デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:モニラリア・モニリフォルメ活性化(10/14) New! 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
デルオ0204 @ Re[1]:冬型の目覚めはまだか?(10/01) カワウソさんへ マッソニア・ピグマエア、…
デルオ0204 @ Re[1]:フィルミアナ・コロラータを買ったぞ!(09/25) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
秋のスケッチ@ Re:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) いわゆる茶膜っていう現象ですかね。
2025.10.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



フィロボルス・ラビエイはもっと早く8月中旬に動き出し現在はこのように。

枯れ葉が見苦しいが新葉はここまで茂ってきた。
今後さらにワサワサになるのだ。

透明の吸盤みたいなのがびっしり張り付いた葉は珍しい。
色もパステルでなかなか可愛い。



亀甲竜、フィロボルス、これに続いて動き出したヤツはおらんか?


いた!
コイツ。


タケノコみたいに地上に現れとるやないか。

いやあ久しぶり。
4ヶ月ぶりぐらいかね?
でも春頃にはもうヘロヘロだったからシャキッとした姿を見るのは半年ぶりだね。

外側に1枚、内側に1枚葉がある。
葉には毛が生えていてすでにそれが確認できる。
これがむくむく大きくなって開くのだ。
2枚葉となりそのままシーズン終わりまで増えることなく過ごす。
面白いヤツだわ全く。

ピグマエアはもうひと鉢あるのだがそっちはまだ動き出さない。
ロンギペス3鉢もまだだ。





ウンビリクス玉杯。

ゴミのようになった枯れ地上部の真ん中あたり。
わずかにミドリが見える。
動き出したんじゃないの?
去年も10月10日ごろの始動だったし、そろそろ動き出してもおかしくない。



こ…これは…。
芽じゃないね。
カビかコケか藻か…そんな感じ?
紛らわしいな~。



コイツはどや?
モニラリア・モニリフォルメ。

おっ。
こりゃ間違いない。
ミドリの丸いヤツが出てきつつある。
成長開始だ。
コノフィツムの脱皮みたいに皮をやぶって出てくるのだね。
面白い。


徐々に動き出す冬型。
でも品種によって時期が全然違うんだよね。
亀甲竜やフィロボルスはまだくっそ暑い時に動き始めるしダドレアみたいに晩秋ごろ動き出すヤツもいる。
何が引き金になってるんだろうね。
不思議…。


(多肉植物)マッソニア プスツラータ 3〜4号(1ポット)

Massonia tenella マッソニア テネラ JAA1780

【希少】モニラリア 6cmポット チョキのようなかわいいフォルム

多肉植物 caモニラリア クリソレウカ 多肉植物 コーデックス 6cmポット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.01 08:25:33
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:冬型の目覚めはまだか?(10/01)  
カワウソ さん
お。
そちらもマッソニア芽吹き始めましたか。
こちらも、芽吹き始めましたと言うか、心配になって指で土をホジホジすると、緑の点がみえて、ほっとして水やりを少量開始しはじめております。
土から顔をだせば、もう普通に水やりできますしね。

モニラリア・モニリフォルメの目覚めいいなぁ。
メセンやコノ系はトント苦手なので。
フォーカリアも何度も駄目にして、あのタンポポ花みたいんですけどねー維持が本当に難しい。
もう少しで可愛い兎が拝めそうですね羨ましい。

ウンビリクス玉杯は、うーむ…
やはり、高山性の植物に属するので難しいんですかね。
日本原生でも高山性だと難易度あがりますし。
ただ、まだまだ希望はあると信じたいです。
というか、長田さんは一体どういう管理方法なんだろうかコイツだけ本当に気になる。 (2025.10.01 21:05:23)

Re[1]:冬型の目覚めはまだか?(10/01)  
カワウソさんへ
マッソニア・ピグマエア、実は2鉢ありまして、カワウソさんのコメント見てほじくってみましたがミドリの点は出てきませんでした。
死亡か?
でもロンギペスもまだなので悲観することもないのかな?
ウンビリクス玉杯はヤバいです。
去年は1鉢死亡しました。
ホント長田さんはどういう管理をしているのだろうか?
不思議です…。 (2025.10.03 17:48:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: