晴れたらいいなぁ~

晴れたらいいなぁ~

PR

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

HAMAちゃん(^^♪

HAMAちゃん(^^♪

フリーページ

2009年03月08日
XML
カテゴリ: 山登り

北の大地スノーシューハイク第二弾は小樽郊外にある「塩谷丸山」です。

resize4236.jpg

この山は低山ながら、尾根に出るとブッシュのない素晴らしい展望の山で、冬は

山スキーでも有名な山です。

2.jpg

当日を迎えるまでどんな山なのか心配でしたが、重い登山靴やアイゼンを持参

して道中が大変でしたが、大満足のスノーシューハイクとなりました。

レポ完成しましたので、ご覧下さいね

塩谷丸山スノーシューハイク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月08日 20時18分46秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やはり北の大地は最高!!  
hanasaku さん
皆さんのトレースを見ていると、パウダーが良く感じ取れます
積丹半島、昨夏あそこで念願のうに丼を食べたんだー
なんて懐かしく思いながら読ませていただきました
来シーズンも行きたいですよね (2009年03月08日 21時05分36秒)

Re:塩谷丸山スノーシュー♪北の大地第2弾!(03/08)  
サンカヨウ  さん
来てたんですね~♪
天気にも恵まれなによりです^^

塩屋丸山 一度登りましたが その時は物凄い虫に会い 日本海の山は凄いな~・・・
なんて かってに思い込んでいます^^

今年は日本海側はいつもの年より 雪が少ないと聞いていますが
充分 楽しめたようですね♪

(2009年03月09日 12時40分47秒)

Re:やはり北の大地は最高!!(03/08)  
hanasakuさん

こんばんは~

>皆さんのトレースを見ていると、パウダーが良く感じ取れます

北の大地でのお仲間ですものね(^-^)
思い出しましたか?(^-^)

>積丹半島、昨夏あそこで念願のうに丼を食べたんだー
>なんて懐かしく思いながら読ませていただきました

積丹半島のウニ、私も懐かしいです!
昨年の夏に私もウニ丼狙いで走りましたから・・(^-^)

>来シーズンも行きたいですよね

ですよね!
もうクセになって止められないですよね~
-----
(2009年03月09日 22時34分54秒)

Re[1]:塩谷丸山スノーシュー♪北の大地第2弾!(03/08)  
サンカヨウさん

こんばんはぁ~

>来てたんですね~♪
>天気にも恵まれなによりです^^

はい、無断でお邪魔しましたぁ~~
気配感じませんでしたか?
丸山へ出発時に、地震だったようですが・・・
私が原因かな?σ(^◇^;)な~んて。

>塩屋丸山 一度登りましたが その時は物凄い虫に会い 日本海の山は凄いな~・・・
>なんて かってに思い込んでいます^^

そうなんですかぁ~~
夏コースと冬コースがあるようですが・・・
冬山は山スキーの方に人気のようですね~
サンカヨウさんもまたスキー行ってみて下さい(^-^)

>今年は日本海側はいつもの年より 雪が少ないと聞いていますが
>充分 楽しめたようですね♪

はい、おかげさまで今年もメチャ楽しい3日間でした~
またお邪魔しますね~
-----
(2009年03月09日 22時39分08秒)

毎回毎回・・・  
スー さん
羨まし過ぎですぞ~
このぉ~笠地蔵たちめ(もーよろしいか♪)
スライドショーも良かったけど
最後の電車から撮影した北の海
なんだか旅の終わりの寂しさを象徴してて
物悲しさが伝わってきますね
saraちゃん頑張れ!
saranomamaも頑張れ!
命ある限りいいことあるさ、ねっ! (2009年03月09日 23時34分01秒)

Re:毎回毎回・・・(03/08)  
スーさん

ども~スーさん!

>羨まし過ぎですぞ~
>このぉ~笠地蔵たちめ(もーよろしいか♪)

σ(^◇^;) とうとう笠地蔵にされてしまったのかい(×_×;)

>スライドショーも良かったけど
>最後の電車から撮影した北の海
>なんだか旅の終わりの寂しさを象徴してて
>物悲しさが伝わってきますね

小樽の手前の冬の日本海の風景がとってもいいのよ! 車では見れないんだよね~
ホント、祭りの後のとはよく言ったもんですねぇ~
だけど、私たちは感傷に浸るなんて事もなくビールとつまみで賑やかなもんでしたぁ~σ(^◇^;)

>saraちゃん頑張れ!
>saranomamaも頑張れ!
>命ある限りいいことあるさ、ねっ!

ありがとう!

-----
(2009年03月10日 21時46分32秒)

Re:塩谷丸山スノーシュー♪北の大地第2弾!(03/08)  
dahan さん
しもたー!そんなツアーがあったとはー。
おいら小樽で食って食ってばっかりでした。
あ~あ、目の毒です。スノーシュー今年はもう無理やなー。 (2009年03月11日 00時50分57秒)

Re[1]:塩谷丸山スノーシュー♪北の大地第2弾!(03/08)  
dahanさん

ども!ご無沙汰です

>しもたー!そんなツアーがあったとはー。
>おいら小樽で食って食ってばっかりでした。
>あ~あ、目の毒です。スノーシュー今年はもう無理やなー。

スキーでしたよね?
駄目だったみたいですが・・・
中旬頃は雪少なげでしたね~
2月の終盤になって、降ったようで、私たちはラッキだったのかもね。
確かに、毎年行ってますが、雪すくなくなってきてますよね。
地元の人に聞いたら、雪は昨年と同じくらい降ってるそうですが、気温が高い日があって融けちゃうって言ってましたわ。
雪の山登りも楽しめて塩谷丸山は、マジ楽しかったですよ~ん(^-^)
-----
(2009年03月11日 22時40分31秒)

Re:塩谷丸山スノーシュー♪北の大地第2弾!(03/08)  
sisyama さん
どもども
いやー私の裏山で遊んでたんだね
天気持ってくれてよかったね
例年に比べてあたたかったしょ
(2009年03月12日 07時27分59秒)

Re[1]:塩谷丸山スノーシュー♪北の大地第2弾!(03/08)  
sisyamaさん

>どもども

どもどもsisyamo兄!

>いやー私の裏山で遊んでたんだね
>天気持ってくれてよかったね
>例年に比べてあたたかったしょ

ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ 黙って庭荒らしてきたよ~
兄ぃ クシャミ出なかったぁ~
小樽の 某番屋で飲んでたんだけど・・・
丸山 良かったですぅ~~ また行きたいわ。
冬の小樽、今回で3回行ったけど、年々雪は少ないね~ 
冬の北の大地は、暑いよ! 部屋の中は半そででも過ごせそうだもんσ(^◇^;)


-----
(2009年03月13日 21時00分11秒)

女同士最高~~♪  
ふかふか新雪スノーシュー楽しそうです^^
シリセードも面白そう~~
下りの始めの一歩って怖いデスヨネ。。。斜面が急~~って
暑いんですか(??)。。。北の大地のスノーシュー。。。意外でした。 (2009年03月14日 10時32分43秒)

Re:女同士最高~~♪(03/08)  
森の。。。rika+oさん

今日は雨で身動きとれないですねぇ~

>ふかふか新雪スノーシュー楽しそうです^^
>シリセードも面白そう~~

(^-^)だけどね、フカフカ過ぎて、滑り易くなるまで、何本か踏み固めないと滑らないのよ。
雪深いから、お尻へのクッションは全然気にしないでいいし楽しいですよ~ん

>下りの始めの一歩って怖いデスヨネ。。。斜面が急~~って

スノーシューでの一歩目がね・・・慣れてないからですけどね。

>暑いんですか(??)。。。北の大地のスノーシュー。。。意外でした。

σ(^◇^;) 部屋の中は暖房が良く効いてるから・・
外は寒いです。でも、毎回思うけど、想像するような寒さではないです。風があって吹雪いてたら、マジ寒いでしょうけどね~
-----
(2009年03月14日 12時10分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: