暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
16年7月
16-7-1
歯が痛い
昨日の 晩ご飯の時から歯が痛い ついでに飲み込むのも辛い
もしや親しらずがでてこれないでいるのかと青くなりました
鏡で見るとその辺りが赤く腫れています
でも何年も前に3~4時間かけて抜いたのです その場所はっ
やってる途中泣きました えへっ
優しく「大丈夫よ☆」と手を握っててもらいました(あたし?もう大人でしたけど~)
朝起きると家族に顔が腫れてるじゃないっと言われました もとい怒られました
「見てすぐわかるでしょ 喉のリンパも腫れてるし早く歯医者に行けっっ」
どうしようどうしようと悩み
悩みすぎて 毎日悩むよりいっそ行っちゃえ!と決心したのが夕方です(大げさ?)
ため息 百回ほどついて
最初に恐いって言えばいいんだとの教えを守り
呼ばれて先生の顔を見るなり
あたし恐いんです! 歯医者自体恐いんです~
と「訴え作戦」にでました
親しらずも何時間もかけて前に抜いたのに痛いんです~
先生 笑っていました
「綺麗に親しらずは抜けてますね」
親しらずもどきは「骨」で それに下の歯があたって
炎症をおこしてるとのこと
「削った方がいいですよ」
いやーーー
「落ち着いて聞いてください その気があるならでいいんですよ
ぜんぜんまったくっ痛くないからね」
でも恐いからとりあえずやめました
飲み込みの時の痛みは 喉の腫れでした
でも歯の痛みと喉の痛みが一緒にきたんです!
「偶然ですね☆」
……
結果
「内科か耳鼻科に行ってください」
やーん でも良かったぁ
「一度歯石をとりましょうね」
えっ 痛いんですか?
「大丈夫大丈夫☆」
…痛くないと言わなかったぞ ほんとかしら
でもちゃんと話を聞いてくれて優しい先生でした
余裕がでて 隣の椅子を見たら 小学低学年の女の子が一人平然と待っていました
ちょと いえ ものすごく恥ずかしくなりました
16-7-2
母 耳鼻科へ
先生の質問に全て「いいえ」で答えたのに
咳だけだって言ってるのに
診断は「アレルギー」
鼻でるでしょう 喉がいがいがするでしょう
アレルギーだとそうなるんだよね
って… ちーがーうーっと何度言っても聞いてくれなかったそう
家族何人も咳してると伝えても「段々うつっていくんだよね~」
アレルギーは うつるのっ??
こんな時こそ オーリング~!
アレルギーの薬はダメだとでたわ ふふ…
というより当然かと思われるのですが~
咳の薬だけ飲むことに決定
16-7-3
甥っ子が来た
昨日 連絡があったが父には秘密☆
ちょー喜んでいた
2ヶ月あわないとびっくりするほどの成長ぶり
ちょっぴり人見知りも始まりかけているようで
ちょとショックが… 特に父 ( ̄m ̄*)プッ
16-7-4
お祭りがありました
わくわくで我慢できないあたしは
甥っ子を抱っこしあっちいったりこっちいったりうろうろうろうろ
そしてこれから晩ご飯を食べてお祭り絶好調という時にダウンしました
皆に とりあえず「大丈夫?」と聞かれつつ笑われすぎ おばかにされました
「まだこれからだというのに はしゃぎすぎて… どうしようもないおばかだ」と。。。
4つの出来事がありました
横になってると母と伯母が「何してるんだ」と騒ぎだしました
「こらっ」母達の言葉でもおさまりません
むくっと起きて外を見ると 隣に中学生が5~6人いて
家の垣根にぎゅうぎゅうとつっこんできています
垣根が倒れそうです
ふざけるのもいいかげんにしろと むかっときたあたしは
「やめなさいっ!!」叫びました 元演劇部だし ふっ
ぴたっとやめて逃げました
でも… どうやらいじめていたらしいのです…
一人の子が押されて垣根に丸くなっていたそうです
そんなことするやつは最低です
伯母が庭に子ども達が入っていると言い出しました
しかも妹の車に寄りかかっていると!
むくっと起きたあたしは外にでて ずんずんとそばにいき
中学生15~6人の集団でしょうか
「ここは家の庭なのっ ごめんね」
一瞬何故にあたしが謝るんだと思った瞬間
よろっとよろめき 転びそうになりました
あたしが目撃してたら大笑いしそうな場面ですが
なんとか体勢を立て直し 道路に向かって腕を伸ばしました 早く行きなさいの意味で
素直にでていってくれました
皆に話すと笑われました
祭りで遊んでいる途中
ん?と見ると 家の前に中学生の集団です
しかもそのうちの一人が『ライター』をつけたり消したりしていました
炎は20センチほどでているでしょうか
なんなの いったい?と思った瞬間
炎がでたライターを家の犬に近づけて行きました( ̄□ ̄;)!!
あと火がもう少しで というところで
先にたどり着いた母が うしろから「こらっ」と怒り 相手はびっくりしたようでした が
頭から火がでるほどむかつき我慢できなかったあたしはその子の真ん前に行き
「うちの犬に何する気だ!!!」
逃げていきました ふざけんなって感じです
最後 祭りから一旦戻ってきて玄関に入ろうとしたあたしは
なにかの気配を感じ一歩戻り横を見ました
「うわっっ」まじ叫びました
暗がりで黒っぽい服を着た中学生らしい女の子が二人
地面に座ってうつむき 屋台の白いトレーを手に何かを食べていました
叫んだあたしに動じることなく食べていました
びびりましたが平然を装い
「ここは庭なの ごめんね~」
また謝ってしまった…
のそ~っと立ち上がり去って行きました
今までそんなことはなかったのですが。。。
なんか変です 乱れてます~
普通 ひとの家の庭に入り込むか?と不思議でたまりません
正直 あっちはどこの誰かわからないけど
こっちは家がばれてるでしょ
いわゆる逆ギレして何かされるかと思うと今更ながら恐いものがあります
祭りが終わって静かになったあと突然爆竹がなり 犬がものすごい鳴き方をしました
小屋の方には行きたくなくて逃げたくてたまらないというように
鎖をものすごい力でひっぱり首輪をとろうと必死でした なんかやられたのか?!
誰一人… 言い返してくる人はいなかったけれども
「すみません」と謝る人もいませんでした 誰一人っ
皆 無言で去っていったのでした…
ちなみにあたくしは おしとやかなびびりまんです
いつもこんなふうに知らない人を叱るとは思わないでくださいd(^-^)ネ!
16-7-5
甥っ子 帰る時
手を伸ばし「りなおりか 一緒に 行く?」 うん 行くよ☆(あたし)
負けずにばぁば ばぁばも一緒に行く! と言ってるのに
「いやっ」
じぃじも行く!
「いやー」
…二人がっくり おほほほほ~
帰った後は 寂しくて力ぬけたと二人暗くなっておりました
*******************
歯医者に行ってきました
痛いんでしょ?と聞き回ったのですが
痛くないって 大丈夫だって!! と言われ
でも緊張で朝からずっとお腹が痛く
何度キャンセルしようとしたことか…
歯石とるの痛いんですけど!
家族の嘘つき~ みんな嘘つき~
終わったあと先生が「痛くなかったでしょう?」
…ちょっぴり痛かったです(←助手の人が怒られるかと思い一応遠慮してみた)
診察室から出る時朦朧としてて 荷物忘れてますよ と言われました
笑われました
帰ってきてから10回ほど家族に訴えました
「痛くないって言ったのに ちょー痛かった
もう遊ばないからっ」(←まるで子ども状態)
しかも今日は下だけ
もう一度行かなくてはならないのです。。。 もういや~
16-7-6
25度で ものすごい暑さだった(あたしにとっては)
明日は29度 耐えられるかしら…
でも新潟だったかしら? 37度
どんな暑さなのかしら~ 想像できん
*******************
甥っ子 高熱8.6
招集かかる
母飛んでいった
電話きてから30分後には高速バスに乗っていった
電話の声は元気そうで安心。。。
*******************
夜には39度を超えたそうで…
今日はまた38度超え
なんなんだろ いったい
仕事しながら子どもを育てるってほんと大変だなぁってしみじみ思う
前回はだんなさまのお母さん 今回は母
すぐ高速でかけつけてくれるから助かるよね
早く良くなれー
16-7-7
暑かった ほんと暑かった
今日は七夕かぁ 今2時過ぎ
天の川は今見えるのかしら
それとも次の夜?
あの人の世界からはすごく綺麗に見えてるんだろね
もう飛べるんでしょ?
天の川を越えるのも簡単だろうに。。。
こっちまでは飛んでこられないのね
16-7-8
昼は暑かったけど 夜は涼しくて つーよりちょと寒い トレーナー
16-7-9 長々と書いたけどあまりのあたしの性格の悪さ鬼の如し!のため自主規制
16-7-10 開設500日(*^_^*)
今は夜中の2時
暑いからかしら 父は部屋の扉全開でお休み中
弟は居間に転がり マンガ読んでた
びっくりこいた
だいじょぶなのか? 明日の仕事は 身体は~
そろそろ母は帰ってきたいみたい
明日(あ もう今日ね)帰る帰るからと電話で騒いでいた
が 夕方 甥っ子また38度超え
その上 母は ぴっころ 咳も悪化中
甥っ子の病院 母も病院(←しかもアレルギーじゃないとの診断( ̄ー ̄)ふっ)
夕方あせって甥っ子の病院へ連絡と大変&忙しそう
こりゃ帰れないかも。。。
あ そうだ
毎日ちゃちゅの洗濯物がいっぱいおっぱい
シーツやタオル クッションなどなど
それだけで洗濯機2回まわす日もしょっちゅう
それはいいんだけど…
んもうっ 洗濯機こわれたのよ~ どうしましょう~
(あっ決してあたしが使いすぎたわけでは… ちょとあせった)
電気屋さんにみてもらったらじゅみょー
約8年ほどで がたがくるらしいけど これは14年近くたってるそう
だめだそりゃ
今 直してもいつまた壊れるか分からないとのこと
車庫に古い洗濯機があるようなので それを明日取付予定
洗濯機処分するのに3000円ほど
電気屋さんには いくらお支払いすればいいのかしら~
気持ちでいいよ☆ と言ってくれたけど 余計どうしましょー
父に ほんとは一人でできるんでしょ?何故に明日も来てもらうの?と聞くと
「うん でも処分もあるからなぁ…」
あぁそっか…
実は母 急いで行ったため
生活費を置いていく時間がなかった
なんとかやりくりしていたが これは予定外すぎる出費
こりゃ今月一回分の引落分しか入っていない(←とうとうここまで来てしまいました まじやばすぎ!)
郵便局の通帳からもってくるしかないわね
土曜日かぁ 最寄りの郵便局のATMってやってるのかしら
手数料とられるのかしら
それよりなにより キャッシュカードどこやったかしら~
…がんばれ あたし(明日大捜索予定。。。)
というわけで ちゃちゅもごろ~んと横になって待っていることだし
明日に備えて夢の世界へ参ります
おやすみなさい
(2:22)
*******************
少し前に 弟が「やる気がないし世の中の人が皆幸せそうにみえる うつ病かもしれない」と言ったところ
母が「そんな病気にはなるんじゃない!!」と怒ってた
わ~ なりたくてなるんじゃないんだからそんなこと言ったって…
と反論したが聞く耳持たず
ここのとこ体調悪し
暑さと熱のせいもあるかと思うが
だるさと吐き気と息苦しさに加え身体のしびれ なかなかきつい
口にはださず何事もないよう振る舞い
体調日記に書いてうっぷんをはらしているが>m<
きつくなってきた
心療内科行こうかなと思う今日この頃
スーパーや郵便局へ行くだけで半分朦朧
心療内科だと絶対何か病名つくと思うのよね
うつ病 パニック 全て症状当てはまるのよね
はっきりさせたいのよね
せめていい薬があって外出くらい平然とできるようになればなぁ…
でも一から説明するのもめんどくさい
家族に何か言われるのもめんどくさい
あぁ何もかもがめんどくさい
…って言ってられないわね( ̄ー ̄) 郵便局行ってこよ~~~~~~(m--)m
(14:20)
*******************
母が帰ってきた
祭りで車が入れないから途中まで迎えに来い命令
早い話が荷物持ち
父と のそのそ歩いていくと妹と甥っ子までいた( ̄□ ̄;)!!
大丈夫なのかと言いつつ喜ぶ父(≧▽≦)
夜遅く 母と妹だけになり
「あたし 心療内科行こうと思って…」
そうだ りなおりか! この前のテレビみた?
『橋本病』に間違いないよ 調べてもらえって!
へ? 橋本さん?
「おばかっっ 症状そっくりだから これだ!って話してたんだよ」
え?! じゃああたしやっと希望が見えてきたのね☆
「そうだよ 間違いない!」
調べました
甲状腺関係らしい
甲状腺…かぁ…
前に会社のお客様である先生に一度調べた方がいいと言われ
運良くそっちの専門の先生だったので
大学で診ていただいたことがありました
異常なしでした。。。
でも橋本病は数値にでないこともあるとのこと
ますます期待度大☆
しかーし 決定的な違いを発見
・体温低くなる
・脈が遅くなる
…………がくっ
16-7-11
甥っ子 熱もなく 母が付き添う必要もなく 帰って行きました
また熱がでなければいいなぁ
16-7-12
歯医者へ 薬ちょんちょん
実は前歯に小さく黒いとこがあるのです
あの…聞くだけなんですけど!これって…?
「虫歯ですね☆」
ひえ~
「大丈夫 今すぐどうこうというわけじゃないし
削るからちょっっと痛いかもしれないけど大丈夫
決心がついたらでいいんですよ 大丈夫☆」
肩をぽんぽんと優しくたたかれました
きっとカルテに「びびりまん」と書かれてるよね(*'-'*)
予約すればお腹痛くなるので 今やろうかなと思ったのですが
今は薬をつけるから今度の方がいいと言われました
どうしよう どうしよう
母に「ほっとけばだんだん大きくなるんだから早めにやれっ!」
おこられますた
16-7-13
今日はダイソーに行ってきました
お腹が痛かったので迷ったのですが少々どきどきしながら行きました
何て言えばいいのでしょう
今回は腹痛もあるのですが 息苦しいというか 辛いというか しびれというか 身の置き場がないというか 帰りたい。。。
なんとも表現できない感覚なのです
これを何と説明すればいいんだ と考えていましたがうまく説明できません
前からですが ほんの近くのスーパーへ行くだけでもこうなります
出発前は行きたくない 途中では早く帰りたい
そんなことばかり考えます
「ぱっぱと買って早く帰ろう」何度も言います(が ほとんど無視されます(≧▽≦))
ここ最近だんだんひどくなっているのが自分でわかります
家の中でもそうなるのですが 特に外出は恐怖です
あれ? そっか 素直にそう言えば↑いいのかしら。。。 今 気がついた(^∇^)
そんな具合悪~と思いつつも
どこかに理解してくれて責めずにゆっくりゆったりあたしのペースで一緒に歩いてくれるお方はいないものかしら~
んで どこで ぴっころしても けろっぴしても なんてことないさ と対応してくれて(まだ続く)
すべてそのまま何もかも受け入れてくれるお方
そうよ きっとそんなお方と腕をくんで頼ってもたれて歩けば だいじょ~ぶいっ☆
……と妄想しながらダイソーを彷徨ってきました
(え?わがまま全開? 気のせい気のせい)
(え?よっぽど力ないとあたくしのこのか弱い身体を支えられない? …それ正解)
(ダイエットしなくちゃ………)
*******************
甥っ子 虫さされのようなポツっとしていたところが広がり始め
腕半分にまでなったそう
次から次へと…(T-T) 代われるものなら代わりたいっっ
母はいつでも行けるよう準備OK
16-7-14
ふら~っと外にでたら(暇人と言わないように!)
おばあちゃまに声をかけられました
「今年は祭りでるの?」
あ…(知ってる人かしら?) あたしは最近でてないの~
しかし!なにかおかしいと思ったら うちの町内はでるのかと聞いていたらしい えへっ
まるで知らない人らしい
その通りすがりのおばあちゃまは 昔は隣の市に住んでいたらしく
そちらの祭りとこちらの祭りについてお話してくれました
小さい頃 祭りにでて楽しかったこと
今も毎年血が騒ぐこと
戦時中のこと。。。
「こんな話をして悪かったわねぇ」
いいえ~ 楽しかったです~☆
30分ほどの(^∇^)思わぬ楽しい出会いでした
16-7-15
あの~… 珍しく 日常 さぁ更新☆ とクリックした途端
メンテナンスって。。。
やる気まんまんだったのにっ(嘘)
横文字のエラーがでたので びっくりこきました
(1:08)
16-7-16
楽しい時間を過ごしました
腹筋きたえられ(すぎ)ました
安心して夢の世界へ
そして爆睡いたしました 久しぶりに
*******************
昨日の夜 げほごほ咳がいまだにとまらない母は熱がでた 38
喉が痛いような気がする…と言いだした父がついでに熱をはかった 37.5
そんな二人が
やめろってばぁ~と反対したのに
約束してた近所の人に悪いからと
朝の4時に山菜採りに行った
どうなってるのっ この二人の体力は~
*******************
新潟… ニュース…
信号 標識がすぐそこまで水があって… どこからこんな水が と
自然の力はあまりにも大きすぎます
明日そっち大雨だって 気をつけて
そんなメールが届きました
まじですか?!
16-7-17
夜中 ちゃちゅの薬の準備をしていると
母が起きてきて うがいを始めた
喉痛いよ うつったよ~ 訴えてみたが(^∇^)
たぶん咳と眠さのせいで よたよた歩きながら
「うぅ~~…」と言いつつ
トローチ置いて去っていった
すぐ次に父が起きてきた どしたの?
「うぅ~~ 足が…ものすごくだるい……」
これまた よたよたとトイレに行った
みんな だいじょぶ?(←あたしもね)
なぁにがこわいかと言うと明後日
あたくしがいないと始まらないことがあるのです
家族だけなら なんとか謝って許してもらうという手もあったのですが
4~5日前 近所の人も一緒に と なったのです(なってしまったのですっっ 力入りすぎた)
何日もかけて必死に準備してるのですから
ダウンしようが 横になろうが
あたくし自身が その場にいなくてはいけないのです(と きつく係の人に言われた)
正直今のあたくしに はっきりした逃れられない約束 予定はおそろしすぎです
次の瞬間具合わる~っとなるんだもんっ(やけくそで いばってみた)
だから会社勤めしてた自分をよくやることできたなぁと思い(いえ それ普通)
やらなくちゃと思いつつ仕事を探すのが こわいのです(あれ? これ言い訳?)
というわけで~ ただ今 緊張中☆
*******************
目覚めてみれば 父まじダウン お熱たかっ
あたくし 声でなっ
あぁ やっとウグイスのような声に戻ったと思っていたのに またかえ?
どう考えても 3日前の焼き肉パーテーだと思われ。。。
「あっ 風邪ひきだから箸を換えなくちゃ」
って… もう食べ終わるんですけど(≧▽≦)
母「これじゃあ無理だ 明日やめようか 近所の人だけに行ってもらおう そうしよう!」
あの~ あたしいなきゃやれないんだけど~
「あっっ そうだった!!」
…シーン… 皆沈黙
父 ゆらゆらと布団に向かって歩き出した
母「皆にうつしたから これでやっと治るかな(^∇^)?」
…シーン… 誰も返事なし
さて と あたくしは誰にうつそうかしら( ̄∇ ̄)ふふ
あら? 弟が帰ってきた?
「眼科に行ってでっかい石二つとってきた」
「その上レーザーで切らなきゃいけなくなったよ」
なんですと?!
網膜剥離。。。
それよりも 3万5千円かかるってことにショックを受けてるもよ~
わかるわ その気持ち…
「今年 病院代すごいよ」
全部領収書とっておきなさいよ 戻ってくるかもしれないから☆
「根本的に治したいよ 薬ばっかり飲んでる気がする」
いいじゃんっ! 原因がわかって薬飲んでるんだから
あたしなんて何万かけて検査しても原因不明だよ~
「これじゃあ死んじゃうよ」(おいおい聞いてないし~)
そんなもんじゃ死なないっつーのっ(≧▽≦)
(まぁ風邪から胃潰瘍から皮膚科や何からと結構病院通い続いてるものね)
なんかぶつぶつぶつぶつつぶやきながら 暗~く出社して行きました
*******************
祭り本番が近づいています
夜 囃子が聞こえてきました
えっまさか?!
祖母に「祭りが来るよ~っ!」と声をかけ
ドドドドっと外に出てみると
幼稚園の祭りです
外はすでに近所の人達いっぱいでした
うちの家族も皆 外でてました はやっ
囃子を聞いてじっとしていられない 祭りばか(^∇^) がいっぱいです
*******************
明日の予想は 26度 くもり でした
それがどうして 28度 晴れ に変わったのでしょう
天気のおばか~っと叫びつつ
6時30分起床のため 早く眠ることにいたします
起きれる?あたし というより 眠れる? あたし
16-7-18 なし
16-7-19
昨日は素敵なモーニングコールとともに とても幸せな気持ちですっきりとしたお目覚めでした
でもなぜに今日に限って!というほど 朝からものすごい暑さでした
車で向かう途中から ちょと苦し…と思ったあたしは早めに係の人に「暑さに参って途中で帰っても大丈夫でしょうか 家族は続けますっ」と確認はとっておきました
OKとのことで少し安心し頑張っていましたがただその場にいるだけ
近所の人があたしの分もやってくれました
しばらくして本人確認でまわってきた係の人が「大丈夫?」と聞いてくれ
「はい…」と なんて優しい人なんだと思いつつ恥ずかしかった
お客さまも「暑くてゆっくりみてられない」「暑い」「暑い」といったい何度言ったことでしょう
「大丈夫?」と声をかけられ はっと気がついたらしゃがんだまま朦朧となっていました
こりゃだめだとお昼頃 途中退場しました
さすがに後片付けは手伝わねばと
終わり頃また行きました
父には何度も車をだしてもらい皆に迷惑をかけてしまったのでした××
一番印象に残っているのは お昼帰る頃におばあちゃまが
イカ丸ごとのおすし(ミミの部分)に かぶりついていたこと
あぁっ 絵が描けたらっ すっごくかわいらしくて
力さえでれば あたしも食べたい一口ちょ~だい☆ってお話してみたかった(迷惑?)
*******************
この前 祭りで4~5年ぶりかであった人
家族を待たせてるから
あせって「じゃあ」って何度言っても続いて
待ってた妹に「話 すっごい長すぎなんだけどっ」って怒られた
お昼前 電話がかかってきた …何故に…?
その人は前の会社の男性
「近くまで来たから」
はい?
「近くまで来たから… 近況でもと思って」
……今 具合悪いから
「なにか病気?」
風邪…
「だからすごい声なんだ」
「いつから?」
え?…だいぶ前から… 申し訳ないけど…
「そう… お大事に じゃあ また今度」
あの… 突然電話されても(これはいいとして でも…番号…?)
突然「家」に来るって言われても(これはいや)
しかも またって言われても。。。(…いや)
前からそんなおつき合いじゃ全然ないし…
近況なんて この間話したあっちはその後違うとこ勤めてて あたしはプーコでってそれぐらいで充分
偶然ばったりならまだしも
家まで来ていただいて聞きたいことも 自分のことを話すこと(話したく)もありません
共通の話題は 前の会社の人とか事とか?
思い出したくもない
あ… またあたしの鬼をばくろしてる…
あっちは全然悪くないのよ(自分じゃやらない行動だからちょと不思議だけど)
知り合いでさえ断ってるのに(これはあたしの勝手)
いやなのー 会うことも 特に突然の誘いも~(これもあたしのちょ~勝手)
というわけで たぶん親しい人なら話も別 好きな人なら何もかもOKっていう
人によって態度変えるのと
せっかく誘ってくれたのに断ったというのと
今度また電話きたら何て断ろう…
なんて考えてるあたし ほんと性格わる 自己嫌悪ちゅう
…こげな時は甘えましょ~☆(誰に…)
(12:30)
*******************
父 熱でダウン
お昼と晩 ちらっと布団からでてきただけ
ご飯も食べない
母は 声がかすれて今までで一番ひどい声
あたしもげほごほ はなたれまで
*******************
途中 朦朧と考えていました 何が原因か
不安要素 ストレス 何かが引き金になったはず
・父のダウン
・突然の遊びに来るという電話
・咳止めの初めて飲む薬
・蒸し暑さ
・暑さを我慢できず ちゃちゅの身体に悪いかもとびくびくしながらクーラーをつけていた
・右の鼻がつまり 左を押さえてみたら まるで息できないなぁ
この前あった強盗 ガムテープで窒息死を思い出した
・鼻をかんだ時に右の耳に膜がかかったようになって病院から帰るまで不快感が続いた(先生には言い忘れ)
・福井の水のニュースが目にはいり雨の音が気になった
わかりましぇん…
「病院… 行こうと思って…」
どうした?!
母がすぐ車をだしてくれました
「なんだそれは?」「どういうことだ」言われるのを想像していました
あたしは心の病気と聞いても 恥ずかしいことなんてなんにもないと思っているのに
父と母には心の病気かもとは すんなり言えないのです
偏見の目で見られるのがこわいのと
いつも具合悪くあげくこの病気までと申し訳ないという気持ちもあるんだと思います
思いがけず あたしのぼそぼそと伝える症状をすんなり受け入れてくれました
帰りの車…
異常なし と 安定剤
がっかりしてるんだろうなぁと
また ぼそぼそ一応症状を伝えはじめました
「じっと黙っていられくなるんでしょ?」
うん…
「自分も昔なった」
(…そうだったんだ……)
薬で治る?
「入院もした」
わかってもらえた もらえるんだ。。。と
心が楽になったのです
「近所の○○さんもそうだよ」
え? そうなんだ…(具合悪いって いなくなったりするのは これと闘ってたのか……)
「それにしても うちは皆 この頃いったいどうなったんだろうなぁ…」
つぶやいておりました
(何を思ったか… どどどどっと更新したのと ちょと思考能力いつもにまして研ぎ澄まされているので(・_*)\ペチ 後で変更 削除ありかもです 変なとこあってもみなかったことにしてくだしゃい)
16-7-20
(ちょと頭の回転も入力もゆっくりで…
変なとこあっても見なかったことにしてくだしゃい え?いつも?)
今日も父ダウン中
母も声でな中
起きてからも またなるかもというこわさでいっぱいでした
何度かきそうな感じがして
薬があるんだから大丈夫と言い聞かせつつ
またその薬の影響か 眠いような もや~っとしてるような…
身体もスローモーションのような動き
とにかく病院行かなければと 電話しました
26日でなければ空いてないと言われ
なんとかできませんかと粘り 午後診ていただけることになりました
初めての病院 特に今回は緊張していました
うまく説明できるかなぁ どんなことするのかなぁと。。。
出かける前 とても嬉しいことがありました
とても心強くて。。。
心が楽になり病院に行くことができました
病院では家族構成から学歴今までの病歴
それもあたしはたまたま発見した2001年に症状をまとめておいたぼろぼろの紙を持っていきましたが
何月?と聞かれ詳しく答えられませんでした
体調日記をもっていけば良かった…嘘(≧▽≦)
婦人科 心臓 そして
手が握られなくなった病名症状については特に詳しくきかれました
この紙はもてる?(え?そんなひどくなるものなの?)
原因は追及したよね? いいえ… (そんな大変なこと~? やばいっリハビリしてない…)
今年ということは覚えてたけど詳しくは忘れてました××
やっぱきちんとまとめておかなければ~
「致命的なこれだというものがないんだね…」はい
何故にこの病院を選んだのか等きかれ
やっと昨日はどうなったのかの話になり
二度となりたくない!ということと
特に外出時に具合悪くなるのを治したい この二つを訴えました
今度そうなっても薬あるから大丈夫ですよね??
安心したいため何度も聞きました
最後に 眠れてる?と聞かれ 「いいえ」
睡眠薬がでました
「10:30」に眠るようにとのことでした
ちょとショックで泣こうかな…と思いました(^∇^)
暑いので母が病院の中で待っていたのですが
お母さんは…?と言われ 暑いので中で待たせてもらってます(ダメなの?)
と何度か繰り返したのですが
「お母さんと話をしましょう」 え? いりません~
却下
母と交替しました
どうして~???
びびりながら母が入っていきました
何?何だった?
「不安になった原因は何かあったか?」わかりません
「10:30に眠らせるようにしてくださいね」はい
って まるで小学生?
またあたしが呼ばれ
ひどくなった時の薬も追加すると言われました
「ソラナックス」です
聞いたことがあります よく効くと読んだことがあるのでなんか安心しました
1日3回の予防薬(安定剤)・ひどい時の薬ソラナックス・睡眠薬がでました
「心療内科」何も恐れることはありません
話をするだけ☆(病歴ある人、うまく伝える自信がなかったらメモしていけばOK)
もっと早く気軽に行けば良かった
今までは 口でどこ痛いと伝え じゃあ検査してみようかというパターンではなく
目の動きが変→至急脳のMRI
レントゲンで影→専門の病院へ
しこり→精密検査
と なぜなぜそんな関係ない箇所?と 目でわかる余計なものが発見されてたからか
心療内科を勧められたことがなかったんだと思う
よくわからない ものすごく嫌な不安感でしたが
心療内科に行けば今までの具合の悪さもきっと楽になるよという後押しだったと思えます
悩んでる人がいたら なんてことないから一度行ってみたらいいよって伝えたい
でも父が「昨日病院に行ったって?」「うん…安定剤注射してもらったら良くなった」
「うむぅ…」やっぱりちょと微妙みたいです
16-7-21
父 少し楽に
母 耳鼻科に行ったら喉に水ぶくれ
今日も少し感覚が来るかも…という感じがある
なぜか特に食べる時がひどい
あんまり食べられない
いつもの具合悪さなのか それとも…と
またきたらどうしようと怯えてる自分がいる
そのたび薬があるさと言い聞かせる
眠いようなもや~っとした感じ
昨日病院で
「注射は眠くなるかもと言われたけど すっきりしました
薬を飲むとそうなります」
それを伝えたら薬を弱くする?と言われたけど
不安さえこないなら耐えられますっ
ときっぱりはっきり伝えた(ラッキーなのか不幸なのかプーコだし…←これは言わん)
ちょっぴりだけどね 考えがまとまらない感じもある
そうそうまた金縛りにあいました
今回はあたしの方が早かった
キーーーーンという金属音とともに すぐ解けました
夜 妹から電話
甥っ子が熱をだした 7.9…
風邪ひきおばば(^∇^)が行くわけにもいかず
妹だぁりんのお母さんにお願いすることに。。。
お母さんきてくれるといいね
16-7-22
弟が言ったことに
「そうかな? ちょっと違うんじゃない?」と言ったら
母に「そういうこと言うから不安神経症になるんだよ ふふんっ」と笑われました
別にそれでなったわけじゃない
まだはっきり病名もついてない(でもたぶんこれかな)
なんでそんなバカにされるような言い方されなくちゃいけないの
父の憐れむような目
しかも親戚もいたのに…
自分だって同じ症状で苦しんだことがあるのに…
まじで涙がでました(部屋でこっそり)
仕方ないか
あたしがリストラされた時も近所や知り合いに言い回ったものね
「りなおりかちゃんリストラされたんだって~?」
突然言われて何度傷ついたか
「いまはやりなんだから別にいいじゃない」って言うけれど
わざわざ言いふらす必要もないでしょう 何度言ってもだめだった
はっきり言えば あなたは会社にはいらない人よ ってこと
さすがに目の前で親戚に
「今 何してるの?」
「これ リストラされたのさぁ どこかいいとこない?」って
話した時は怒った 相手の人も困ってたし。。。
「誰がリストラされたっていう人を紹介できるのよっ」
それからは言いふらさなくなった
今回も伝わるのね
それで伯母とかにいつもに輪をかけて言われるのよ
「そんなことだからなるのよ これから先どうするつもり? しっかりしなさい」
目に浮かぶ~(>_<)
どうやって しっかりすればいいのかしら どう頑張ればいいんだろう
やばいっ 涙モード突入ちゅう。。。
なぁんちゃって さてと顔洗って晩ご飯作んなくっちゃ
今日はカレーの予定だよ☆
*******************
ちょと無事カレーができたら閃いた
母も たいしたことじゃないよって言う意味で
冗談まじりで言ってるんだよね きっと そうだよね
ん~修業がたりないわ あたくし
やっぱり1日に何度か… もしかして?と どきっとする
特に食べる時 夕食時 もやもやとした予感(?)がおそってきそうになる
夕食時… 特に何もなかったしなぁ
なんでなんだろなぁ
あんまり食べられない 2キロ痩せ(にやり)
ほんとはネットでいろいろ調べてみようと思うのだけれど
誰かの引き金がインプットされるのと
あの感覚を思い出すのがこわくてできない
身体が癖になってたらどうしようというのがあるのかも…
今度から時間をメモしてみようかな 何か掴めるかもしれない
さてさて今日から囃子の練習
隣はにぎやか
ちょっっと調子っぱずれの太鼓? んー気のせい気のせい
毎年のことだけど あたしの笛の下手さ具合が話題に
何十年もふいてるのにどうしてできないんだろうなぁ~って…
妹 弟 プロ級
あたし 初心者級
おかしいわ…
囃子でテレビも聞こえない
弟 うるせ~ と言いながら帰宅
ほんとは好きなくせに☆
秘かに予感に怯えていたあたしは考えをふきとばそうと
笛をもってきて隣にあわせて(これも毎年のことだけど)ふいてみた えへ
こんな時じゃなきゃ練習したくても隣近所に響き渡るからできないしね
りなおりかこっちに来て吹け~と隣から叫ばれたこともあり
吹けて当然と思われてるとこが悲しすぎ
防音設備がほしいっ(←祭りにでるわけでもないのに( ̄m ̄*)プッ)
弟 我慢できず一緒にすげー力いれてふいてるし(≧▽≦)(上手なのがくやしっ)
あっ 誰? あたくしの笛をききたい人は?
よろしくてよ さっそくふいてさしあげましょう
耳が腐ってもしらないけど おっほっほっほっほ~… (ToT)
新しい道路ができ今年から休憩なしだそう
帰ってくるまで歩きっぱなし
途中のビールもおにぎりもなし
それが楽しいのに☆
残念がってる人 多数
天気を気にしながらおにぎりを握らなくていいのも ちょっと寂し
あたしでもできる数少ないお手伝いだったの
だんだん祭りも変わっていくのね
16-7-23
お昼 祖母 そうめんご所望
下におりていくと 居間で父が横になり「目が回る」とつぶやいた
え?
「世の中がまわってる」
…大丈夫なの?「うん」
通りすがりにかかっていたテレビでは みのもんたが「めがまわると脳梗塞(?)」とかなんとかやってた
………タイミングが…
その時は軽いものかと思って
とりあえずそうめん速攻で作り祖母に持っていったところで
父が「すこしやすむ」とほんとによろよろと部屋に行った
暑いから下に布団敷いたよって言っても ここでいいっていうし…
病院に行こうと言っても 「原因わからない」って
そりゃじじは医者じゃないでしょー
はぁ… あたしも頑固だが父も頑固
とりあえず(しかたなく)様子をみることにするしかない
こんな目が回るなんて言うなんて初めてだからどうしていいかわかんないよぉ(T_T)(T_T)
あたし? 何度もみに行くのもうざいだろうし…
ここに書いて気を紛らわせ中
ふと見るとちゃちゅの目 また動き出してる
しばらく治まっていたのに…
神経症状悪化…
なんなのよ いったいなんなのよぉ~ えーーーん
(13:17)
*******************
母帰宅 父が大変だよっと訴えた
父もしばらくすると回復 初めてのことで驚いた と
冷や汗脂汗と 視界がぐるぐるまわって目をあけていられなくなったそう
母が前になった症状と同じらしい その時母は風邪と診断された
明日 母とは違う病院行って ほんとに風邪なのか確かめてきたほうがいいと言ったが いまいち行かなそう
また母「いったい皆どうなってるんだ」
特に晩ご飯を作る時 きつくなった
具合悪いのかっ 母に気づかれた
ひどい時用の薬を飲むのがためらわれ
まだ我慢できる…と自分を励ました(素直に飲めば楽になるのに)
予防してるんだし強い薬をまだ飲んでない ということが
ほんの少しの自信につながるような気がして…
いえ それ以上なったらすぐ飲むよ(意志薄弱)
でもなんていうか今のこんなあたしを前と変わらず支えて というよりも
自然な優しさで包んでくれる方がいます
それがとても嬉しくて心強いのです
いまいち考えがまとまんないのもあるけど
なんかあたし長々とくどくなってるよね
(え?前から? それは言わない約束よ☆)
まだ書くし…
母と父と病院の話になった
母は「お母さん入って下さい」と言われた時 どんなひどい病気なのか もしや告知?(なんのだ…>m<)とびびりまくったそう
もしいつものように運転手が父だったら 父はよばれた段階で倒れてたよって(≧▽≦)
あげく!大学病院に行って下さいって言われたら
走る車の前につきとばしてやるとこだったって(もちろん冗談よ そうだよね~?)
まだまだ書くし…
今日も保育園の祭りがきた
囃子がきこえ 姿がみえないうちから外に出てしゃがみこんで待ってたあたし
やっぱり祭りは じっとしてられない
そろそろ終了しようーっと 長すぎだもん
…終了したはずなのに。。。
夜 妹よりメール
甥っ子は だぁりんのお母さんがみてくれてる
さっき母が電話した時は「二人とも明日は休みだから 私も明日帰ろうと思って」と言っていたらしい
「ダウン… あたし熱8.3… 子どもの解熱剤飲んだ さっきまで寒かったけど今は暑い…」
(なんですと( ̄□ ̄;)!!)幸い明日土曜で休みでしょ この際お母さんに甘えてゆっくり休みなさい
「それが休みじゃないの 這ってでも行かねば」
……寝なさい
厳しいね仕事は… わかるだけに かける言葉もありません
母の言葉ではありませんが いい加減 皆続きすぎです
ちょっとあたくしに考えが…
母にも言いました 反対しませんでした
暑さが厳しくなく(←これ重要)体調がよければ来週早めにでも
お出かけしてみよっかなと思います
16-7-24
34度 あぢ~
昼はほとんど 思考行動停止ぬぼ~状態
母に「しゃきっとしなさいよっ」
怒られた… できるものならあたしもそうしたいわよ
(でもちょと具合悪いんだもの…)
夜は少し涼しく活動開始
なーのーにー早めに寝なくちゃなのね
時間がたりない あ 別にすることがあるわけでもないけど えへっ
夜 祭りの準備の目玉(?)があったので 作業を眺めてた
3時間ほど ぼけーっと うんこ座りで
外 風があって 気持ち良かった
いつもはいないけど 今年は珍しく戻ってきてるので
祭りばかの父も張り切ってお手伝い中
16-7-25
あぢぃ
「今の温度35度だって☆」
あたしは こっちでは珍しいねぇ とか どーりで暑いもんねぇ とかの会話を希望していた
「いちいち温度みて びくびくしてんじゃねーよっ たいしたことないだろっ」
え…… びくびく?(カチーン!!)してないわよっっ
ケンカ勃発
昨日 母は道の温度計が35度あったのをみて具合悪くなったと言っていた
一人で 暑い暑いとつぶやいている
そーれーなーのーにー
あたしの頭の温度上昇
…どうして普通に会話が続かないんだろなぁ
外では朝から祭り準備中
すごいよ みんな(この暑さの中)
いいなぁ 楽しそう
やっぱりこの時期は 取り残されてるような気持ちになる
つーわけで ちょっと覗きにいってきた えへ
座って ちょこちょこ話をしたりしながら見てた(だけ)
出来上がる過程をみるのも わくわくするけど
祭りのそばにいるだけで うれし☆
興味津々見ていたら父がきて
「しゃんっと しゃんっとしなさい」と笑いながら背筋を伸ばすジェスチャーをしながら言った
あたしとしてはほんとに普通の状態だったから余計ショックだった
悲しかった
こんなのがいても迷惑かなと思って帰ってきた(…涙)
たぶん心療内科や安定剤飲んでるっていうのがあるんだよね
しっかりしろっ 気持ちの持ちようだって
でも前からこれがあたしなの
不安感はたまにあるようになったけど
それ以外は暑さに弱いのも具合も考え方も前と変わってないんだよ(たぶん(^∇^))
なんか さみし
だめだ 日常もぐち日記になってきてるね(いつもだっけ? えへへ 発散発散☆)
…さてと 顔洗って犬の散歩行ってこよ
16-7-26
心療内科へ
その後の様子を聞かれ
「病名は何になりますか?」
まだ診断はできない とのことでした
薬をもらい次は2週間後
世間話←(たぶんこれで診断しようとしてるんだと思う)
最初具合悪くなった時していたことは? パソとテレビをつけていた
それを言っただけなのに
前回の診察では 軽い睡眠薬だからパソコンしないように!
眠気さめるからとクギさされた どーしてわかったのかしら~と思った(≧▽≦)
今日の話題もパソコン
どういうことをしているの? インターネット? 買い物もする?
「はい」
突然っ
自分で看板をあげて仕事すればいいじゃないと言われた
(えっ なんでそんな話にっ そ そんな簡単なもんでは…)
「近所の人に頼まれたりはするけども 看板なんていろいろ難しいみたいだし…」
そういうのをインターネットで調べてみれば?
「みると飛び込みで営業とか… 勇気がでません」
集中力はあるんでしょ?
「請けた仕事は必ずやりますけど…」
看板だせばいいのに!
何度も言われた
できれば家で仕事したいと思うけど 看板あげるなんておそれおおい
こういう仕事は種類が多すぎて できることとできないことがあるだよ~
…もしや先生パソに興味あるのかしら(o^^o)
*******************
病院自体は疲れなかった(どっちかというと興味津々で楽しい)けど
戻ってからは横になる 起き上がるの繰り返し(薬の影響かな…)
そうそう 夜 ものすごい雨と雷
光ると同時に鳴っていた
祖母も(すっごく珍しく)こわい…と居間にきた
きた… いつものびびりまんなのかとも思ったけど やはり …ひどい不安感
薬飲んで いざという時の薬を握りしめて 一人 部屋にこもった
最初の不安感の時 福井のニュース見ていた=雨が降っていた
もしや雨が引き金になるのか…
そんなのこの先やっていけない
絶対それはいやだと いざという時の薬を握りしめうずくまっていた
*******************
朝 妹から電話あり
「全身に蕁麻疹がでた…」
なんですと?
「これ皮膚科? 内科?」
…わかんない… 病院に電話して聞いた方がいいよ
「あーもう時間ないから会社行く」
昼 電話
「内科に行ったら『診断不能』だって」
…なんなの いったいっ…
(ぐずぐずしてられない こうなったらやはりあたくし出かけなくちゃ)
電話したら即OK
ここはこれで3回目(前行ったのは3年以上前と1年半位前かなぁ)
多くの人が行くのであたしのことは覚えてはいないけどね
だから前の記憶で物を言ったりするんじゃないから余計驚かされる
(詳しくは日記で)
16-7-27
妹から電話
「皮膚科に行ったら りんご病の可能性があるって」
なぬっ そっかぁ… りんご病…(続き書く気力なし(*'-'*))
*******************
今日も囃子の練習だ(これ毎日書くかも( ̄m ̄*)プッ)
なんて皆 上手なのかしら☆
上手だぁ 上手だぁと家族と話ながら晩ご飯
その後 じっとしてられず窓からこっそり覗いてるあたし うん 不気味( ̄∇ ̄)
でも隣で良かったわ
少し離れたところでやってたら
電柱の影からこっそり覗いてるかも あたし うん それ ちょー不気味
*******************
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
避難所
【大人気】「エアーソファー」 で、…
(2025-10-30 22:24:38)
写真俳句ブログ
小春日和
(2025-11-14 16:37:24)
懸賞フリーク♪
最近のお届けもの
(2025-11-14 15:47:49)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: