ささゆりのへや

ささゆりのへや

2010.05.28
XML
カテゴリ: 4か月
0528


前半は、自己紹介をしたり子育てについてのお話。後半は、消防署から救命救急士さんが来られて、応急手当について説明してくれた。
心臓マッサージは、1分間に100回。世界にひとつだけの花のテンポで押すと良いみたいだ。
窒息したときは、背中を強く思いっきりたたくと良いらしい。躊躇してはいけないと言っても怖いわ。

05282



子育て講座は全2回。今週もがんばります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.31 03:28:19
コメント(7) | コメントを書く
[4か月] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子育て講座(05/28)  
今は そうゆうのあるんだぁ
私の時は なかったような気がするわ

妊婦講座はあったけどね

でも同じ位のママ友もできそうで 楽しそうですね (2010.05.31 05:51:24)

Re:子育て講座(05/28)  
ΜДКΙ  さん
子育て講座、新鮮だったんじゃない?(*^m^*)

うちの娘は2人とも窒息の経験ありますよ、何回も(汗)
そのたび救助したのは私。
躊躇せずバンバン叩いたよーそうしないと出てこない(^。^;;

そのような場面こないといいね(ってふつうないよね。。) (2010.05.31 08:35:10)

Re:子育て講座(05/28)  
えみみ さん
心臓マッサージの時に、世界にひとつだけの花を歌う余裕があるかどうか・・・。
でも参考になりました☆

そういえば、ワタシが赤子の頃、窒息して背中ばしばし叩かれたらしいです。 (2010.05.31 12:52:38)

Re:子育て講座(05/28)  
くまこ0821  さん
そんな時になったら、ちゃんと叩けるんかもなぁ~(><)
でも、なんにもなかったら人形でも躊躇するよね。
お友達できたかなー。「ママ友」っちゅーやつやな。 (2010.05.31 18:25:18)

Re:子育て講座(05/28)  
yossy さん
この前の健診の時に消防署の人が作った応急処置のビデオを流してましたわ~

けど、子供が大騒ぎで見れません~
プリントももらいましたけどね

ほんとよく喉につまりますわ
リンゴが特につまってます
もうすぐやね。離乳食 (2010.05.31 21:39:37)

Re:子育て講座(05/28)  
おお、今は子育て講座とかあっていいですねぇ。
あはは。
窒息する前に殴り殺しそうな感じですね。(笑)
ま、いざ非常事態になればやれるんでしょうけどね。
うちの息子は窒息する前に自分でゲーッて吐いてました。
今でもポテトサラダはトラウマがあって食べられないそうです。 (2010.05.31 22:11:17)

おまとめ返事  
ささゆり@  さん
●みるちゃん
前はなかったんだ。こういうのって、新しいんだね。同じくらいのママはなかなかいまへんわ~(^^;みんな若いっす。あっしが一番年上やったんちゃうかなぁ~。うう。

●まきちゃん
新鮮だったねぇ。講義を聴くのは久しぶりやったなぁ。何回も窒息の経験あるんや~。怖いなぁ。でもさすがまきちゃん!躊躇せずにできたんやぁ。尊敬するわぁ~

●えみみさん
確かにね。世界にひとつだけの花を歌いながらそんな本番でできないわ。えみみさんも赤子の時に窒息したんだね。結構窒息ってするんやなぁ。怖い~よ~

●くまちゃん
ママ友ねぇ~。みんな若いよ~(笑)ポツポツとあっしと同じくらいの人が居るけどさ。そういう人を狙って声を掛けていきますわ~(笑)

●yossyちゃん
ええ~。りんごって詰まるんや~。しらんかったぁ。また色々教えてねぇ。わからんことだらけや~。

●さかちゃん
ポテトサラダが食べられないなんて、かわいそうに。あっしは、さつまいもを食べると窒息しそうになりますぅ。別に急いで食べてるワケでもないのにね。 (2010.06.01 00:35:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

ささゆりアンテナ

お気に入り 「ささゆりのへや」をアンテナに追加しませんかぁ?

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: