でもね(ーー;) いろいろありましてん。 結末は こちら 私のホームページの日記にて。

とりあえず、無事、洞川へ下山しました。

resize3927.jpg

下山した母公堂から洞川温泉街までの道路も凍ってツルツルでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月08日 11時11分29秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


顛末記拝見  
大変でしたね~。観音平までは簡単ですが、それでも雪があると「あれ?」と思う事もある私は、とてもそれ以上奥へは一人で行けません。
また、降りた先がそこまでツルツルだとは思わなかった・・週末、行く予定があるので、用具を十分持っていきます。貴重な情報、ありがとうございました!
(2009年02月08日 13時03分35秒)

考えさせられました。。。  
不安だった事でしょう~~
単独行の不安さ。。。ひしひしと感じました。
いつもの道でも、一人だと長く感じてしまいます。
そして雪道に、トレースがあると嬉しいですものね~付いてっちゃいますよ~~
私だったら、怖くてなって引き換えしたかも・・・(その前に法力峠コースよ~いかんけど)
勇気あるハマチャンに( ̄ー ̄*)qq(゚(エ)゚)オツカレサマデース (2009年02月08日 17時14分43秒)

Re:顛末記拝見(02/08)  
田舎の猫みけさん

こんばんは(^-^)

>大変でしたね~。観音平までは簡単ですが、それでも雪があると「あれ?」と思う事もある私は、とてもそれ以上奥へは一人で行けません。

なんかね~ 
前に一人で歩いたもんで、行けるわ!なんて
三塚まではルンルンだったんですよσ(^◇^;)
でも人の足跡だけを頼りになって、駄目ですよね(ーー;) 

>また、降りた先がそこまでツルツルだとは思わなかった・・週末、行く予定があるので、用具を十分持っていきます。貴重な情報、ありがとうございました!

週末にですか・・・
雪あるといいですね~
御気をつけて楽しんできて下さいね(^-^)
-----
(2009年02月08日 19時51分04秒)

Re:考えさせられました。。。(02/08)  
森の。。。rika+oさん

こんばんはぁ~(^-^)

>不安だった事でしょう~~

完全に一人だったら、きっとパニッってたと思います。 ほとんど正規ルートに近いとこだったし、アテにはできないけど、数人の方と一緒になれたのと踏み跡があったので、最悪の事までは浮かんでこなかったですσ(^◇^;) 

>単独行の不安さ。。。ひしひしと感じました。
>いつもの道でも、一人だと長く感じてしまいます。
>そして雪道に、トレースがあると嬉しいですものね~付いてっちゃいますよ~~

結構、前後して歩いてる人いるし、全然深刻でなかったのですよ~。少し、間隔があいて見失ってしまって・・・
何も考えずにトレースの後を追ってましたが、それって、ダメですね。

>私だったら、怖くてなって引き換えしたかも・・・(その前に法力峠コースよ~いかんけど)
>勇気あるハマチャンに( ̄ー ̄*)qq(゚(エ)゚)オツカレサマデース

雪のないときなら、そんなに不安な道でないのですが、やはり雪だと違うのだって、実感しましたσ(^◇^;)

-----
(2009年02月08日 20時01分43秒)

ふふふっ  
スー さん
雪の中不安げにさ迷うHAMAちゃんの
姿を想像すると思わずニンマリ
( ̄ー ̄)のスロトレです
ごめんなさいね~単独慣れされてないから
不安だったでしょね!きっと日記に書いてる
以上にバクバクものだったのでは?でも
独りもたまにはいいでしょ~無雪季にも一度
歩かれることをお勧めしますよー (2009年02月09日 12時09分46秒)

なんともはや  
hanasaku さん
いろいろありましたですね
次からは必ず旦那さんを引っ張り出しましょう
とは言うhanasaku隊も、観音峰ピストンしか知らず、法力峠ルートにはこんな危険が待ちかまえていたのかと勉強させられました (2009年02月09日 20時16分43秒)

Re:ふふふっ(02/08)  
スーさん

>雪の中不安げにさ迷うHAMAちゃんの
>姿を想像すると思わずニンマリ
>( ̄ー ̄)のスロトレです

そんなぁ~笑わんといて!σ(^◇^;)
おかしいなぁ~って思いながらかなり下ってるもんだから、これ登り返すって考えたらゾッとしたり・・・σ(^◇^;)
踏み跡、一瞬無くなった時は、四方ウロウロと、かなり焦りましたわ(ーー;)
でも、私の足跡ついてきた人たち、メチャ気楽なんですぅ~ このまま下ったらどっかいくやろな~んて・・ 

>ごめんなさいね~単独慣れされてないから
>不安だったでしょね!きっと日記に書いてる
>以上にバクバクものだったのでは?でも
>独りもたまにはいいでしょ~無雪季にも一度
>歩かれることをお勧めしますよー

一昨年、一人で歩いてるもんだから、ちょっと軽く考えてましたわ(ーー;)
でも、どこで間違えたのか、やはり確認したい気持ちがあります。 落ち着いたら、また行きますわ!
って今度は、誰かと一緒にd(^-^)ネ!
-----
(2009年02月09日 22時14分28秒)

Re:なんともはや(02/08)  
hanasakuさん

>いろいろありましたですね

はい、いろいろありましたです(ーー;)

>次からは必ず旦那さんを引っ張り出しましょう

ですよね。
帰って、一部始終を話しました。
きっと一人では行かせてもらえそうにないですわσ(^◇^;) 

>とは言うhanasaku隊も、観音峰ピストンしか知らず、法力峠ルートにはこんな危険が待ちかまえていたのかと勉強させられました

三塚あたりからの展望は、素晴らしいですよ!
ぜひ、歩いてみて下さいね~
雪があってもない時期でもhanasaku隊なら、問題ないと思いますよ。
標識もテープもありますし・・・

-----
(2009年02月09日 22時20分59秒)

Re:霧氷の観音峰は無氷なり(単独行)(02/08)  
dahan さん
大峰、雪融けてしまいましたね~。
でも単独で法力峠周回とはすごい!
ご無事でなによりです。そんなエラそうな事言うおっさん、もしかしてウチの親父ちゃいますかねw
オイラも単行では暴走してしまうので気をつけよう。 (2009年02月09日 23時32分16秒)

Re:霧氷の観音峰は無氷なり(単独行)(02/08)  
こんばんわぁ
8日はこちらだったのですね
同じ日に明神平リベンジしてきましたぁ
午前中は雲に覆われて青空は見れないかと思ったのですが昼食を食べていると雲が消えてくれて
きれいな青空の下でソリ遊びをすることができましたぁ

オバザエルも復活しましたが
メンバーがちと足りませんでした
次回はぜひ!!
(2009年02月10日 20時14分27秒)

Re:霧氷の観音峰は無氷なり(単独行)(02/08)  
J1_164  さん
^^*-オヒサ♪温暖化なんでしょうか?
^^* 北海道も何時もかも見ると本当に少ないです!!
^^* 久しぶりに山に行って来ました、宜しければ遊びに来てね!!  (2009年02月16日 19時21分24秒)

Re:霧氷の観音峰は無氷なり(単独行)(02/08)  
サンカヨウ  さん
少しのあいだ 心細いおもいしましたね~
でも無事下山できてなによりです♪
私も夏場ですが 大雪一人縦走して石室泊まりしましたが
次の日の朝早く出発し 前を行くグループを見失わないように
必死で追いかけたことがありました
その当時の女性単独行は 案外不気味に思われた気がしました(^_^;)
思い出に強烈に残り 楽しかったです♪
でも 迷ってたら・・・恐いですね(^^ゞ (2009年02月18日 21時21分26秒)

まとめてお返事すみません(ーー;)  
dahanさん
おかんさん
j1さん
サンカヨウさん

ご訪問ありがとうございました。
お返事とっても遅れてしまって、ごめんなさい<(_ _)>
ちょっと私事ですが、愛娘のsaraの事でショッキングな事がありまして・・・
現実を受け入れる事ができず、なかなか、正常心に戻れない日々が続いております。
だけど、いつまでも落ち込んでいても・・・
saraとの残された時間を大切に、少しでも悔いが残らないように私たち家族にできる事をとしてやろうと思っています。
こんなん書いたらご心配をお掛けしますよね。
今はsaraも家族も元気です。
私も、思い切って、今週は予定通り、北の大地を楽しんできたいと思っています。




(2009年02月22日 10時42分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: